• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月20日

Take It Easy

Take It Easy Take it easy, take it easy
Don't let the sound of your own wheels
Drive you crazy♪


      '72 Eagles "Take It Easy"

2009/4/20夜--5万キロ通過しました。6月は初車検です。
ブログ一覧 | インサイト | 日記
Posted at 2009/04/20 23:05:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年4月21日 1:20
タイトルにやられました。

Eaglesは大学生の頃の思い出がいっぱい詰まっていて、特にこの曲はお気に入りです。

今もしっかりとiPhoneに入れています。

クルマで走っているときにかけるとどこまでも走ってゆけそうな気がする。
コメントへの返答
2009年4月21日 8:08
おはようございます。

イーグルス、30年以上聴き続けていまだに堂々の定番ですね。特にこの曲は空いた道をオープンカー(←持ってないのですけど)で走ったら最高な感じです。

理想はカラっとしたキャリフォ~ニアの青い空の下で。
2009年4月21日 2:09
私も6月、4回目の車検です。
IMAバッテリー交換するかどうか迷っています。
だってまだ一度も緊急用セルモーター回ったことがないので。
このままあと一年くらい持つんじゃなかろか・・・
そうしたら、まる十年持ったことになりますし
区切りがいいのですが。
コメントへの返答
2009年4月21日 8:19
おぉ、VICKYさん号の車検も6月でしたか!IMAバッテリー10年もったら最長記録の部類に入るのでは?交換すれば安心だし、まだいけそうな気もするし・・・で迷うところですね。

そう言えば、Insightman氏のHPには、2006年にアメリカのいくつかの州で2000インサイトの、あるロットのIMAバッテリーは10年または15万マイルまで保証延長されたのですね。どういう条件か詳細は分からないですが。
2009年4月23日 22:50
Take It Ea~sy ~Take It Ea~sy ♪

まだ初車検でしたか!

私も先日出した車検がやっと帰ってきました。
長かった~
コメントへの返答
2009年4月23日 23:53
Take It Ea~syを流しながら、気分よく流せる海沿いルートとか、そちらでお勧めコースはありませんか?

はい♪お初、となります。ドキドキ。

何ゆえ、長かった~のでしょう?ドキドキ。
Newワイパーはバッチグー(死語?)ですか?
2009年4月26日 10:41
同じですね~♪
私の紺色インサイトも、6月初車検です!
Take It Easy
いい言葉ですね~
英語力ないので、なんとなくしか意味わからないのですが!
コメントへの返答
2009年4月26日 12:28
同じですか~♪
きっと、かなり番号が近い姉妹車ですね。今度お会いした時に見せっこしましょうね。(←何か変な響き・・・)

Take It Easy・・・気楽に行こう・・・以外でも何となく色んな状況で使われるフレーズ。なんとなくでOKですよ。Take it easy!

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation