• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月07日

出会い・・・その後

出会い・・・その後 ROM Onlyカンブリア紀から氷河時代

「ホンダ・インサイト」という車名が分かればこっちのもんです。インターネットで情報収集。直立歩行始めた人類よろしく頭囲がどんどん膨らみます。

丁度その頃インサイトを購入されたBROSさんのホームページ、CLUB e-TECさんの掲示板、当時既に8000を超えていたと記憶している(?)巨大インサイト掲示板、「みんカラ」は登録されているメンバーの方もとても少なかったです。そのような情報を日夜ROMっておりました。(が、内容はあまり理解していなかったかも・・・です)

それほど夢中に情報収集していたにも関らず、何の行動も起こさず長~いROM時代が続いたのは、たぶん強く背中を押す要因が無かったから。HR-Vに乗っていたので日常の移動には何も問題もなく、HR-Vもとても調子が良くて大のお気に入り。「あったら良いな~」の夢想状態と、まことしやかに囁かれるインサイトモデルチェンジの噂。。あまり活動的でなくネットにアクセスしない氷河時代などもあり「インサイト受注終了、生産終了」を知ったのは2006年のGW明け!?遅いっ!!

※画像はHR-Vの純正シフトノブです。某氏のMTインサイトとお揃いです!運転する機会をいただいたのに、うまく運転できませんでした・・・MTインサイト難しい!
ブログ一覧 | インサイト | 日記
Posted at 2007/08/07 00:25:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

【週刊】9/6:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年8月7日 6:28
うちの子が我が家に来た頃は...我が家にはブロードバンドは存在せず..
よってネット徘徊も職場で..(オイオイ)

ブログなるものも流行ってはないころのことでしたので...ユーザー情報は皆無に等しかったですね

インサイト導入の一番のネックは....やっぱり アルミボディーとIMAバッテリーだった覚えが...(それが特徴なんだけど)
コメントへの返答
2007年8月7日 7:12
2001年頃と言えばISDN?ちょうどADSLが出てきた頃でしょうか。我が家は今年2月までブロードバンド存在せず、人生の時間を無駄にしたような気も・・・。
それでもネット情報はとても参考になりました。

インサイトは希少車ゆえか(?)何となく顔の見えるネット情報という印象でした。IMAやインサイトに特有なことには漠然と不安がありましたが、これだけ先輩がいるなら大丈夫かな~とも。

2007年8月7日 6:49
viento1001さん、ブログデビューおめでとうございます!

はい、まさかHR-Vのシフトノブとインテグラ・タイプSのシフトノブが同じだとは思いませんでした。

私もBROSさんのホームページと、CLUB e-TECさんの掲示板が情報源でしたね。
あとは水餃子さんのところとか、insight辞書とか。(^_^)
コメントへの返答
2007年8月7日 7:28
trekkerさん、おはようございます。
コメントを有難うございます。

trekkerさんのパーツレビューを見て、ちょっと似ているかな~?と感じましたが、まさか同じとは思いませんでした。インテグラ・タイプSですか!
車種間の共通パーツ(流用可能パーツ)って調べたら奥が深そう?

水餃子さんのインサイトを試乗されたのでしたね。私は試乗はおろか実車を見ることも殆ど皆無でした。
2007年8月7日 15:08
「出逢いはいつでも 偶然の風の中~♪」と歌にもありますから、人間も車も不思議な出逢いの縁ってあるのですよね~。
「あの日 あの時 あの場所で 君に逢ってなかったら~♪」っていう歌もありましたね~?
自分とインサイトの出逢いは日頃お世話になっている大阪の旧プリモ店さんの試乗車を借りたことですね。
シトラスのCVT車でした。
その頃はあまりピクピクしなかったのを覚えています。
たぶん新車だから、無理できなかったというのが大きかったと(ヲイ!)思います。
その後、某BROSさんにおススメして購入されたインサイトに乗らせてもらったりしているうちに自分も欲しくなり・・・CVTのアクアマリンを中古で購入・・・その後MTが何とか改造できそうということが調査できたので最後の新車のMTインサイトが欲しくなり、職権乱用っぽく特注?インサイトをめでたく購入とまさに道楽きまま、迷走人生です。
最近、インサイトいじりは落ち着いているので、別の恋人に夢中です。
コメントへの返答
2007年8月7日 21:24
ワンダフルスモール音速さん、こんばんは。コメント有難うございます。
♪マークがたくさんですね!ふふ。

世の中広しと言えど、希少なインサイトのCVT&MT両モデルのオーナーとなった方は、か・な・り・少ないのではないでしょうか?!

BROSさんが購入されたBROS号では「無理」を許してもらったのですね?ピクピク。

CVTアクアマリン号は確かとても由緒正しい血筋の生粋の栃木っ子と以前お聞きしたような記憶が・・。MTグランプリW号も特注とはズルイ~。

はい、人もクルマもモノも、不思議で素敵な出会いがありますし、そういう縁を大切にしたいですね。

グランプリW号、E嬢にヤキモチ焼いて血圧(IMAバッテリー)上がっちゃうかも!? 
2007年8月7日 20:48
インサイトへの馴れ初め、ごちそうさまです(笑)

今までで、出会って追っかけたクルマは、S800クーペ(必死で追っかけてコンビニで待ち、声をかけて試乗させてもらいました)とEVプラス(ずっと追いかけて信号待ちで降りて行って話かけたら、後ろの席に市長が…汗。その場でカタログを頂きました)の2台しかありません。
インサイトは出た当時、スタイリングが好きになれず、全く関心なし…。

乗れば、目からウロコでしたが、発売当初からのオーナーには、頭が上がりません。
コメントへの返答
2007年8月7日 21:36
13さん、こんばんは。暑いですけどお元気ですか?

「出会って追っかけたクルマは2台しか・・」って、追い付いた後の展開が両ケースともすごいじゃないですか~?
脱帽です。

うんと好きになるもの(人)って、最初はピンと来なかったり、あまり気に入らなかった、という事って意外と多いですよね。でも最初にうんと惚れ込んで冷めていくより良いのではないかなぁ?

発売当初からのオーナーには本当にリスペクト~ですが、遅くても出会えたのでハッピーです。
2007年8月8日 22:29
viento1001様 はじめましてよろしくお願いします。
インサイトとの出会いは・・・自分のまわりには何事にもディープな世界がお好きな方々がおられまして(大変よくしていただいておりまして感謝×2)その方々の影響が大きいです。はじめは、某シトラスイエローにお乗りのプロフェッサーな御方(BROSさん)のインサイトに乗せていだだいて奈良公園をぐるっと!『もうはまりました(笑)』
そう思っているうちにこれまたプロフェッサーな御方(音速さん)にお声をかけていただき只今アクアマリン号に乗っておるしだいです。
アクアマリン号は、ご存知のように大変由緒正しい血統ですので、大切に乗っていかなくては(汗・・・)
コメントへの返答
2007年8月8日 22:54
Blanchimontさん、こんばんは。
初めまして。こちらこそ宜しくお願い致します。

めちゃめちゃ危険な、いえ、恵まれた環境にいらして楽しそうですね~。TAMではお会いできず残念でした。

由緒正しきアクアマリン号、いつか私メのインサイトも御目文字かなう日を楽しみにしています♪

春先のバイシクルFEVERのときは、バイシクルGET競争、私の勝ちでございましたことよ、ほぉほぉほぉっ。(って、勝手に競争していただけですが・・・)今は暑くてぜ~~んぜん乗ってません・・・



プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation