• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリーンズ静岡のブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

やさしく無理して。

わけのわからんタイトルですが…f^_^;


最近静岡市に出来たパン屋さんの店名です。

いつも開店前から並んでおりますね。


今朝我が家も並んで買ってきました!
(自分は並んでおりませんが…)



めっちゃ怪しいパッケージf^_^;

このお店は食パン専門店で食パンも2種類しか無いようです。

中はこんな感じ。


紙包みを開けると…

良い香り〜(*´∇`*)

めちゃくちゃ柔らかいけどものすごく弾力!


超美味い(((o(*゚▽゚*)o)))♡

口に入れてもやはり柔らかいけど、凄い弾力でほのかに甘みもあり非常に香り高いです!
なんかいくらでも食べれてしまいます。

いやーこれは朝から並ぶのもわかる気がします…
(自分は並びませんがf^_^;)
長蛇の列とかホント苦手なもので…

これはまた買って食べたいですね!!




さて、最近あかねは娘の背中がお気に入りになってしまったようでいつもここでくつろいでおります
f^_^;




Posted at 2019/12/21 12:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月15日 イイね!

洗車日和。

今日は風もなく暖かい静岡!

久々に洗車しました!

11月頭にワックスかけました。
その後はほぼノーメンテでしたが…

撥水効果はバッチリ!








やっぱり固形ワックスの方が液体のコーティング剤より施工は面倒ですが、撥水効果やツヤ感は長持ちしますね!


そして昨日パワステフルード買いに行ったついでにこれを…

今更f^_^;
¥700円だったので即買いしました!ネットよりも全然安い!
納車時に準備しておけよ、って話しですが…

車に保管場所が見当たらないので、100均でマジックテープを買ってきてトランクに保管しようとおもいまして。

ザラザラの方を箱に貼りました。
これだけでトランクに貼っつきました!!相当横Gかけても動かないくらい固定されてます。


今日は暖かいですが、ランはハウスの中でくつろいでいます。

ネコ様は寒いんですねー😿


Posted at 2019/12/15 13:42:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月02日 イイね!

さ◯やか〜!!

近所のハンバーグ屋さんのさ◯やかさんですが、最近では他県ナンバーの車も多くて平日でも長蛇の列を見かけます…

自分が20歳位の時にはほぼ並ばずにお店に入れたのですが、最近は1時間2時間待ちは当たり前です…
確かに美味しいので自分も大好きなのですけど…

しかし今日は元々さ◯やかさんのを製造していたメーカーさんが独自に販売しているコレ↓


満点ハンバーグです!


4つ入りで¥1800です。
少し高い様にも思いますが、お店で食べたら1人で¥1000以上は余裕でしてしまうのでかなりお安いのではないでしょうか!


初めて買ったので上手く焼けるか…





表面を焦げ目が付くまで焼いたら…


さ◯やかさん同様半分に切り中を焼けば完成!!






付け合わせも何もありませんがf^_^;

付属のオニオンソースをかけていただきました!

まさに、さ◯やかさんのハンバーグです(๑>◡<๑)
90%お店の味な気がしますf^_^;

弾力のある歯応えもまんまですね!!

1つ180gとお◯ぎりハンバーグより少し小さめですが1人¥500で食べられるのでかなりお安い。

今度もまた満点ハンバーグを買おうとうちの人たちはお気に入りの様ですf^_^;

あかねもハンバーグくれ〜と言わんばかりです…



Posted at 2019/12/02 19:06:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月30日 イイね!

お買い物。

今日の昼間少しドライブ!

帯状疱疹に罹って1週間以上経ちました…
しかしまだ疱疹も治らず(*_*)
痛みはそれでもだいぶ良くなりましたがまだ倦怠感が全然取れません…
こんなに長引くものなのでしょうか。

家でおとなしくしてろ、って話しですがf^_^;



で、今日はまたアップガレージ富士店まで行って来ました!

何か毎週行っておりますf^_^;

ちなみに↓このボスは…

また会社の同僚さんからの頂き物です。
なんでもGCの後期型とGDBはハンドルボスが共通だそうです。

色々なサイズのハンドルまでお借りしてしまったので自分のベストなドライビングポジションがだいぶわかってきました。

結局、ディープコーンのハンドルで丁度良いポジションになりそうなので、それを買いに行ってきた訳です。

結局これを中古ですが購入して来ました!!

momo ドリフティング 33φです。

これがさすがに中古なので汚れが目立ちます。
拭いてもあまりキレイにならないので、明日はこれのお掃除ですf^_^;

掃除して、エアバッグ外すのでの警告灯のキャンセラーも用意しなくては…

まだ体調もあまりかんばしくないのでボチボチやりますf^_^;


あっ、それから会社の同僚さんにディープコーンの偽momoステアリング?を借りたのですが、とんでも無く剛性感がないのでスポーツ走行にはやめた方が良いですね。
良くネットで売っているmomo風のヤツでも安いし最初は良いかな?と思っていましたが例え中古で高くても本物が良いですね…



後もう一つ大事な事が…エアバッグ外すにあたって
一応保険屋さんには連絡しましたが、今僕の入っている自動車保険はエアバッグは全く関係ないので手続きは要らないそうです。
保険によっては手続きが必要な場合もあるので要注意ですね!


 
これをとりつければだいぶ運転しやすくなりそうなのでとても楽しみですね!!






Posted at 2019/12/01 00:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月24日 イイね!

ドライビングポジション。

会社の同僚さんからお借りしていたフルバケをもし気に入ったならあげますよ!となんとも太っ腹な事を言って頂きました。

ホントに感謝ですね。

やはり純正のシートよりも全然楽です。

純正シートで少しスポーツ走行をすると踏ん張り過ぎて首やら腕やら脚やら体のあちこちが筋肉痛になっていたのがフルバケを入れた事で改善されましたf^_^;
(ただの運動不足ってのもありますがf^_^;)

そして車の挙動もかなり分かりやすくなりました。
後高ーい目線も下がるし相当な軽量化にもなりますね。

昔は当たり前の様にフルバケでしたのであまりわかりませんでしたが、しばらく純正シートに乗ってから変えるとその恩恵がかなり感じられます!


良い事尽くめのようですが、やはり弊害もありますが…
まず乗り降りが大変、そして後ろの荷物が取れない、背中が蒸れる、窮屈…等々…( ´Д`)

まぁ、でもせっかくのスポーツセダンなのでやはり走りメインで考えると弊害の数々もガマンできますf^_^;



で、肝心のドライビングポジションなのですが…

正直言って何しても自分には合いません(*_*)



この様に脚でシートの位置を合わせると腕がほぼ伸びきってしまいます。
なのでここはハンドルを変えるしかありませんね。ディープコーンにしないと恐らく無理ですね。

後、どうしてもシートの腰のあたりのフィット感が少ない為100均で買ったクッションをf^_^;


マジックテープが効かなくはなりますが…


意外と違和感も無くフィット感も上々(^^)v

多分クッションもヘタって来ているので本当は新しい奴に変えた方が良さそうなんですけどね…

徐々に変えて行こうとは思います!

とりあえずまずはドラポジをしっかり出したいですね!

街乗りでそこまでしなくても…とも思いますが、いつの日かこの車でサーキットも行きたいのでf^_^;











Posted at 2019/11/24 13:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@xメジロラモーヌx さん

コメントありがとうございます♪
そうですねぇ!
日本の宝になりそうな逸材ですので、これから怪我なく長く活躍して欲しいです(*´∇`*)」
何シテル?   04/13 12:43
マリーンズ静岡です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(株)ナルビー 業務用スクレーパー(キャップ付三枚刃ホルダー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 21:42:19
STI 強化ミッションマウント(6MT)へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 17:53:25
遠藤商会 ワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 23:01:00

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
インプレッサ WRX STI アプライドE型からの乗り換えになります。 【自己紹介】 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2018年の1年間乗っていました。 たまたま写真が一枚残っていたので過去所有車として登録 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
結婚してから約15年間ミニバンに乗っていましたが若い頃からスポーツカーが好きな為、ガマン ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation