• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月16日

リトル・カーズ

リトル・カーズ 今日は午前中、同僚の運転するトラック(Dyna)の助手席に乗って、納品について行きました。ちょっと渋滞箇所があり、ダイナのシート真下のディーゼルエンジンはブルブルずっと震えっぱなし。シートが高いので足もぶらぶら。独特の乗り心地でしたけど、良いお天気の中おしゃべりしながら楽しいドライブ♪(仕事ですよ)

帰路、「3月3日にカワイイお店が出来たの、知ってます?」と、会社からクルマで10分ほどのところにOPENしたばかりの
SHIPS LITTLE CARS というお店の前を通ってくれました。

1階はミニを中心に小さな車のあれこれを相談できるお店、2階はカフェとショップがあるみたい。今日はそのまま通り過ぎただけで、上の写真は赤信号で停まっている間にダイナからパチリ。新旧のミニがディスプレイされて、ガレージにも1台サービスに入庫したと思われるミニが1台停まっていました。

お昼休みにネットでこのお店のインフォを見ていると、ミニって
1959年8月にデビューしたようです!私と同じ誕生月!ミニも昨年ハーフセンチュリーだったんだ~♪知りませんでした。何だかすごく嬉しい♪

WikiでMINI CLASSIC を調べているうちに、アレックス・モールトンの名前を見つけ、いろいろ辿って MOULTON BICYCLE COMPANY のサイトで
歴史 を読んでいると、第二次世界大戦中、アレックス・モールトン氏がブリストル・エアロプレイン社のチーフエンジニア付きのアシスタントとして働いていたこと、1956年スエズ動乱で石油問題に関心をもち、小径の自転車開発につながったことなど知りました。そう言えば、この間立ち寄った横浜のサイクルステーションはちょうど定休日だったから、今度またモールトンを見に行きたいな~♪などいろいろなことが次々リンクしていきました。知らないことがいっぱいだ~。

今度はランチを食べに是非この新しいお店に行ってみようと思います。1959年8月生まれだったのかぁ~ミニ♪(嬉) 「ミニを持っていない方、これから乗ってみたいと思っている方、
お気軽にご相談ください!」ですって(危)

ブログ一覧 | Misc. | 日記
Posted at 2010/03/16 23:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月 7日 (日) 中部ミーティ ...
へるにっくす。さん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年3月17日 0:26
日替わりヘッダ、楽しく拝見しております♪

ミニ、小さいですがしっとりとした英国車の味わいがあってイイですよ。今のミニはビミョーですが、、w。
コメントへの返答
2010年3月17日 22:47
こんばんは(◕ฺ∀◕ฺ)
ありがとうございます♪

みんカラの車種別を見てみたら、ローバー>ミニとBMW>MINIにくっきり分かれているのですね(当たり前?)
店内で2台並んでいましたが、英ミニに小柄さがひときわ目立ちました。

まさに、味わい、愛着、というような言葉が似合うクルマでしょうね。
2010年3月17日 1:17
実は、ミニとフィアット500は学生の頃から、乗るんやったらコレやな!と思っていたクルマでした。
東京に行く度に洋書を書い(読めないので写真重視)、アレを付けてコレを付けて…と。

しかし単車一筋で、月日は流れ…初めてのクルマ:ロゴを頼んだ頃、たまたま小岩に住む友人宅(小学生時代からの)に滞在したある夜、テーブルにミニのカタログ。

どうしたん?
実は今夜営業さんが来て決めるとか…。しかもアーモンドグリーンで革シート。

ナヌっ~!!!!
お、お前がミニ買うんやったら俺もそうしたのに~!

一度乗らしてもらったら、めっちゃ面白い♪ うー。

月日は流れロゴは32万kmでドナドナ。
新たにZE1が相棒になりました。

たまに貸してもらうと、小さくてクイック! 手放さす時は一声掛けてね。

そして月日は流れ、ZE1は31万km。

ヤツのミニは錆が少し出てきたけど、5万km…。

なので、未だにミニを見ると切なくなります。


因みに、アレックスモールトンは…盗難が怖くて乗れない作品だと思います。
コメントへの返答
2010年3月17日 23:20
こんばんは。

13さんに流れ流れた月日と、13さんが愛車で走り走った距離がまるで走馬灯のように思い浮かぶ(?)楽しいお話、ありがとうございます♪^^

「コレやな!」と思いながら月日が流れるにまかせたものは、あなたにとっての「コレ」じゃなかったのかもしれませんね?

お友達の5万kmのミニも大事にされてきたでしょうけれど、32万kmのロゴと31万kmのZE1も可愛がられて、幸せなクルマですね。

13さんがずっと前に、どちらかで「ロゴの曲線にうっとり」と書き込みされていたの、忘れられません。ロゴを街中で見る度に思い出します^^

>盗難が怖くて・・・
乗ったら降りなきゃいいんじゃない?確かに作品と呼べるような美しい自転車ですね。

上のYoutubeのDr.モールトン、89歳の矍鑠たるご様子、敬服します。
2010年3月17日 8:20
おはようございます!

ミニは、憧れました。
デザイン、ポテンシャル、どれをとっても秀逸です。なによりも醸し出す雰囲気が好きですね!
近くにこんなショップがあれば、間違いなくオーナーになっていたでしょう^^

ヘッダの356、好きですねぇ!
この356Cの前の356Bは、1959年生まれですよ。私は356Aと同い年^^
コメントへの返答
2010年3月17日 23:31
こんばんは!コメントありがとうございます。

ミニは、やはりクルマ好きには、持つ、持たないは別として憧れ、気になる対象なのですね。
醸し出す雰囲気・・・なるほど、そうですね。
何だかこのお店に行くのが危険な香りさえして来る気がします・・・(汗)

去年の糸魚川クラシックカーレビューでの1枚です。これは1960年式とありました。
ミニに356B・・・1959年生まれもまんざら悪くないな~と思っちゃいます。
356Aと同い年、ということは~・・・^^
2010年3月17日 23:04
ミニは天才イシゴニスの傑作ですね。

運転した事ありますが今の基準では快適性、操縦性、安全性に難ありですが50年以上前の設計なので致し方ないでしょう。
スタイルは色あせませんね。vientoさんと一緒で(^^♪

コメントへの返答
2010年3月17日 23:57
こんばんは☆

上のBBCの番組でも、モールトンバイシクルの歴史でもミニを iconic Mini と呼んでいて、ミニのデザイン、存在自体がひとつのアイコンとなっているのだと知りました。

>一緒で・・・
50年以上前の設計は一緒ですが、こちらはあちこち難あり、でございます(泣)
致し方ありません(笑)

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation