• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月08日

丸の内界隈スナップ

丸の内界隈スナップ 先週の日曜日、丸の内界隈を昼下がりにゆっくり歩き回りました。見上げるばかりのビル、ビル、ビル。お店もたくさんあり、日曜のオフィス街は何だかのんびり。散歩するのはとっても気持ちがよかったです。

皇居横の自転車天国も開催されてましたので、自転車に乗っている人も多かったです。この界隈はあまり(特にお休みの日に)足を運ぶことがなかったので、とても新鮮で銀座より面白いかも。

みんカラでブログを始めてから、デジタルカメラを常にバッグに持ち歩いて何かとパチリ、パチリと撮るうちに、ビルを撮ることがとても好きな自分に気付きました。

建築物としての魅力・・・もありますが、規則正しい、平行な直線の集まりがすごく好きみたい。それにケンカを売るかのような曲線の流れもたまらなく良くて。建物ばかりパチリパチリと撮っています。同じ高層でも、住宅棟よりオフィスビルの方が好き♪

そんな点でも丸の内はかなりなツボに感じている今日この頃です。

※東京国際フォーラムの端っこが魚の顔(正面)のように見えました。

ブログ一覧 | Edo-Tokyo | 日記
Posted at 2009/10/09 00:00:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

病院までひとっ走り
giantc2さん

通勤ドライブ&BGB 9/2
kurajiさん

この日は定例会⑦。
.ξさん

秋高しマイナカードを更新し…
CSDJPさん

NSXで北海道へ!Part1
くにえいクリスマスさん

この記事へのコメント

2009年10月9日 0:30
こんばんは。
国際フォーラムは専ら中ばかりで外から眺めたことはあまりありませんでした。
船のような形だとは思っていましたが、確かに魚にも見えますね。
コメントへの返答
2009年10月9日 7:30
こんにちは (◕ฺ∀◕ฺ)
東京駅方向から見上げた端っこでした。
美しいガラス棟・・・JR線路や他の建物が近くてなかなか全体を引きで眺められないのがもったいないです。
確かに船を題材にしているようですね。
2009年10月9日 22:15
夜になると内部からのライトアップで、西銀座通り(外掘通り)から良く見えるようになります。
どんな形になって見えるかというと、見てからのお楽しみ:)

写真の構図、ショウリョウバッタかな。
コメントへの返答
2009年10月9日 22:58
こんばんは~。
ふむふむ・・・夜になると外堀通りから・・・メモメモ。
照明デザインが面手薫さんということは知っていたのですが外からちゃんと見たことありませんでした(反省)
楽しみだなー近いうちに必ず行って見ます♪

ワタシ的にはパッと連想したのがサカナ系だったのですが・・・よーく見たら何だか妙な構図でしたね(苦笑)
2009年10月9日 22:42
vientoさんもビルマニアですか?
私は汐留シオサイト、品川グランドコモンズ、みなとみらいのビル群が好きです。
コメントへの返答
2009年10月9日 23:24
こんばんは~。
ビルマニア・・・と言うほどではないですが、あの直線の交わる感じがグッと。曲線も悪くないですよ(笑)逆にタワーマンションとか、あまりグッと来ないんです。あれは何故かな?

10月14日は鉄道の日で、日本初の鉄道「新橋⇔横浜」間が全線開業した日ですが、いまの「汐留⇔桜木町」(みなとみらい)だったのご存知でした?途中品川も通りますしね♪
ビルと関係なかったですが、出された3つの地名がリンクしたので。

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation