• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2009年12月09日 イイね!

VIVA! Pink Mint

VIVA! Pink MintコンビニエンスストアのレジでもらったLotteチューインガムのパッケージが何となくクラシックな感じがしたので、クラシックカーを使ったユーミンの'04アルバム"VIVA ! 6 x 7"のCDカバーと一緒にパチリ。

持っているユーミンCDの中で一番聴いていないアルバムです。今夜聴いたらどの曲もまるで初めて聴くみたい・・・。

ジャケットの中のページのイラストはすごくカーグラっぽいです。表紙写真の2台も(Wikiによると)カーグラ提供だそうで「ま」さん、職権乱用?
Posted at 2009/12/13 00:57:00 | コメント(1) | Misc. | 日記
2009年12月02日 イイね!

停まったエスカレーター

停まったエスカレーターたまに駅や建物で何かの理由で停まったままのエスカレーターを階段がわりに歩いて昇ったり下ったりすることがあります。

私だけではないと思うのですが、エスカレーターが動いていないことが分かって注意して段に足を乗せても、動いている時の感じで乗り込んでしまって妙な感じ、ぐらぐらしちゃう時、ありませんか?

停止しているのだから、普通の階段と思って踏み出せば良いのに何か変な気分。何段か昇り(下り)始めれば階段のように進めるのですが、また到着地点について動かないフロアに降りる時に妙な感じ。(私だけ?)

手すりやエスカレーターである視界から来る錯覚や、無意識の慣れた動作とか、慣性の法則までちらりと頭をよぎります(←ちょっと違う?)が、似たようなことがクルマに乗っている時に起きることに気付きました。

朝はまず無いのですが、夜、会社から帰る時にCVTのインサイトで走り始めるとき、まずブレーキを踏んだままキーを回してエンジン始動。ライトを点けてシフトレバーをDレンジに入れて、サイドブレーキを解除してブレーキを緩めてそろりそろりと動きだす、というのがいつものパターンですが、たまーにDレンジに入れるのを忘れてブレーキを離すと、Pのままなので前へは進まないのに身体だけクリーピングにあわせて無意識に前傾して、自分は前に進んで?いるのにクルマが動かずアレッ?と気付くことがあります。傍から見られていたら滑稽と思いますが、これをやっちゃうと、停まったエスカレーターに乗り込むあの感じをいつも思い出します。

こんな初歩的なミス、私くらいかと思いましたが、「職権乱用」で「ま」さんがAudi A8 3.2で苗場プリンスへ向かう場面で、同じようなことをしているので可笑しく読みました。

・・・ スタートボタンを押してエンジンをかける。パーキングブレーキのボタンを押して、と。抜かりはなかったはずなのだが、踏み込んでも車が動かない。Pレンジのまま発進しようとしていたのだ。お目付け役がいると、それがたとえ小島さん* のような親しい人であっても、なんだか失敗をしてしまうものである。ちょっと恥ずかしい。 ・・・   *広報車両を持ってきたアウディの人。
Posted at 2009/12/05 00:32:21 | コメント(2) | Misc. | 日記
2009年11月28日 イイね!

チルトシフト風に

チルトシフト風に今日は、最近Twitterにはまっていらっしゃるインサイトお友達♪trekkerさんブログと(勝手に)連動企画のチルトシフト風加工写真です。

お手軽に加工できるサイトを教えていただき、あれこれトライしてみましたが、なかなか難しい。

加工を重ねたり条件を変えたりしているうちに、色々やり過ぎて、同じ画像を睨み過ぎて、もうどれが良いんだか何が何だか分からなくなくなってきてしまいます@@

上の東京湾アクアライン・うみほたるSAから房総方面を臨む一枚を加工してみたのがこちら

ちょっとやり過ぎでしたでしょうか?Myインサイトもミニチュアカーみたい!(実は柵の陰で見えづらいです)


東京湾のもう一方の名所、横浜ベイブリッジの「展望スカイウォーク」からパチリした一枚はこちら


元の写真はこちらです。



風景を求めて、高い、高い場所を探して歩きたくなります。カメラも新調したくなっちゃうな~♪本物のミニチュア模型のように見えるランドスケープ写真で有名な本城直季さんのように、空撮まではできないですけれど。。。

少し古いですが、本城さんの紹介記事を見つけました。私はあくまで「~風」ですが・・・vientoだからいいのだ。

Posted at 2009/11/28 14:05:12 | コメント(2) | Misc. | 日記
2009年11月22日 イイね!

石蕗(つわぶき)

石蕗(つわぶき)連休でさいたまの実家へ来ています。

特に何もないので、初冬の父の庭。

つわぶきが咲いています。

11月20日の誕生花だそうで、花言葉は「困難に負けない」。
Posted at 2009/11/23 00:29:41 | コメント(0) | Misc. | 日記
2009年11月19日 イイね!

山が、燃える~

山が、燃える~今日はなぜだか頭の中をループ状態にヘビーローテーションで流れている「天城越え」。

どこから来たんだ?「天城越え」

何をたくらむ?「天城越え」

さぁ晩秋の夜長、YouTubeで「天城越え」三昧だ!



再生回数130万回を超えるこちらから。フルコーラス見応え聴き応えあり。
☆イチオシの瞬間→ (三番の) 天城隧道 ~ 恨んでも 恨んでも~ の、「う」


ショートヴァージョンですが、これもお・す・す・め♪'99年の紅白らしい。2000年問題なんのその。
☆イチオシの瞬間→ (一番の) 山が燃える~ で真っ赤に染まる舞台 (ぞくぞく)


☆とても音質が良いと思うのはコレ↓SENNHEISERのヘッドフォンで聴いてます♪



天城越え・・・したこと、ありません。

天城越え・・・ナマで聴いた事ありません。いつか絶対にライブで聴きたい!
Posted at 2009/11/19 23:08:48 | コメント(3) | Misc. | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation