• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月03日

バーが更に

バーが更に バーが更に/遅れて開きます。

他の高速道路や自動車専用道路のETCゲートと同様、首都高のETCゲートも昨年8月から順次、各出入口でバーの開くタイミングが遅くなりました。

私が利用する出口は11月18日から遅めになりました




他の高速道路では開始と同時に直前で一瞬ひやりとするくらいゲートが上がるタイミングが遅くなりましたが、首都高はそれほどでもないんじゃない?と思っていましたが、二段構えだったようです(?)

スパッと小気味よく上がりっぷりの良いバーが好きだったんですけど・・・安全のため、20km/Lkm/h以下でゆっくりスマートに通り抜けましょう。

えっ?ゲートの前で、いくら前も後ろもガラ空きだったからと言って一瞬でも停止してパチリするのはスマートちゃう?今朝の一発勝負でした。上手に撮れたな~(禁) 真似しないでくださ~い。




ブログ一覧 | SMART | 日記
Posted at 2011/02/03 00:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

新型プレリュード
SUN SUNさん

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

この記事へのコメント

2011年2月3日 0:33
首都高・・・
格好ええ響きですねえ。
ローカル奈良在住の人間には遠い世界のような。
ETC、長いこと使っていないんです。
首都高!
言ってやったぞ!ゼイゼイ(息切れの音)
コメントへの返答
2011年2月3日 20:47
中央道を中央フリーウェイと歌ったのはユーミンでしたが、首都高の英語名メトロポリタン・エクスプレスウェイもちょっとロマンチックな響きです。

名阪国道も怖いけど憧れです。
オメガのマークに似たカーブ。。
いつか走ってみたい。けど、やっぱり怖そうかな。。
2011年2月3日 0:44
何故に関西弁???

ETCカードの接触が悪く、バーが開かなかった経験はあります…。
 (なので、降りる際は数キロ前からカードを抜き差しを繰り返し、キチンと認識させるのが身体に染み込んでしまいました。
コメントへの返答
2011年2月3日 20:53
第三外国語が関西弁なもので^^

発信機も受信側も機械は機械・・・やはり細心の注意、心構えは大事なのですね。

フリードとインサイトで車載器の方向?が違って裏表間違えること多いです。ETCお姉さんがちゃんと教えてくれますけど、怒ったような声で(気のせい?)
2011年2月3日 6:45
kano'nです。
「良い子は真似しないでね。」ってことですね。
子連れで行くところには縁がなくなってから、久々に目にした言葉です。

助手席で構えていても、なかなかこう上手くは撮れないショットです。
コメントへの返答
2011年2月3日 20:57
kano'nさん、こんばんは★
上の句「バーが更に」 と下の句 「遅れて開きます」(だったかな?)が交互に出るので、どっちが撮れるかな?とダメ元でパチリ。

良い母もマネしないでくださいね。(助手席はOKです)
2011年2月3日 12:59
ETC全く使わなくなりました。
ガソリンも全然減らなくなりました。
毎日、近距離しか走らないので、ZE1も宝の持ち腐れ状態デス。フフフ…
コメントへの返答
2011年2月3日 21:00
以前、東関道をカルガモ走行する前に、ETCカードは大丈夫ですね?とわざわざ確認に降りてきてくださったVICKYさんを思い出しました。
ZE1が車庫に停まっているだけで素敵じゃないですか~~。

フフフ… ?
2011年2月3日 14:13
こんにちファ。

ネイチャーが鶏肉野郎なので、
以前からバーの開放がうまくゆくか心配で、
ゲート前では安全に止まれる限度ギリギリまで徐行してしていました。
そうすると、そこを先途と思ってか思わいでか、
白物家電にテールトゥーノーズで煽られることもしばしば。
ワタシが本気で止まったら、彼らには到底止まれない車間距離です。

ゲートの開放を見越して突っ込んでくる御仁が多いので、万一の事故も心配です。
ゲートの開放ラグはゆっくり目の方が安心だと思います。
あくまで、個人的な安全にたいする価値観ですが、、^^

コメントへの返答
2011年2月3日 21:14
こんばんト☆

私も最初はドキドキで慎重に進入していましたが、慣れるとイケマセンね。。
自分のクルマだけでなく前の車に何が起きるかわかりませんから、やはり安全な車間距離とスローダウンは必要ですね。
私も前後にもっと気を付けるようにします。

ETCゲートと言えば、中央道の最初の入口ですごい混雑ですべてのゲートにクルマが詰まっていてノロノロ・・・上がったバーの下に10分くらい滞留して進まなかったことが一度だけあります。降りてこないか気が気でなかったです(汗)

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation