• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

夢の中へ

夢の中へ探しものは何ですか?
見つけにくいものですか?
カバンの中も 机の中も 
探したけれど見つからないのに
まだまだ探す気ですか?
それより僕と踊りませんか?
夢の中へ 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?
うふっふ~


手洗い洗車をお願いするオートジョイント市川店さん (旧・手洗い洗車 Winteさん)のクルマ販売コーナーで発見!

前回行った時ちょうど入庫したばかりで、私はじろじろ見回してきたのですが、今日は値札が付いて展示されていました。Myインサイトより走行距離短い!IMAバッテリーも交換済み♪ CVT。


探すのを止めたとき
見つかることもよくある話で
踊りましょう 夢の中へ
行ってみたいと思いませんか?
うふっふ~ うふっふ~ ♪

---井上陽水 「夢の中へ」 より


Posted at 2010/04/29 23:08:08 | コメント(1) | インサイト | 日記
2010年04月27日 イイね!

長男

長男朝、日付を見て、あ、今日は兄の誕生日だ、と気付く。7歳上の辰年生まれ。別にお誕生日おめでとうの電話をするわけではないけれど。

ふと思い浮かんだメロディーは山崎まさよしの「長男」

僕は長男~
長男は大変~
一家の将来背負ってる~

親戚づきあい~
法事の接待~
本家の存亡 担ってる~

最初聴いた時は大笑い。兄がこの曲を知っているはずはおそらく無いけれど、聴いたら何て思うかな。

よく血液型や星座や干支などで、性格やタイプを分析(分類?)することがあるけれど、私はそんなのよりその人の兄弟構成に興味をもちます。家族の中で、どういうポジションで育ったか、一人っ子?何人兄弟の何番目?男ばかりの兄弟?女ばかりの姉妹?長男でも末っ子とか、いろいろですよね。あまり型にはめて捉えるのは良くないですけれど。。

山崎まさよしは一時期集中的に聴いていた数年間があって(今でもたまに聴くけれど、新しいのは買ってない)、「山崎まさよし」という単行本も買った記憶があったので本棚をごそごそ。出てきました。1999年1月5日第1刷発行で、私の持っている本は2000年5月5日の第7刷。その頃お熱をあげていたんだっけ。

懐かしくペラペラめくると、はらりと切り抜き記事が。1997.9.1のAERAの記事で「男の家事日本一 夫にするなら山口県人?」だって。まったく忘れ果てていたので可笑しい~。なぜわざわざ切り抜いて、この本にはさんでおいたのかまったく覚えてない。山崎まさよしが山口県の出身だったから?(生まれは滋賀県)

オーディションがきっかけでスカウトされて、上京後暮らし始めたのが横浜・桜木町で、この本に当時住んでいた場所の手書きの地図が載っているのだけれど、紅葉坂をちょっとそれて入ったところで、それは私が'95年12月まで住んでいたところと歩いて10分も離れていないところ、と知ったのはこの本で。2年くらいかぶっているけれど、当時はメジャーデビュー前の山崎まさよしを知らなかったので、すれ違っていても分からなかったけれど。

今日は山口県のインサイト乗りの方に連絡を取る事が出来ました♪それも記念して山崎まさよしが働いていた中ノ関港の見開き写真と日本一記事を並べてパチリ。


なにはさておいて
僕は長男~
長男の災難~
ときどき長男は~
Feel So Blue~~♪

---'97 山崎まさよし「長男」より
Posted at 2010/04/27 22:32:34 | コメント(3) | インサイト | 日記
2010年04月26日 イイね!

THE LAST RUN

THE LAST RUNインサイトお友達♪c40さんの久々復活ブログで番組があるのを知り(ありがとうございます♪)、昨日日曜正午から実家で観ることができました、カーグラTV、CR-Z特集(のZE1インサイト場面)。

オンエア中、ZE1インサイトの出てくる場面はカメラを構えてパチリ、パチリ。テレビに向かってシャッターを押す、老親も見たことのない「我が子」の姿に、こんなムスメに育てた覚えは・・・と思っていたかどうかは定かではありません。

同番組オンエアなど全く知らず、ちょうど前日4/24の読売新聞に出ていたCR-Zの記事を私に見せようと切り抜いて取っていた母親(79歳)は偉い!

番組を観ながら「これ、ホンダでしょう?お父さんはどうしてもホンダとダイハツがごっちゃになってしまう」と意味不明な発言をしていた父親は・・・よう分からん。。。クルマに詳しくないことは火を見るより明らかだ。

同じくインサイトお友達♪のリヴリアさんの情報で、YoutubeにもUPされていることを知りました(ありがとうございます♪)



「ま」さんとZE1インサイトが出てくると、2006年、兵庫・三木のCG Club オータムミートで思い切って話しかけた時の会話(先方は100万パーセント、憶えていないだろう)が蘇り、その記憶に赤面&身悶えする私・・・。

ま 「それは、それは。。。お目が高い」 
Posted at 2010/04/26 23:44:00 | コメント(3) | インサイト | 日記
2010年04月17日 イイね!

Here Comes The Sun

Here Comes The SunHere comes the sun, here comes the sun,
And I say it's all right

Little darling, it's been a long cold lonely winter
Little darling, it feels like years since it's been here
Here comes the sun, here comes the sun
And I say it's all right

---The Beatles "Here Comes The Sun"

インサイトでバックで駐車時、振り返ると陽射しがさんさん、ひやかむざさん。

あのライト、あそこにあるのは知っていたけれど一度も点けたことない?と思って、先日初めてONしてみました。ちゃんと点きました。

Here Comes The Sun - - '69 The Beatles


Let's Groove - - '81 EW&F
Posted at 2010/04/17 23:31:42 | コメント(2) | インサイト | 日記
2010年04月14日 イイね!

THE WAY WE WERE

THE WAY WE WERE4月14日(水)・・・ほぼ一週間ぶりにインサイトに乗ったら何だか楽しくて♪帰宅時いつもより30キロも遠回りしてしまいました(意味ないじゃん) 

いつもは交通量の多いR16もよく流れており、初代プリウス君とカルガモ走行。初代同士♪ってね。

左車線を初代プリウスと私のZE1インサイト、第2車線に二代目プリウスとZE2インサイトが並んだら面白いな~なんて考えていたら、スルスルと二代目プリウス登場!(元々よく走ってますしね)

ZE2インサイトも来ないかな~と赤信号で停まっていたけど・・・残念ながらこのタイミングでは現れませんでした。

私の生活圏の印象では、初代プリウスと(自分の以外の)初代インサイトを見る率は10:1くらいの感じかな~?もっと頻度が高いかな、初代プリウスの方が。とても大事に乗られている個体が多い印象の初代プリウスです。ご年配のドライバーが多い感じもします。ZE1は今年に入ってからは横浜で、ニューフォーミュラレッドを1台目撃しただけかな。(こちらは歩行中)

~・~・~・~・

会社の上司に貸してもらったカー雑誌の「ニューモデルのその後」という記事に、懐かしいお顔を発見。去年2月のZE2発売前後は誰にも頼まれもしないのにフィーバーしました。楽しかった♪

興味深く記事を読み始めるといきなり・・・ピピピーイエローカード!



・・・・・ホンダのハイブリッド車はこれまですべて同社鈴鹿製作所で生産されてきたが、インサイトも例外ではなく、生産拠点は国内外仕様を含めすべて鈴鹿製である。

「これまですべて」は違いますよね。もっとも、私のZE1インサイトは鈴鹿製で当て嵌まっているのですけれど、高根沢工場を忘れてはレッドカード!!

~・~・~・~・

明日はお天気も悪そうだし、LDで THE WAY WE WERE (追憶)でも観て過ごそうかな。今日、唯一の国内線定期便が就航したお近く?の茨城空港見学も面白そう。すっごく空いてそうだし。定期便はスカイマークの神戸⇔茨城だから要チェキだわ。21日前予約で片道5800円らしい!どうしようかな♪






★オリジナルサウンドトラック



★スタジオ録音


So it's the laughter
We will remember
Whenever we remember
The way we were ...

Posted at 2010/04/16 23:09:49 | コメント(1) | インサイト | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
© LY Corporation