• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

薄暮@富津(ふっつ)

薄暮@富津(ふっつ) 暴走房総半島2010初春プチ・ドライブへ行ってきました。

今日の主な目的地'sが房総半島の内側(内房・・・東京湾側)の中ほどでしたので、外房(太平洋側)へは足を伸ばせませんでしたが、道も空いていてナビを相棒に快適なドライブを楽しむことができました。

夕刻、陽もだいぶ斜めになって来ましたが、そのまま帰らずに富津海岸まで下って夕暮れに霞む富士山を見てきました♪


釣り人にとって最もゾクゾクと期待が湧くゴールデンタイム「夕まづめ」。「逢う魔が時」とも称される妖しい時間帯です。


《貼り付け元のフォトギャラ写真》

突端の富津公園には東京湾を臨む展望台があり、高いところに上がると夕暮れ時に限らずとても気持ちが良いです。もちろん一番高いプラットフォームまで駆け上りましたよ。



縁があって住み始めた千葉県も15年目。生まれ育った埼玉県に25年→神奈川県にマル10年→ここ千葉県が15年目 ・・・ so far 東京の周りグルグル@@人生です。

帰り、富津の食堂で「刺身定食」(1500円也)を食して大満足♪ (刺身内訳: まぐろ中トロ、かんぱち(or ヒラマサ or ハマチか)、あわび、みる貝、ぼたん海老、あさり(ゆで)、青柳のなめさんが*)

*「なめさんが」は青柳(バカ貝)をたたいて味噌やネギ、薬味で味付けした内房の名物料理です。鯵やいわしをたたいた同様の房総・漁師料理に「なめろう」もあります。

走行距離:220km TRIP燃費:25.3km/L
ブログ一覧 | Chiba-Boso | 日記
Posted at 2010/01/10 23:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Base Ball Bear - ...
kazoo zzさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
badmintonさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2010年1月11日 0:51
すごい展望台ですね。不思議な形。
千葉は舞浜と成田しか行った事がないですが海の景色がきれいなところですね。
そういえば来週出張で千葉でした。
ブルーのインサイト見かけたら手を振りますね。
コメントへの返答
2010年1月11日 13:18
こんにちは~。
てっぺんに一つのプラットフォームより、異なる高さや角度で風景を見られるので面白いですね。上まで登る体力がないお年寄りやお子さんも思い思いに。
房総半島の先端は春の訪れが早くまもなく菜の花も咲き始めます。(既に咲いてる?)
東京や横浜でなく、千葉にご出張ですか?一口に千葉と言っても広いですけど(汗)もし見かけたら手振ってください(笑)
2010年1月11日 0:51
こんばんは。

いや〜、きれいな夕日ですね。富士山のシルエットもいい。
展望台も面白い。絶対、頂上まであがりますね^^

プチ・ドライブ、お疲れ様でした。


例の物、届きましたよ。喜んでました^^
コメントへの返答
2010年1月11日 13:30
こんにちは。コメントありがとうございます。
向かっている間にもどんどん陽が落ちていくので間に合わないかも、と思いましたが何とかセーフ。風がもっと強ければ空気がもっと澄んでくっきり見えたと思いますけれど。
肉眼では富士山はもっと大きく見えたのですが、写真は難しいですね(コンパクトカメラですし・・・)

奥様の喜ぶお顔が目に浮かぶようです♪私とお揃いのブラックアゲートですね。長く使えるデザインと思います。

2010年1月11日 1:33
こんばんは。
ここの展望台、画像で見た事あります。
よくオフ会で出てきますね、、。

富士が綺麗です♪
本官も夕暮れ時に海岸にいました。
東を見ていましたが富士は見えませんでしたw。
(しかし、年に1~2回見えるんですよ)
コメントへの返答
2010年1月11日 13:39
こんにちは。コメント有難うございます。
オフ会ですか?---確かに広めの無料駐車場があり、海水浴の季節でなければ集まりやすく景色もよく、ちょっと戻れば海鮮料理の食堂も並んでいてグッドスポットですね!アクアラインで行けば東京・神奈川からも近いです。

やはり「富士は日本一の山~♪」ですね。
同じ頃、東と西で海に向かいながら黄昏れていたのですね(笑)
富士山、見えるんですか?!(驚)
2010年1月12日 12:46
綺麗な風景で、とても癒されます。

2枚目の写真が特にとても♪

もし、よかったら、写真戴いてもいいですか(^^)?
コメントへの返答
2010年1月12日 22:59
アパチャさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
目で見た色彩や空気そのままに撮ることはできませんけれど、その場にいるだけで楽しかったです。(寒かったけど)
はい、こんな写真でよろしければ、どうぞ♪
アパチャさんのラーメンPHOTOは・・・実物が欲しいです(笑)
2010年1月14日 12:51
憧れの響きです 「ふっつ」!
(昔読んでた塩水系疑似餌鱸釣り雑誌でしかinfo.なく、行った事はありませぬ.....。)

もちろん二枚目のphotoの『棒振り』シルエットに目が行きます。

viento1001さん、次回はウェーディングして130mmくらいのフローティングミノーをキャストしまくり.....いや、フライウーマンでいらっしゃるから、ミノーイミテートの派手なストリーマをファストリトリーヴの毛鉤で「Fish!!!」と叫ばれるんぢゃないかと勝手にイマジネーション沸かしてました♪

嗚呼、海は好いですねぇ~&潮風は好いですねぇ~、刺身定食も佳いですねぇ~♪♪

#こちらは、今、吹雪です.....。

コメントへの返答
2010年1月14日 22:38
dewakikuさん、こんばんは。
ふっつ、ご存知でしたか?
それもフッコ釣りで??

東京湾は奥までシーバス狙えるポイントはたくさんあるようですが、残念ながら私は狙ったことないのです。

最初に海釣りを教わった時に、スズキはエラ洗いと言って、かみそりのように鋭いえらぶたでジャンプして釣り糸を切るくらいで、もし釣れたら指を切らないように、と夫に教わりました。以来えさでもルアー、フライでも、スズキを釣りあげたことはないんですけど。掛かったら強い引きを楽しめそうなサカナですね。

寒波、大雪ですね、どうぞお気をつけて。

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation