先日色を間違えて落札したクールアンバ―のウインカーミラーが本日届きました。
色は車と合わせてみて特に気にならないならそのままつけちゃおうかなと

気になるなら自分で塗り直してみようかなと

明日午前中で配線用意して、そのままつけるならオフでミラー取り付けできたらな~と

そこで質問です

ミラーの信号とアースをサイドマーカーからとってきても問題ないでしょうか?

ヒューズボックス近くにある、Aピラーからきているピンクの線(カーテシのマイナス)とそのとなりにある水色の常時電源より、ドアの自作カーテシランプの、LED4発、LED9発のテープ2本と繋いでますが、その配線よりウインカーミラーのウエルカムライトの配線を分岐して繋げても電力(?)的に大丈夫でしょうか?(いちよう配線を運転席と助手席側にわける前にヒューズをいれてます)

ミラーを取りつけているナットは深いボックスレンチじゃなきゃとれませんか?
よろしくお願いします。

Posted at 2008/03/07 20:46:21 | |
トラックバック(0) | クルマ