• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月03日

月はどっちに出ている

月はどっちに出ている 今日は今週初めての重ステ君(←すっかり命名。インサイトのことです)出動。

走り出す前のパーキングブレーキ解除は左手サイドレバーと忘れることはないのですが、駐車時は無意識に左足あげて空振りしています。このところ毎回そうで我ながら呆れている・・・。

せっかくのインサイト♪夜はちょっとだけ気分転換に晴海大橋でも流して帰ろう、と向かうとレインボーブリッジが虹色に染まっているのを発見!晴海埠頭をぐるっと回り、東雲運河に架かる有明北橋という橋からパチリ。肉眼で見るととってもきれいだったんだけどなー。

帰宅後、首都高サイトで見たら、今年はレインボーブリッジ開通15周年だそう。スペシャルライトアップは12月1日~1月4日までだそうです。冬は空気も澄んでいるので遠くから見ても、実際通行してもきっと綺麗でしょう。

東京タワーもスペシャルライトアップされていましたが、上手く撮れませんでした。こちらは開業50周年記念の「ダイアモンドヴェール」だそう。

帰りはインサイトの加速感が気持ち良くて、仕事終わったご褒美のアクセル(笑)ちょっとだけね。

※タクシー運転手役を演じた岸谷五朗という俳優を初めて観た映画が「月はどっちに出ている」でした。

ブログ一覧 | SMART | 日記
Posted at 2008/12/03 23:19:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

都市伝説!? 大地震と総理大臣・・・
ウッドミッツさん

北海道ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

Bill Evans Trio - ...
kazoo zzさん

改装したスーパーに行ってみた
ナリタブラリアンさん

浄土平に行って来ました!
R_35さん

🍽️グルメモ-1,121- 洋食 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年12月3日 23:55
右側(東?)が光った月が東に出たらビックリします。
TVなんかでたまに東の空に右側が光った月が出たりして驚きますが。
コメントへの返答
2008年12月4日 8:00
同様のケースかもしれませんが、伊集院静の「受け月」が直木賞受賞した時、描かれている時季にあの見え方で月は出ない、というような議論がされた記憶があります。
私は逆に出ていても気が付かないかも・・・(赤面)


2008年12月4日 22:53
首都高、春のTAFで初めて足を踏み入れましたが、ワクワクしちゃいましたw
都会のライトアップは煌びやかでイイなぁ☆

自分は逆にフットPBをクラッチよろしく踏み込んでしまいそうで、一度冷や汗かいたことがあります。
岸谷五朗といえば、だいぶ前の夏の怪談シリーズで演じた「耳なし芳市」が恐ろしくコワかったです(((・∀・;)))ブルッ
コメントへの返答
2008年12月4日 23:46
TAFの際は首都高経由でもてぎ入りされたのですね!

私は都心よりこの辺りから都心を眺めるのが好きです。海と運河と埋め立て地の広々したスペース。走りやすいし。

フットPBをクラッチよろしく・・・の危惧は私も当初あったのですが(HR-V→フリード)ペダルの位置が高いのでその心配は無いことが判りました。ちょっとキョーフですよね?

岸谷五朗、舞台俳優さんで既に有名だったのかもしれないのですが、私はその映画ですごく鮮烈な印象を受けました。

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation