• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100好き親父のブログ一覧

2023年12月01日 イイね!

サポート!

サポート!昨日は息子が親父号の主治医様から頂いたFSW走行割引券の期限ギリギリでしたので、二人で仕事の都合を何とかつけて行って来ました。

先月のHKSプレミアムトラックデーの時はあと少しでベスト更新出来ませんでしたが、昨日はそれほど台数も多くなくクリアラップも取れて、何とかベスト更新出来たようで良かったです。

お友達の方とも偶然ご一緒出来て短い間でしたが、お話しさせていただき楽しい時間を過ごしました~

親父号もそろそろエンジンO/H終えて、復活?かな??






Posted at 2023/12/01 04:47:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月11日 イイね!

エンジンルーム清掃

エンジンルーム清掃5月末に親父号を主治医様に預けて、6月上旬にエンジンが
下りたとの連絡をいただいたので、昨日息子と一緒に掃除して
きました~

完璧とは言い難いですが、見える範囲、手の届く範囲で埃や油汚れを落として、まぁまぁ綺麗になったのではないかと思います!


下ろしたエンジンはというと…


総帥山羊氏の口添えもあり、神奈川の重鎮のもとへ旅立っております!

昨日は、主治医様、大石メカ、いろいろとアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2023/06/11 07:35:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月25日 イイね!

Newメーターチェック!

Newメーターチェック!走行後のGTウィング、カナード取り外し、荷物の積み込み終了後、息子との画像です。(左、親父号)

昨日は雨予報で前日夕方までどうしようか天気予報と
にらめっこしながら、何とか午前中は天気持ちそうな
雰囲気だったので、仕事から帰宅後、息子と荷物の
積み込み、GSで給油。

朝一のS-4 A券とB券、二枠走行してきました!

どちらの枠も40台以上いたような感じで、中々クリアラップ取りづらい状況でしたが、
全開走行中でもNEWメーターでの油温、水温、油圧、ATF温度をしっかりチェックしつつ
適度にクーリング入れながら無事走行出来ました!!

息子は前回走行時からやや失火の症状が出ていて、今回主治医様のご好意で
純正イグニッションコイルを交換していただき、そのチェック走行でしたが今回全く
その症状も出なく気持ち良く安心して走ってました。

親父も息子も無事何のトラブルもなく、2台ともベストも更新出来て良かった~♪

片付けしてる最後の方に雨が降り始めてきたので、本当に天気もギリギリ持ってくれて
良かったです。
Posted at 2023/02/25 07:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月21日 イイね!

Newメーター

Newメーター今まではAピラーにATF計、グローブボックス内に水温計だけでしたが、昨年8月にDefiさんから、新しいメーターが発売になったと聞き主治医様に相談して10月に注文してもらったところ、注文殺到していてバックオーダーとのことで2ヶ月ほど待機。



取り付け位置は無理を言って時計を外して、エアコン吹き出し口を塞がないよう、
またハザードランプを押すのに邪魔にならないギリギリのところに、何とか収めて
もらいました。

取り付けに際して、コントロールユニットの油温(OIL T.)は既にATF計で使用しているので、
また無理を言ってコインホルダーを外してそこに切り替えスイッチを取り付けしてもらい、
サーキット走行(FSW)のストレートで確認出来るようにしてもらいました。

いつも親父の無理を想像以上の仕上がりで形にしてくれる主治医様には
感謝しかありません。
Posted at 2023/02/21 18:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月23日 イイね!

ATFクーラー増設後初のリハビリ

ATFクーラー増設後初のリハビリ
昨日、静岡の国際病院へ息子と共にリハビリへ
行ってきました!



前回のリハビリ(3/28)の際にはATF温度の上昇で全く踏めず、ストレスばかり溜まる走行に
なってしまいましたが、今回は…???

朝一のNS-4A券で細かい部分のチェック走行で…

・ATF温度の上昇までの時間
・ATF温度が上昇してからクーリング走行何周で温度が下がるのか
・電動ファンを使用した際、温度下降までの時間
・ATF温度と水温の関係
・1コーナー進入時の打ち換えしたピロテンションロッドの安定感等々を確認して

全て、問題無く、2周全開してATF温度110℃、水温90℃、クーリング1周でATF温度80℃、
電動ファン使用で70℃。

ピロテンションロッドも100用ロッドにNTN製ピロから、110用ロッドに日本トムソン製ピロに
変わりましたが特に問題もなく、ベストタイム同等で走行出来ました。

その後、S-4B券で何年か振りに、ベストタイム1秒更新(((o(*゚▽゚*)o)

久しぶりに気持ちよく走れて、これまでいろいろと親父号にお世話いただいた
主治医様に良い報告が出来ました♪    感謝感謝ですm(_ _)m


それと現地でこれまた超~久しぶりに車大好き☆MASA☆さんにお会いして
短い間でしたが、お話し出来ました!

またご一緒した際はよろしくお願いします(^^♪







Posted at 2022/11/23 12:32:46 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「ブロー続きにつき… http://cvw.jp/b/308509/39986432/
何シテル?   06/24 19:46
サーキット走行が好きで、いい歳してと言われながら 家族と共にサーキットに出没してます。 みんカラ、サーキットを通じてお友達を作りたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

顔文字サービスエリア 
カテゴリ:顔文字
2009/02/11 14:15:06
 
顔文字屋さん 
カテゴリ:顔文字
2008/02/16 11:17:30
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
時には家族を乗せてお出かけに、 時には近所にお買い物に、 時にはFSWで全開に! エン ...
その他 その他 その他 その他
親父の通勤快速2号です。 前のチャリを息子に取られたので、NEWマシーン導入!
その他 その他 その他 その他
通勤快速&休日サイクリング号でした(^^; 日頃の運動不足は景色変わらないチャリに変わり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation