• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@161のブログ一覧

2009年03月10日 イイね!

進化?退化?

ここのところ暖かくなってきまして、ラジをやるには良い季節?ということで、しばらく冬眠中だったわが愛機、TT-01。最近メンテを兼ねて各部をリフレッシュしてます。

オイルダンパーのオイルも替えて組みなおしていると、フロントアップライトに亀裂が…

ということで、TT-01純正部品で組みなおそうかとも思いましたが、ここは進化したタイプE仕様にしてみようと思いまして。いろいろなサイトなどによるとなかなか評価も良いみたいですし。ステアリングのガタも減るとかで。

どのようになるかはまた次の機会で…
Posted at 2009/03/10 22:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC | 日記
2009年03月05日 イイね!

今流行りの…

最近はポカポカ陽気の日々が続いたり、寒かったりと天気も変ですねぇ。

黄砂も降ったりして、車が汚くなるし。嫌です。

そして、そして、、、、、、、、、、、、



今の時期辛いのが、、、、、、、、、、、










花粉症!!!!!!!!!!





去年まではそんなに症状は酷くなかったのに、今年はマスクが手放せません。目頭がかゆくて、目ん玉ひんむいて洗いたい衝動に何度もなります。花粉症の方なら分かるかと。鼻水も出るし。ほんと辛いです。

アレルギー検査をこの間したんですが、一番はハウスダストでした。まあ、建築現場は年中ほこりまみれですからね。いわゆる職業病だからしょうがないですが。次は杉花粉でした。やっぱり…って感じの結果でした。

花粉症ある日突然なるのなら、突然治ることはないかな?
Posted at 2009/03/05 22:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月15日 イイね!

祝!初体験!!

皆様、お久しぶりでございます。いちおう、生きてます。元気ですよ!!

世界的な金融不安から始まった不景気。周りからは、『どこどこの会社が潰れた』『あの会社は危ない』などという話しを最近よく耳にします。どれも、銀行の貸し渋り。政府も2兆円のバラマキをするぐらいなら、銀行の貸し渋りの対策に使えばいいのに…という難しい話はやめておきましょう!


さてさて、怪しいタイトルだなぁと思った方!怪しくはありませんよ。
時は、2月14日。バレンタインの夜に行われた素敵なライブに行ってまいりました!

オペラのソプラノ歌手にピアノ、バイオリン奏者を加えたユニット『075 おなご』さんによるクラシックライブです。聞いたことのある曲から、初めて聞く曲。どれも素晴らしかった!

クラシック=眠い。という方程式が成り立つおいら。しかし、この方程式は、見事に砕かれました。というのは、生で聴く『音』というのはすごいんですよ!例えるなら、映画館で見る映画と、テレビを通して見る映画ぐらい違うんですね!わかってもらえるかな?
ピアノの音の響きに、バイオリンの音色。そして、ソプラノ歌手による声。どれをとってもすごい!鳥肌ものでした!

とても素晴らしい一夜でした!



初体験つながりでもうひとつ。それは、カイロプラクテック。整体とマッサージを融合させた感じのもの。アメリカでは、医者と呼ばれるらしいです。

腰痛持ちであり、疲労がたまってくると、背筋痛に肩こりなどがひどくなるおいら。
今月に入ってから、パソコンと向き合う時間が長いせいもあり、背筋がパンパンに張っててやばい状態。マッサージに行くかどうか迷ったが、接骨院に通ってても状態は微々によくなるだけ…これでは、やばいと思い、ここは思い切ってカイロプラクテックへ行こうと決心。先週は、問診を兼ねて、少しだけ骨盤調整とマッサージをしてもらいました。本格的ではないのに、終わってみれば不思議と体が軽い!!一週間仕事をしても、そんなにひどくはなりませんでしたが、まだ痛いし張りがある状態。
で、今日は全身の整体をしてきました!

まずは、骨盤調整をしてからマッサージ。やはり、腰や背中、気にしていなかった肩こりまで発見されました…というのも、もともと首の骨というのは、横から見るとS字状に湾曲しているんですが、おいらは、湾曲がなく首や肩から背中にかけての筋肉が緊張しやすいんです。そのために、肩こりまで発見されたんですねぇ…

かなり気持ちのいいマッサージが終わり、いよいよ整体。そう、骨をポキポキ鳴らすんです。まずは、腰から。腰はよくお風呂でひねったりして鳴らしていたんですが、これまた専門家がやると違いますねぇ。かなりなります。そして、背骨。これはかなり気持ち良かった♪後は、首をマッサージしたりして終了~。かなり、体がフワフワして軽くなってmあす♪

ちょいとお値段がかかり、いつも行くわけにはいきませんが、癖になりそう。これで、仕事も楽になれば嬉しいんですけどね!

以上がおいらの初体験報告でした♪
Posted at 2009/02/15 23:44:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月01日 イイね!

ご挨拶。

新年 あけまして おめでとうございます。

昨年は初めてお会いした人と交流できた一年であり、さらに交流を深めた一年だったと思います。

今年は、さらに交流を深めつつも、いろいろと刺激を受けつつ、いろいろなイベントなどにも顔を出し、成長していきたい一年にしていくとともに、世の中暗いニュースばかりですが、自分的には明るく、弾けていきたい一年にしていきたいですね!

こんな私ですが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2009/01/01 18:49:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月28日 イイね!

2008年。

2008年も残り3日と少し。ついこの前お正月だった気がするのに、もう年末ですって。早いわ…

皆さんはどんな一年だったのでしょうか?

おいらの2008年はどんなんだったんだろう??振り返ってみると…

今年の初めは手術した膝の様子を見ながら始まりましたね。まだ少し痛みがある中、仕事をしてた気がします。そして、ボードも行きませんでした。膝が怖くてね…
そのかわり、今年は、友人を招いての鍋パーティーを開催しました!!
人数がかなり微妙でしたが、美味かったぜ!今年もやらねば…

春は何があっただろう?う~ん…そうだ!アカペラなるものを生で聴きました!!テレビで聴くハモネプとは違い、生の屋外。あれはなかなか良い体験をさせてもらいましたよ。自分では歌おうなんて思いませんが…

夏は…バーベキューや毎年会う他県の友人との交流と変わらない夏…じゃなかった!!

夏から実家から卒業して、念願の一人暮らしを始めたんだった。一人暮らしって、確かに大変といえば大変だけど自由気ままだから楽かもね。ご飯作ったり、洗濯と面倒なことはありますが、一人暮らしはやって良かった!と思える反面、日給月給で仕事が暇になると収入が減るためつらい時期もありますが…お金が貯まらんし…まっ、いいか。気楽に考えよう♪

秋から冬にかけては…

アルテッツァで初めてのサーキット走行!前の愛車、BNR-32ではちょくちょく通ったミニサーキット。アルテッツァに替えてからは足が遠のき、気がつけば6年の歳月が…今回はあるイベントがきっかけとなり、またサーキットを走る機会ができました!結果は散々でしたが、楽しく無事走れましたね。また行きたいなぁ。来年も爆走しよ♪っと。


といろいろありましたが、今年も充実してましたね♪来年も充実した一年にしたいものです。

2008年もあと少し。すぐそこには2009年が…

来年もよろしくお願いします♪

ではよいお年を♪
Posted at 2008/12/28 20:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ビールを片手にみんカラ♪」
何シテル?   06/02 21:43
愛車をアリストに乗り換えました♪さすが、パワフルセダン。速いです。気がつけば???㌔なんてことも。それに加えて燃料も減りが早いですが…でも、昔から憧れの車。そん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

謹賀新年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 06:34:10

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
デビュー当時からあこがれていた車。当時は高嶺の花でしたが、この度、中古でも値段がそれなり ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
維持費とかを考え、軽を検討していまして。どうせ買うなら、仕事の道具も積める車という事で軽 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
世間では遅いとか言われている車ですが、良い音を奏で、NAの楽しさを満喫できる良き相棒です♪

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation