• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

Siesta?

Siesta?神戸に住む義妹とTELで1時間くらい話しちゃいました。姪っ子(小4)も夏休みのキャンプから帰った後、夏風邪引いて咳がしばらく止まらなかったらしい。流行っているのかな?

9月に、習っているピアノのコンクールがあるそうで、予選なのに会場は西宮の兵庫県立芸術文化センターと聞けば是非応援に行かなくては!(予選は同じ曲を子供たちが次々と弾くだけだそうですが・・・演奏は一人1分くらいだそう)

兵庫芸文と言えば、2年前(だったかな?)義弟家族と友人夫婦とで阪急六甲のあたりで食事をした時、お店の周りを姪っ子と歩いていると、同センター芸術監督の佐渡裕さんが別のお店からちょうど外の道に出てきました。

「題名のない音楽会」をよく観ている姪っ子がすぐに気づいて、その後ちょっとお話しして、一緒に写真撮ったりサインしてもらったり。プライベートだったにも関らず、とても気さくにお話ししていただけて、義弟一家は大喜びしていました。

ちょうど秋のお彼岸、五連休にもあたり、神戸に行くのは良い時季だな。行きたいとこ、食べたいものリストを作っておきましょう。

~~~~

竹中直人の「Siesta?」という'97リリースのアルバムは、彼が当時主演したTVドラマの主題歌として流れてきた曲を一度聴いて、ビビビっと来てすぐに買いに走ったら、これがなかなか粒ぞろい。

竹中直人=俳優(怪優?失礼!)というイメージしかなかったのですが、参加アーティスト、楽曲提供が豪華メンバーで、サプライズでした。

購入のきっかけとなった主題歌「君に星が降る」は本人作詞、坂本龍一作・編曲。「ステーションホテル」という古井戸の20年以上前の曲のカヴァーも良くて、清志郎の「危ないふたり」はいつ聴いても可笑しくて。「Holiday」という曲も大好きで、このCDは仕事へ向かう朝には絶対に聴いてはならない1枚なのです。改めてミュージシャンクレジットをよく見たら、忠英さんもギターとウクレレで参加していた。

8/1から竹中直人監督・出演のホラーコメディー「山形スクリーム」公開されたようです。面白そう♪

Posted at 2009/08/02 10:39:04 | コメント(0) | Misc. | 日記
2009年07月29日 イイね!

Shaken, not stirred.

今日は月例の朝の会議・・・6時過ぎに家を出て、7時半にはオフィスに到着。以下省略。

会議が終わって10時過ぎあたりから急にのどが痛くなって鏡で見ると真っ赤に腫れてる・・・風邪かなぁ?午後もクリニックに行きそびれたので、明日行こうっと。早め、早めのパブロン。

とりあえず今夜のところはイソジン・ガーグル。シングルではなくダブルを水割りで、氷なし。

「かきまぜて」。

ガーグル・ガーグル・ガーグル・ガーグル~ z z z z



今日のフレーズ: Do I look like I give a damn?
Posted at 2009/07/29 22:53:48 | コメント(2) | Misc. | 日記
2009年07月20日 イイね!

アシモからジャンボジェットまで

アシモからジャンボジェットまで連休なのでさいたまの実家へ来ています。(フリードで 笑)

いつだったか忘れたくらい昔に同僚に貸した本が奇跡的に?帰って来ました。自動車評論家、下野(かばた)康史さんの「運転・アシモからジャンボジェットまで」

奥付を見ると、2003年3月1日初版/2003年8月1日第3刷とある。あとがきに1999年からNAVI誌で連載を始めた・・・とあるのですがNAVI誌は読んでなかったので、単行本になった時にどこかで紹介されていたのを読んで興味を持って買ったのでしょう。この頃から少しずつクルマや運転に興味を持ち始めた(本をわざわざ買うくらいには)のかな。

巻頭に「クルマしか運転できないあなたへ」とあり、副題にあるように電車、ジャンボジェット、潜水艦、都営バス、ヘリ、胃カメラ、SL・・・いろいろな乗り物の運転現場のルポです。

6年ぶり(くらい?)にページをめくると見事なまでにディテールを忘れていて、今は当時よりも自分が運転やクルマに興味が増えたので読み直しているってわけ。

初回は「馬運者(ばうんしゃ・・・競走馬を輸送する車)の運転」がとても印象に残っていたのですが、読み返したら当時とは違う観点で面白い!

※実家の玄関に飾ってあるLLADROの人形とパチリ。買ったはずはないので、戴き物と思います(ゴルフの賞品だったか?)。ドライバーつながりで(これはドライバではないのかな?←ゴルフ何も知らない)
Posted at 2009/07/20 12:27:50 | コメント(1) | Misc. | 日記
2009年07月08日 イイね!

ゆたった二日間の展示会で大した労働もしていないのに何だか疲れてしまい、今日は帰宅するなりすぐに「お風呂セット」を用意して、隣の市の温泉銭湯へGO!

有名な温泉地のお湯とはさすがに違いますけれど、うちの狭いお風呂とは違い、やはり気持ちよかったです。

サウナも3回入り、夜風が気持ちいい露天風呂、屋内には高濃度炭酸を人工的に混ぜた「炭酸泉」もどきもあり、これが気持ちよくて好き。

天然の炭酸泉で有名な大分の長湯温泉に長逗留してみたい!(←まだ行った事ありません)兵庫県・三木市(吉川)にある「よかたん」は数回行った事ありますが、ここも気持ちの良い炭酸泉で好き。

帰り、ナビで自宅をセットしたらちょうど6.0km/12分と表示。信号がラッキーで10分で帰着しました。平日回数券で1回当たり409円。今夜は I deserved it ということにしておこう。

Posted at 2009/07/09 00:58:34 | コメント(3) | Misc. | 日記
2009年07月01日 イイね!

禁止ステッカー

禁止ステッカー今日から7月・・・2009年後半スタートですね。

今朝、首都高を降りて一般道に入る手前T字路の赤信号で停止中、前のトラックのステッカーに気付きパチリ。

こういう面白ステッカーはカー用品店や車体に貼られたものを色々見るけれど、思わずくすっとさせてくれる図案は良いですね。走行中なら判読できなかったでしょうけど。


遠く徳島ナンバーをつけたトラックのステッカーに、挫折するより踊らにゃそんそん~!と明るく励まされたような気がしました。

ようやく3度目の青信号で、ステッカー見ながら一緒に(挫折でも左折でもなく)右折すると、私の時には赤信号に変わってました。ピッタリ付いて背が高いから信号見えなかった~~(汗)
Posted at 2009/07/01 22:40:45 | コメント(3) | Misc. | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation