• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

さよならネズミくん・・・

さよならネズミくん・・・ネズミ年の2008年も今日が最後・・・まさにネズミのごとく、動きと変化の激しい一年でした。

みんカラを通じてお知り合いになれた&お会いできた方々、楽しくコメントやり取りをさせて頂いた皆さん、色々教えて頂いたこと、新しく知ったこと・・・どうもありがとうございました。

2009年が明るい良い年になりますように。


※画像は近くの神社の子年の土鈴。また12年後ね~。チュゥチュゥ!
Posted at 2008/12/31 11:16:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年12月21日 イイね!

TOURER

TOURER新しく出たアコード・ツアラーカッコいいと思う。走っている姿を実際に見たわけではないのですけれど。

フロントも結構好き♪サイドのラインやウィンドーの形やリム(と言うの?メタルの縁)、そしてこのブルーがいいなぁ。

今はそういうライフスタイルを持っていないので、自分で乗るとか保有する前提で考えることはないのですけれど、クルマの種類としてステーションワゴンが一番好きかも。

憧れというか、シンボライズするイメージがずっと好きなのかもしれません。でも今日本で人気がない、売れにくいセグメントなのですね?アメリカも今あんな状態で・・・アメリカ市場向けの、似合うクルマと思うのに残念です。

※アコード発表会で関係者に配られたピンだそうで(「ACCORDスタッフピンズ・非売品」と書いてある)知り合いがくれました。ホンダ車乗りの同僚からもらった、ホンダカーズ東京中央のトートバッグにつけましょう。このバッグ便利でよく使っています。(もらいものばっかりだなぁ 苦笑)

Posted at 2008/12/21 14:31:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年12月12日 イイね!

Keep Mixing

Keep Mixing今日さいたまの実家近くの神社は酉の市。このご時勢・・・商売繁盛の熊手は、しゃしゃしゃんと売れているかなぁ?

* * * *

「日本で汚れたコンクリートミキサー車を見たこと無い!みんなピカピカだ!なぜだ?」と答えようもない疑問を投げかけてきた英国人に、クリスマスプレゼントで送ってあげようと思い、トミカのコンクリートミキサー車を銀座のミニカーショップさん(アイアイアド・カンパニー銀座店)で買いました。航空便で送る前に箱から出してパチリ。

閉店間際に飛び込んだので、お店の男性の方にすぐ探していただきました。もっと高くて「マニア向き」のもあったようですが、こちらで良いでしょう、と出していただいたのがこの「日産ディーゼル クオン ミキサー車」(対象年齢3才以上)

私が運転中に見るのは「KYB」というロゴの入ったミキサー車が圧倒的に多い気がします。英国人に言われてから注意して見るようにしてますが、なるほどピカピカはオーバーでも、総じてキレイ、特にミキサータンク部分などはあまり汚れている車両は少ないかも。

イギリスのはすっっごく汚れているような、オーバーな渋面作っていたけれど、どうなんでしょうね?実車は上のコンクリの注ぎ口に皆ちゃんと覆いがしてあることに最近気が付きました。何も文字が書いてないと、ちょっと間が抜けて見えますね。
関連情報URL : http://www.iiado.co.jp/
Posted at 2008/12/12 22:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年12月06日 イイね!

jaywalk

jaywalkCDの棚をゴソゴソ探して「みんなのカーライフ」向けなジャケットデザインでしょう、と言うことでパチリ。
JAYWALK "A DOZEN OF GAMES" (c) 1995

ライナーノーツには、こんな注釈がありました:

JAYWALK
[正]交通規則を無視して歩くこと・・・。
物事に囚われずに自由に、生きること。
また紆余曲折、浮き沈み、等々を楽しんでしまうこと。


雨にも風にも
負けた覚えはあるけど
いつだって負けると
諦めてなんかいないさ

なんだってできるさ
歩き出せば始まる
未来を飲み干せば
新しい俺~♪

        JAYWALK 「雨にも風にも」より


さて、このCD聴きながらインサイトで出かけましょう♪
Posted at 2008/12/06 08:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年11月24日 イイね!

インディアン・サマー

インディアン・サマー「インディアン・サマー=小春日和」と辞書に載っていることが多いですが、同じように秋~初冬の暖かい日を指していても、寒さに向かう中、ぽっかりとおだやかな暖かい日が来る日本と、夏に逆戻りしたように暑くなるアメリカのインディアン・サマーはちょっと感じが違う気がします。

嘘つきインディアンの夏・・・Indian summerという語感は好きなんですけれど、日本ではやはり小春日和の方がしっくり来るかな。

~ ~ ~ ~ ~ ~
こんな小春日和の おだやかな日は
あなたの やさしさが しみてくる
明日 嫁ぐ私に 苦労はしても
笑い話に 時が変えるよ 
心配いらないと 笑った

             山口百恵「秋桜」より(詞:さだまさし)
Posted at 2008/11/24 11:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc. | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation