
今週は月曜日から、会社から10分ほど走ったところにあるプジョーのショウルームへ行こうと思っていました。が、月・火と残業になり叶わず、今日こそは18時過ぎにはオフィスを出るぞ!と心に決めていました。
ひと夏ブログも併せて愉しんだ「職権乱用」。出版当時の?松任谷氏保有5台のうちの1台でもあり、本編でもインプレを載せていたプジョー1007。
私自身はあまり見たことがなく、どういうクルマかイメージが湧かなかったのですが、私がオーナーであったならココロをくすぐられるような文章で、以来気になっていつか見に行こう、と思いながらこれまで実行せず。
この日曜日フリードで出掛けた際、前を1007がトコトコ走っていました。同じくらいの背の高さなのに後ろ姿の可愛らしい事!色もオレンジっぽいイエローでリアハッチに走るラインもライトもキュートに見えました。百メートルも走らないうちに交差点で別れてしまい、もう一度よく見てみたい!と1007探究心が再燃したのです。(見るだけ、ですよ。)
会社を出てウキウキしながらドライブ。豊洲~晴海あたりは実に道が広くって、プジョーの前など片側5車線ゆったり(クルマも少ない)。ショールーム真ん前に路駐して降りて見ると何か変・・・。あれれ?20時までOPENしてるハズなのに・・・オー、ノー!定休日だ!
というわけで正面入口をパチリ。照明は点いていて展示車は外からよく見えましたがお目当ての1007は室内には見当たりませんでした(ガクッ)。ブルーをアクセントとした素敵なショールームでした。
気を取り直して、そういえばすぐ近く(豊洲)にAudiの大きなショールームがOPENと最近ネットで読んだことを思い出し向かってみる。あった、あった!おしゃれな佇まいの建物とレイアウト。内装の曲線がダイナミック。まるでブリーチ後のような真っ白な空間が清潔な感じです。何か
怒ってる顔したR8がでーんと置かれている。「職権乱用」に出てくる
A8も見ることができました。(同スペックかどうかはわかりませんけど)
まだ夜は若い。Audiを後にして銀座へ出てユニクロでタートルネックのセーターを何色か買いました。「まとめ買いキャンペーン」中でレシート見たら合計から2000円近く値引きされていてラッキー(どういう計算か良く判らん)。ミニチュアカーショップでコンクリートミキサー車のトミカもGET!豆大福も買っちゃったい・・・つぶ餡とこし餡一つずつ。
今年も華やかに飾られたミキモトのクリスマスツリーの前も通りました。群馬県・嬬恋村から根付きで搬送されたツリーはクリスマスが過ぎたら寄贈されるそうで希望者募集してました。普通のお庭にはなかなか植えられそうもない高さと枝張りですが。
1007を見てから、現行色以外でフリードってどんな色があったら良いかなぁ、なんて考えている。フリードはサイドの面積が広大だね。鉄板いっぱい使ってマス!って感じ。運転者(←ワタシのこと)同様ファットボトムだし(泣)カテゴリ違うと分かっているけど可愛く見えたなー1007♪ もちろん買ったりしないですけど、デザインの細部をもっと見てみたいです。またチャンスはあるでしょう。
【追記】プジョーのサイトで1007は新車販売終了とありました・・・
ブログ一覧 |
Misc. | 日記
Posted at
2008/11/19 23:25:54