
出先でバッテリー上がり起こすのは嫌なので…
いわゆる予防整備ですね。
タイヤ裏組み&アライメント作業から帰宅後
既にバッテリーが届いていたので交換しました。
ユーティリティボックスを外しーの(コレ地味に脱着時、イラつくんですよね!!もう少し簡単に出来ないものかと…)
みんカラ諸先輩方々を見習ってコレを…

カオスにしちゃいました!!ド定番ですね。
FD2、EP3タイプR、K12マーチ12SRに乗ってた時も使ってましたね。
60B19Rです。家の近くに有るオート◯ックスだと15,000円!(◎_◎;)
素直にネットでご購入ポチッとな🔘
周りを綺麗に拭き拭きして
端子の周りも綺麗にし、薄ーくグリースを塗布して🌵🌵

装着!!
んで、久々の洗車もしちゃいました!!
バッテリー交換後セルの回りが心無しか良くなった様な…
「転ばぬ先の杖」と言う事で🏎
Posted at 2022/03/05 16:22:49 | |
トラックバック(0)