• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100好き親父のブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

工具を…

工具を…買い足してみました。

とりあえず17ミリ、19ミリ(^^;

ス○ップオンやマッ○などは高くてなかなか
手が出ないので…(^^;

こちら有名メーカーのOEMということで高いのかと
思いましたが、ずいぶん安かったような(^^)

息子君のマッ○、80ギアレンチよりも細かなギアで
使い易そう~♪

果たして実際はどうかな?



Posted at 2015/07/12 10:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月10日 イイね!

キーレス故障…

キーレス故障…普段はチャリ通勤の親父ですが、ここ数日雨で
親父号出動~!

ガレージへ行き、キーを押せども押せども…シ~~ン


アレッ?

電池切れたかぁ(^^;

その場は超~久しぶりにキーを差し込んでドアオープン!

帰りに電池を買って交換して、さぁ~と思ったのですが…

アレッ??

何度やってもやっても

シ~~ン

壊れた???

まぁ17年車ですから、そろそろ壊れてもおかしくは無いんですが…

早速、某オクで100用キーを探してトランクボタンが壊れていなさそうな、
程度良さそうなものをポチッ!

本日、到着したので設定して元のように快適?になりました(^^♪

今回はキー側でしたが、受信側だったら諦めてたかも。。。
Posted at 2015/07/10 20:22:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月31日 イイね!

昨日のリハビリ!

昨日のリハビリ!昨日は朝から暑かった~

昨日はお友達のえぼななさんぷ~だらさんとご一緒~♪

ぷ~だらさんは今回はえぼななさん親父号
サポート!!大感謝m(__)m

親父号は前回、前々回と足の挙動がイマイチで全く踏めない
感じでしたが…

今回は足をO/Hして街乗りでもいい感じに仕上がったので
セッティング~~

前回からの変更点
・足のO/H
・リアのスタビ TRD→ラルグス
・タイヤ A050Mコン→ハンコックVENTUS TD C70

1本目…

少し準備にバタバタしちゃいましたが、S-4 A券に何とか間に合い(^^;
スタートして2周…ゆっくりタイヤに熱を入れてアタック~

…がしかし!!

各コーナーで怒?アンダー???

挙句の果てにはプリウス先でスピ~ン(滝汗 

慌ててピットイン!

フロントの車高が低すぎの為、インナーフェンダーとタイヤ接触、
インナーフェンダーが捲れ上がり…(´・ω・`)ショボーン

えぼななさんが応急処置してくれて何とか再スタート!

しかし、フロント車高が低すぎでアンダーは解消されず、イマイチ
消化不良で1本目終了!

2本目は最終のS-4 D券と決めてそれまでにフロント足を外して
バネ交換(18k→20k)&車高アップ(+10ミリ)!

当然ここでもぷ~だらさんとえぼななさんのフルサポート!!

その後、外周でお二人に同乗走行してもらって、いい感じ!!の
評価を頂き…(*゚▽゚*)ワクワク

2本目は1本目とはまるで別のクルマになった感じで、よく踏める~♪

タイヤもよくグリップするし、よく曲がる~

まわりの超速ポルシェやベンツ、レクサスCCS-R他の方に邪魔に
ならないように走っていると、なかなかクリア取れなかったですが
最後2周なんとかクリアが取れ…

ベストの1.5秒落ち!

昨日の気温を考慮すれば、まぁまぁなのかな?と。

ぷ~だらさん、えぼななさんの同乗走行からかなりいいヒントを
もらったので、次回またいろいろ試してみようと思います!

皆さん無事帰宅出来て良かったです^^

ぷ~だらさん、次回はいつにしましょうか(*゚▽゚*)ワクワク
Posted at 2015/05/31 07:00:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年05月19日 イイね!

リアブレーキパッド

今回も画像はアリマセン。スイマセンm(__)m

先日交換したリアローターその後のお話し。

ローター交換した際、パッドの残量が少なければ
同時に交換が良いのだと思います。

しかし、今回はまだパッド残量が交換するには
まだ早いのでそのまま使用することに!

交換後、街乗りしてチェックしてみると…

左右ともローターイン側しかパッドが当たってません(^^ゞ

そこでパッドを外してイン側、アウト側計測してみると
インアウトの誤差約0.5ミリ(最大)!

さてまず初めにガレージ床のコンクリートでパッドを
擦ってみます。

いい感じに黒い粉も出て削れてる様子。

5~10分縦縦横横、削ってみて計測…思ったほど変わらず(*´-ω-`)・・・フゥ

これではダメだ!ということで小さい作業テーブルを出して
そこに小さい万力をセットし、ディスクグラインダーを用意!

パッドを固定して初めは慎重に削り、その後計測、削り、計測を
繰り返し、ほどほどのところで床のコンクリートでならす!

4枚終了後、パッド組み付けちょっとその辺を試走してローターチェックすると、
均等にパッドが当たりローターの筋模様が消えてました^^

今回の作業も部活休みだった息子君が手伝ってくれて
助かりました~

今回、ローター交換の際パッドの価格調べてもらったんですが、
リアだけで3万オーバーって高過ぎil||li _| ̄|○ il||l

でもよく効くし仕方ないのでまたお金貯めなきゃ。。。

貧乏親父の試練は続く…

*作業方法はあくまでも貧乏親父の自己流ですので
参考にしないように!!


Posted at 2015/05/19 09:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2015年05月07日 イイね!

オートテンショナー

画像はありませんスイマセン

親父、今日は仕事休みなのでエルドさんへ行って来ました!

先日、エルドさんにお邪魔した際にエンジンルームより異音が…

その異音(キュルキュル音)はお邪魔する1~2日前から突然鳴り始めて???
親父はファンベルトかなぁ~なんて軽い気持ちで^^

すぐに主治医様力石メカが異音発生場所の追及を開始してくれまして、

お二人の答えは…

「これはテンショナーだね!」

早速、部品調達!

しかしGW期間中でしたので部品到着まで、とりあえずエルドデモカー1号機の部品を
外してくれて親父号に!感謝感謝m(__)m

帰宅してPCで調べてみると…ベアリングだけ交換可能な事が判明!!

本来はASSY交換らしいのですが、他の部分で同じベアリング使用されていて
そのベアリングが単品でトヨタ純正部品から出る!

早速、主治医様に部品番号を伝え、ベアリング交換で作業依頼。
お手数お掛けしましたm(__)m

本日、リアブレーキローター交換と合わせて作業してもらいました。

さてこれでリハビリに行ける!と思ったら、財布の中に寒波が
やってきてしまいました(´・ω・`)ショボーン





Posted at 2015/05/07 16:49:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ブロー続きにつき… http://cvw.jp/b/308509/39986432/
何シテル?   06/24 19:46
サーキット走行が好きで、いい歳してと言われながら 家族と共にサーキットに出没してます。 みんカラ、サーキットを通じてお友達を作りたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

顔文字サービスエリア 
カテゴリ:顔文字
2009/02/11 14:15:06
 
顔文字屋さん 
カテゴリ:顔文字
2008/02/16 11:17:30
 

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
時には家族を乗せてお出かけに、 時には近所にお買い物に、 時にはFSWで全開に! エン ...
その他 その他 その他 その他
親父の通勤快速2号です。 前のチャリを息子に取られたので、NEWマシーン導入!
その他 その他 その他 その他
通勤快速&休日サイクリング号でした(^^; 日頃の運動不足は景色変わらないチャリに変わり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation