• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月16日

Sunshine on My Shoulders

Sunshine on My Shoulders というわけで、朝5時に家を出て、野反(のぞり)湖へ行って来ちゃいました。6年くらいぶりです。

外環から関越道~日本ロマンチック街道を中之条~沢渡~暮坂峠経由で野反湖まで渋滞なし。9時過ぎに着きました。

山道をくねくね上がって最初に湖面が現れる、野反峠(富士見峠)でまずはパチリ。インサイトではもちろん初めて。


野反湖は昭和31年(1956)に出来た東京電力のダム湖で、この対岸(北端)にロックフィルダムがあり長野・新潟県側に放水しています。

対岸にあるキャンプ場入口にインサイトを停めて、この写真の左側(西岸)のトレイルからこの峠を経て、湖岸におりて湖の右側(東岸)を一周ぐるりと歩いてきました。9時半に歩き始めて、ゆっくり写真撮ったり、湖面のサカナをチェックしたりしながら、クルマへ戻ったのは12時半過ぎ、約3時間のウォークでした。

気温表示は30℃近くあったはずですが、顔を撫でる風は心地良く、トレイルの登りでは息を切らしながらも、気持ちよく楽しく歩きました。トレイルで会ったのは、歩き始めてすぐに大ーきな網をもった男性(蝶を捕る網?)と東岸で同じ方向に歩いていたカップルの、3名だけでした。

釣り師は歩いている最中には会わず、最後ダムサイトから見渡したら、ポツリ、ポツリと見えた。ドピーカンで昼間は厳しいかもしれないけれど、夕方は出そうな雰囲気が濃厚に漂っていた気が。

歩きながら自然と口に浮かんだメロディーは ジョン・デンバーの「太陽を背に受けて」( Sunshine on My Shoulders)。ナビのHDDにJohn Denver's Greatest Hits は入っていたので、帰りのロマンチック街道はこれを聴きながら、真っ赤なNSXの後ろについて走り、至福の時間でした。

「龍さん」に出会ったRYU'S BAR ならぬ RYU'S POINT もパチリしてきました。その他何枚かの写真とUPしましたので、
よろしければ見てくださいね

~~~

Sunshine on my shoulders - makes me happy
Sunshine in my eyes - can make me cry
Sunshine on the water - looks so lovely
Sunshine almost always - makes me high

If I had a day that I could give you
I'd give to you a day just like today

If I had a song that I could sing for you
I'd sing a song to make you feel this way~♪

* * *

If I had a tale that I could tell you
I'd tell a tale sure to make you smile

If I had a wish that I could wish for you
I'd make a wish for sunshine all the while~♪

---'74 John Denver 「Sunshine On My Shoulders」より


クリックで救える命がある。
ブログ一覧 | FF | 日記
Posted at 2009/08/16 21:25:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

2009年8月16日 22:59
今回は龍さんと出くわさなかったのですね(笑)

キレイな景色の中のトレッキング、気持ち良さそう。
お盆休み中でも意外と人は少ないんですね。
写真UP、楽しみです♪


コメントへの返答
2009年8月17日 0:07
ええ、今日は龍さんとは出くわさなかったですが、NSXのお尻を見ながら帰り走れました♪
ナマ言いますが、やっぱりATで山道走りづらかったです。全然スピード出すわけじゃないのですけど、登りも下りも、加減速やフットブレーキ使い過ぎじゃないかと心配になったり、SモードやLも使ったんですけど、MTシフトのように扱えなくて・・・。

クルマで行けるPや茶屋にはそれなりに人はいましたが、トレイルは少なくて気持ちよかったです。

写真、UPしました♪
2009年8月17日 1:11
はじめまして。

野反湖へは行ったことがないのですが、ツーリングマップル片手に脳内ツーリングをしていて、群馬県でここだけ信濃川水系であることを発見して密かに悦に入っておりました♪
コメントへの返答
2009年8月17日 8:00
こんにちは。
コメントをありがとうございます。

私は単に分水嶺と聞いていただけで、水の行き先は気にしてなかったのですが、あらためてマップで追うと小さな沢から中津川~信濃川となって寺泊から日本海へ長い旅をしているのですね。
以前、出雲崎から弥彦山まで海岸沿いを走ったことがあるのですが、知らずに河口を通り過ぎていました。知ってたら絶対に大好きな野反湖に思いを馳せていたと思います。
機会があれば是非ツーしてください♪
ロマンチック街道ですから^^
2009年8月19日 23:30
こんばんは。
とてもよい眺めですね。
満濃池もそうですが、夏はやはり水辺の風景に癒されますね。
天気もいいし。本当に爽快です。
源流探しというドライブテーマも好きです。分水嶺を探す謎解きの楽しみがありますよね。
「風景を楽しむ」というのはクルマやバイクの楽しみの原点だと最近あらためて思うのです。
茂木行きで思いましたが、北関東は郷愁を感じる風景がかなりありますね。
また良い景色がありましたら、紹介して下さい。
楽しみにしています。
コメントへの返答
2009年8月20日 8:52
こんにちは。
コメントありがとうございます♪
フライフィッシングで「源流部の釣り」というカテゴリがあり、雑誌などでその行程を見ると沢登り、サバイバルレースのようで?私にはとても出来ませんが、着いたら桃源郷だそうです。

北関東で郷愁を感じられましたか?
私の中では群馬と栃木が常に競い合っていて、行くたびにそっちが上位になります。今は群馬>栃木。

四国こそ、良いところだらけのような印象です。海も山も空もすべて青い感じです。

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation