• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月12日

ちょっと質問?

フリップダウンモニターのACC電源とアースをナビ裏から取り出しても問題ないでしょうか?
電力的に。
あ~取り付けめんどくさい~

追記
あいさつ忘れてました(^^ゞ
みなさん今年もよろしくおねがいします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/01/12 21:46:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

道東オフ その②
なみじさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2009年1月13日 8:55
それはだいじょうぶっしょ。
でも常時電源はなるべくバッ直で!
コメントへの返答
2009年1月13日 9:00
ありがとうございます!
そうですか~
常時電源はないんで、バッ直はしなくてよさそうです。
ただ、ルームランプ外してつけるんで、ルームランプの光量が落ちちゃいますが…
2009年1月13日 9:03
え?常時電源無いの???
たぶん大丈夫だと思うけどそれ以上はあまり増やさない方がいいですよ。
コメントへの返答
2009年1月13日 9:08
それがないんですよ~
ルームランプの電源は、既存のルームランプから取るとして、
モニターの電源はACC電源と、アースだけです。
やっぱナビ裏よりはヒューズボックスからの方が、安定するんですかね~
2009年1月13日 9:15
ACCも配線たどってどこで分岐してるのかに寄りますけどね~
ヒューズからナビ行ってたら同じですから。
うちはバッ直キットにACCの取り出しもあるのでそれで分けてます。
コメントへの返答
2009年1月13日 9:19
そうですか~
そのACC電源はどこからとってますか?
ながながすいません(>_<)
2009年1月13日 9:19
おっ!フリップダウンですかぁ!(>_<)何インチ逝かれたのか、続報を楽しみにしとります!

うちも面倒だったので、ヒューズから分配してます☆
コメントへの返答
2009年1月13日 9:23
ヒューズですか~
たぶん自分はヒューズ電源取り出しの部品買うのめんどくて、ナビ外すからついでにナビ裏からとろうかなと思っちゃってます。
モニターは、値段とミラーの視界を考えて、無難に8.5インチのやつにしました。
2009年1月13日 9:34
ですんで、バッ直のキットにリレーがあってそれがACCになってます。
このACCは電気信号を取るだけなのでどこからとっても負担にはならないのです。
ACC感知→バッ直から電気流れるという仕組み。
まぁいっぱい分岐しなければ大丈夫でしょ~
コメントへの返答
2009年1月13日 9:38
あ~
そういうことか~
理解力なさすぎ…
それが一番いい方法ですね~
モニターの写りも安定しそうだし。
でも自分面倒臭がりなんで、ナビ裏からとっちゃいます(^_^;)
いろいろありがとうございましたm(__)m
あ、
今年もよろしくおねがいします。
2009年1月13日 11:51
自分もオクで探しています。
10インチ位でいいのがあれば・・・

取付等を参考にさせていただきます。どこから映像の配線を取ればいいか分からないので。
コメントへの返答
2009年1月13日 16:42
取り付け終わりました
二度とやりたくない…
できれば天井に取り付けるときだけ2人作業をおすすめします。
映像はナビの種類によって変わって来ると思います。

プロフィール

神奈川に住み、80ノアに乗っています。いつも嫁にどやされています。けどなんだかんだで家族仲良くやっていると思います。 最近は釣り(ルアーのライトゲーム)と、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛工房 レトロなトヨタエンブレムシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/17 17:56:37
リアのカタカタ音消すために。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 08:33:19
まるで、魔法のトビラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 12:10:33

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
納車して早3年 今更ですが、愛車紹介を更新w 前車ではいろいろ弄りましたが、ノアではホイ ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
通勤に使用 紫パーツをひそかにちりばめ中w
日産 シルビア 日産 シルビア
昔乗っていた2台目のS13シルビア。本格的には走っていませんが、広場で遊んだり、雪道でド ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
1.8Xスタイルエディションです。 ディーラーオプションでHDDナビをつけました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation