• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100好き親父のブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

今の親父号は不動車(^^;

今の親父号は不動車(^^;昨日のブログの続きになります!

タイトルにもありますが、今の親父号は…

不動車!!なんです(^^;



その出来事は昨年末12/28にガレージで息子はチャリのメンテ、
親父は脚を外してバネ交換中に起こりました!

右側の脚のバネ交換を終え、右側同様にケース本体、バネ受けの皿、
その下のロック用皿2枚を外してワイヤーブラシで汚れを落とし、さらに
パーツクリーナーで細かな汚れを落とし、バネを入れバネ受けの皿を
クルクルと回して入れて行くと突然、「ピタッ!」と動かなくなり…???

戻そうと力を入れると少し動いて「ピタッ!」動かなくなり…(^^;

車高調レンチ出してきて、ハンマーでいくら叩こうとそれ以上、どちらにも
動くことは無く…ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

毎年年末30日にはガレージ内を空にして、親戚一同集まっての餅つき会が
開催されるので、親父号をそのまま離陸したままには出来ません!

親父慌てましたよ、かなり(゚□゚;)アワワ(;゚□゚)アワワ

主治医様ぷ~だらさん
エルドメカの力石さん他いろいろな方に
アドバイスや借りられる100用車高調持ってないか、電話しまくりましたが。。。

無念Ω\ζ°)チーン

結果、画像のようにバネ受けの皿、切断。

残りの2枚ロック用の皿はクルクル回ったのでとりあえずそれで、
バネを固定して左右の車高を合わせて、何とか着陸ε= (・c_,・。A)フウー

30日はそぉ~~とガレージ前に親父号を前進、餅つき会が終了後、
そぉ~~とバック。

年明けすぐにバンパー修理出す予定になっていたのですが、
この状況ではクルマごと持って行けないので、バンパーだけ
なんですね(^^;

普段あまり慌てる事のない親父も久しぶりにドキドキした年末の出来事でした。

主治医様、早速の部品調達に感謝ですm(__)m

あさって、バンパー取り付けやその他25日向けて作業完了かな?多分。。。

Posted at 2015/01/09 18:53:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月08日 イイね!

現在の親父号!

現在の親父号!大事なバンパーをぶつけて割ってしまい…(´・ω・`)ショボーン

いつもならエルドさん御用達、

「秋鈑」こと秋川鈑金さんにドナドナされるんですが、
年末年始やD1車両のお色直し、オートサロン出展準備で多忙…
等々が重なり、今回は近所の鈑金屋さんへバンパーだけ
持ち込み修理を依頼中!

今週末には修理から上がってきます^^

鈑金屋さんの許可が出たらこちらでご紹介したいと思います♪

それとなぜバンパーだけなのか?それにも理由がありまして(^^;

それはまた後日!





Posted at 2015/01/08 19:30:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年01月05日 イイね!

今年も…

今年も…よろしくお願いします(^^)v

新年一発目は…

息子君!

工具に目覚めてしまったようで(^^;

ラジコンのNEWマシーン購入か迷った挙句…

工具屋に連れてって!!

昨日はもらったお年玉握り締めてこちらに行って来ました!

親父は息子君の1/10の金額でコンビネーション8ミリ1本!
購入しただけですが何か(^^;

さらに息子君、「ラジコン2号機売って何か買おうかなぁ~」

末恐ろしいヤツです(^^;
Posted at 2015/01/05 06:54:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2014年12月26日 イイね!

昨日は…

昨日は…年内最後のリハビリへ静岡の国際病院へ行って来ました~♪

運良く仕事がお休み取れて\(^ ^)/ワーイ

前回のリハビリ後、エルド会長のアドバイスもあり
リアのバネレート変更(18k→12k)したので、チェック&セットアップが
今回の目的!!


リハビリ枠もたくさん!

時間もタップリあるし車高でも弄りますか~と作業開始してすぐに
チョットしたトラブル発生。

年末の追い込みで超多忙の主治医様にモシモシ。
早朝からスイマセンでした(^^;

1本目(NS-4 B券)は現状のまま走行。

前回のようなピーキーさは消え、なかなかいい感じで踏んでイケます(^^)

ベストには届かなかったですが、微調整すれば…(・∀・)ニヤニヤ

そしてお昼…

エルド会長キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

静岡へ用事があるとのことでわざわざ立ち寄ってくれました!

そして主治医様から朝一のトラブルの連絡を受けて必要な工具を
持ってきてくれました~感謝感謝ですm(__)m

来て頂いたので乗ってフィーリングをチェックしてもらおうと作業開始したら…

場内アナウンスで「コースクローズ!!」

午前中のNS-4 C券終盤でかなりのクラッシュがあったようで、午前中最後のS4 C券も
中止、午後も全て中止でした。

仕方ないので外周でフィーリングチェックしてもらうと

「全体的にはいい!でももう少しフロントの動きにシャープさが欲しいなl~」

会長、早速どこかへモシモシ。

帰りにエルドオートサービスに寄ると…

バネが用意してありました\(^ ^)/ワーイ

昨日は2本~3本の予定が1本しか走れませんでしたが、いい方向が見えてきました(^^)

昨日は会長主治医様社長力石様ありがとうございましたm(__)m



Posted at 2014/12/26 06:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年12月16日 イイね!

親父号の…

親父号の…
マフラーを作ってくれた方が雑誌のカラーページで
大きく紹介されてるではないですか~(゜ロ゜)ギョェ


実際よりもカッコよく?撮れてる気がするのは
親父だけでしょうか~?( ´艸`)プッ


本当は気さくでかなり面白い事ばかり言ってる
ただのオジサンですが…


仕事はかなりの凄腕職人!!です。
ア○ダー鈴木被害者の会幹部との噂も…
Posted at 2014/12/16 17:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ブロー続きにつき… http://cvw.jp/b/308509/39986432/
何シテル?   06/24 19:46
サーキット走行が好きで、いい歳してと言われながら 家族と共にサーキットに出没してます。 みんカラ、サーキットを通じてお友達を作りたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

顔文字サービスエリア 
カテゴリ:顔文字
2009/02/11 14:15:06
 
顔文字屋さん 
カテゴリ:顔文字
2008/02/16 11:17:30
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
時には家族を乗せてお出かけに、 時には近所にお買い物に、 時にはFSWで全開に! エン ...
その他 その他 その他 その他
親父の通勤快速2号です。 前のチャリを息子に取られたので、NEWマシーン導入!
その他 その他 その他 その他
通勤快速&休日サイクリング号でした(^^; 日頃の運動不足は景色変わらないチャリに変わり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation