• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月30日

9999

9999 「離発着の見える丘公園」(正式名:三里塚さくらの丘)に行ってきました。道中、お買い物したりあれやこれやで到着は夕方になってしまいました。

普段より大きく間近に旅客機の姿を見られることに加えて、その飛び立つ音が何とも迫力があって、うわぁ~って感じ。

しかし、機体を撮った写真はどれもぶれてしまい、今ひとつでした。。

← 公園の中の桜は、まだまだ冬の佇まい。



飛び立つ飛行機を見ながら、ふとANAの整備棟の屋根の上に、妙に大きくて明るい、赤い照明が・・・と思ったらまん丸お月さまでした~。何枚か写真を撮る間にもぐんぐんと昇っていきました。



薄暗くなり、寒くなってきたので空港方面へ移動。途中、フリードのオドメーターが9並びになりましたのでパチリ。外気温も9℃で、9の数字が5個並びました♪

 

いちおう1万キロも撮りました。



成田空港・第2ターミナルの出発ロビーで、空港以外でも買えるユーハイムの小さなバウムクーヘン雑誌を買って、空港以外のほうがたぶんもっと美味しくて、うんと安いであろう五目ラーメンを食べて帰って来ました(←アホ)

でも空港独特の雰囲気、出発のアナウンスを耳にしながら旅行者を眺めて、プチ・トラベラー気分を味わいました。
ブログ一覧 | F | 日記
Posted at 2010/01/30 23:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引き続き今日も
giantc2さん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

誰なんだ?
アーモンドカステラさん

達成感
blues juniorsさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2010年1月31日 0:06
こんばんは。

飛行機の発着は一日見ても飽きません♪
9999+9℃って、
九さんが喜びそうですね、、、w。

メータがバウムクーヘンに見えます。
(´・ω▼メ)ハラヘッタ

三里塚と言えば空港反対闘争が激しかったところですね。
警備が煩くなかったですな?w
コメントへの返答
2010年1月31日 11:03
こんにちは。

9並び、見逃さずに済んで良かったですが、9℃は嬉しいボーナス。九さん、下で喜んでくださっているようです。たぶん・・・。

>メータがバウム・・・
おぉぉぉ~言われて気がつきました!買ったのはLiebesbaum(R)というスライスしてあるもので、まさに同じ形!(上にリンクしておきました)買った雑誌の方も。(もうお買いになりました?・・入門ですから少佐さんには目つむってても分かるような内容でしょうが)

公園は、特に警備はなかったです。空港内はチェックゲートで身分証提示と車内検査はあり、でした。
2010年1月31日 0:20
わーい。9がいっぱい!

で良かったでしょうか。

ANAがローンチカスタマーであるボーイング787通称ドリームライナーが昨年の12月15日に初飛行に成功しましたね。
早く乗ってみたいです。
エンジンはRR。スターターは電動になって始動時キーンではなくゴゴゴだそうです。

コメントへの返答
2010年1月31日 11:19
わーい。九さんも大喜び~!の9並びでした。

お付き合い、ありがとうございました。

トリプル7の次の世代の飛行機ですね。
ローンチカスタマーという言葉を初めて知りました(赤面)。この公園から飛び立つ姿をいずれ目にできるのですね!
キーンでなくてゴゴゴ?専門的過ぎて私には・・・。
2010年1月31日 8:58
ANAの月、こうやって切り取ると、なんとも不思議な光景ですね^^

不思議と言えば、9並び。
私も、こういうの撮りたいのですが、近くのものが見にくくなり、いつも逃してます。
この間も、80000キロ手前で気づいたのですが、次、見た時には100キロも超過^^;

目だけではなく頭にも来たか・・・・^^;
コメントへの返答
2010年1月31日 11:35
「そらみなと ふりさけ見れば ボーイング 
ANAのかなたに いでし月かも」(オソマツ)

9並び・・・実は昨日たまたま給油をした時にメーターをリセットしてたら9999が近いことに気付いて注意していただけでして。
フリードのメーター、すごく遠いんです。腕をぴんと伸ばして撮った写真です。

88888は縁起が良さそうですから、狙いましょうか?(プレッシャー?笑)
2010年2月1日 21:12
9が並びましたね!

どうやって外気を9度にしたのですか♪
コメントへの返答
2010年2月1日 23:40
9999+ボーナス9!

>どうやって外気を・・・
それは企業秘密です(笑)
次は99999km+9℃を楽しみにしていてくださいね♪(一体いつになるんだ~)

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation