• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月28日

サンドウィッチ

サンドウィッチ お正月に父のクルマ(B170)のボンネットを開けて中を覗いてみました。こっそり見ていたのに、動物的な勘?で察知した父が、真後ろに立っていたのでビックリした(悪いことしているわけじゃないんですけど)。

エンジンは止まっているね?と念を押して(←ペースメーカーを付けているので)一緒に覗き込むも、お互いメカに詳しくないので、ふぅむ・・・きれいだね(新しいから)・・・凄いね(何が?)などよく分からない感想を言い合いました。

私が見たかったのは、カタログで読んだ「サンドイッチコンセプト」というもの。二重構造のフロアと、パワートレインの一部がフロアの下へ導かれるように配置され、正面衝突時にはフロアパネルの傾斜に沿って下方に滑るようになっている安全設計とのこと。そのために前方に大きく傾斜したエンジンも何だか変わった形。

でも結局、上から覗いたのではよく分かりませんでした。ただ、エンジンルームが何だかとてもスカスカというか、空間があって、真下にすぐ地面が見えました。

Myファンに登録している清水和夫さんが、ボディの安全のことを書かれていたのを読んでサンドイッチを思い出しました。

* * * *

先週の日曜日、片道50キロほど高速も使って母、姉を乗せて父のクルマを運転してみましたが、あまりインプレッション分からなかった・・・。ブレーキの効き始めのタイミングがフリードと違って(踏みしろが多いというのかな?)ちょっと戸惑いました。ステアリングはしっかり軽すぎず。Pブレーキはサイドのレバーだった。運転席からの室内空間はフリードの方がゆったり広い感じがしました。今度は乗員乗せずに一人でじっくり走ってみよう。

ブログ一覧 | ミヂカなクルマ | 日記
Posted at 2009/03/28 21:14:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

リベンジのゲーセン
猫のミーさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

微増
ふじっこパパさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2009年3月28日 22:36
このコンセプトは初代Aクラスからなんたらかんたらで、どうのこうのです。
着座位置が高くないですか?
コメントへの返答
2009年3月28日 23:17
こんばんは~今日久ーしぶりにLEFTY乗りました。明日も乗りに出かける予定です(天気次第)
初代Aクラスからと言うと結構むかしからあるのですね。AクラスとBクラスは共用多いようですね。
乗り込む時は高めですね。座るとフリードとあまり変わらないような気もしました(←あまり当てにならないです)

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation