• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2012年01月01日 イイね!

2012!

2012!"2012年が光と希望に満ちた一年となりますよう"


会社の年賀状に刷ったメッセージのように、今年は明るい良い年になりますように。

バックデートになってしまったけれど、2012年1月1日のブログUPでした。

※さいたまの実家の鉢植え飾り。花屋さんで買ってきたまんまのプラ鉢でちょっと手抜き。。でもお正月らしい飾りを母が加えました。
Posted at 2012/01/06 23:53:01 | コメント(5) | Event | 日記
2011年07月28日 イイね!

CROSSTOUR

CROSSTOUR出張でアメリカに来ています。ニューヨークだけどNY市内から100キロほど北の街。

ホテル駐車場に見慣れぬHONDA車が停まっていたのでパチリ☆

実はこのクルマ、2週間くらい前(だったかな)に首都高で見かけて、ホンダ車であることはHマークでわかったのだけれど、何という車種だろう??と思っていたクルマでした。

初めてZE1インサイトを見たときに、HONDAのクルマとは判ったけれど何のクルマだろう?と思った時と同じようにすぐに答えが出て、スッキリ。

アメリカで見ると、多種多様なクルマの中で、ホンダのクルマはすっきりシンプルに見える気がします。

Posted at 2011/07/28 05:33:40 | コメント(4) | Event | 日記
2011年06月21日 イイね!

ユタと不思議な仲間たち

ユタと不思議な仲間たち6月21日、チケットが手に入ったので同僚と劇団四季のミュージカル「ユタと不思議な仲間たち」を観て来ました。

東北を舞台に、お父さんが死んで東京からお母さんの故郷の山奥の村へ引っ越した「もやしっ子」の少年と、生まれたけれど生きることが叶わなかった座敷わらしとの交流と少年の成長を描いた作品です。

冒頭は村の子ども達に執拗に苛められるシーンから。いたたまれなくなるくらい長く続くのですが、心底にっくらしく思えるほど演者が上手なんですね。(セットもとても綺麗)

村の寅吉おじいさんがいじめっ子たちを追い払って少年をなぐさめ、少年が寂しい気持ちを吐露するシーン。寅吉じいさんを演じる役者さんのセリフが始まると、朗々とした声と村の優しいおじいさんらしい話し方、東北なまりが上手くて、一気に舞台の世界に引き込まれました。

少年以外、村の子ども達もお母さんも座敷わらしも皆東北なまりで喋るので、一緒に行った八戸出身の同僚に、役者さんたちの東北なまりは上手?自然に聞える?と休憩時間に訊いてみると、違和感ないようで、特に寅吉じいさんはネイティブスピーカーではないか?と。

座敷わらし5人組のキャラクター設定が面白くて、ユーモラスで、フライングあり、後半のダンスシーン、小夜子ちゃんが可愛くて、設定が妙に不思議でとても良い舞台でした。最後は演者全員が舞台を降りてきて、ロビーでお客さん一人ひとりと握手してお見送りしてくれました。

あとで劇団四季HPで同作品のキャスト&スタッフを見たら、寅吉じいさん役の吉谷昭雄さんは方言指導にもクレジットされていたので、同僚が言った通り ネイティブスピーカー of 東北弁 の役者さんだったとわかりました。

東京公演は6月25日が千秋楽。また、7月下旬から一ヶ月間、東北巡演プロジェクトとして岩手、宮城、福島3県・計11都市の学校の体育館を回るそうです。震災でつらく怖い思いをして今なお大変な多くの方たちに笑顔や希望をプレゼントできるような、良い公演になるといいな、と思います。

東京公演のPVでサワリだけ:

Posted at 2011/06/25 19:29:47 | コメント(1) | Event | 日記
2011年01月04日 イイね!

2011 お正月休み終了

2011 お正月休み終了大晦日から実家で老親とお正月休みをノンビリ過ごしていましたが、今日自宅に戻り、明日からは2011仕事初め。また新しい1年・・・ガンバラナクッチャ。

実家の近所にある神社は、狛犬の代わりに兎(狛うさぎ?)が入口に対に並んでいる神社です。子どもの頃は特別変わっているとも知らず、カワイイなぁ、と。

60年前に老親が結婚式を挙げたのもこの神社、お宮参りや七五三、夏祭りや師走の酉の市など、お馴染みの地元の小さな神社です。私は幼稚園と高校への通学路として、境内の脇の道を通って毎日通っていました。

前回の卯年の時にTVで取り上げられたらしくその所為か、周辺の人口が増えたからか(近年マンションがたくさん建って)、初詣の参拝客が増え、ウサギ年の今年は特に長~い列が三が日を過ぎても続いていました。

三が日はゆっくり過ごし、特に遠出はせず駅前のデパート初売りをひやかしに行ったくらいで、老親とテレビで箱根駅伝やスポーツ観戦をして、お餅を食べたりおせちをつまんで過ごす。

父の庭のさざんかが今年は特に花付きがよく咲いていたのでパチリ。



理由は分かりませんが、今年は椿も特に蕾がたくさん付いていて楽しみです。他には沈丁花の固いつぼみが春を待ち遠しく感じさせます。福寿草も地面からちょっぴり芽を出していました。

さて、明日からは通常営業モードかな?がんばりましょうっと。
Posted at 2011/01/04 20:12:41 | コメント(6) | Event | 日記
2011年01月01日 イイね!

2011!

2011!謹賀新年

Happy New Year !

Bonne année !

Feliz Ano Nuevo!

恭賀新年 !




2011イヤーペンダントは、今年はまだ手元に来ていない。年明けに出るという限定版を12月に目にしてしまい・・・しばし「待て」状態につき。

※画像は2011 Heritage Collection  (Georg Jensen パンフレットより複写)

Posted at 2011/01/08 17:04:15 | コメント(2) | Event | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation