• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

ちょっと待って!

ちょっと待って!穏やかな、まさに小春日和のサンデー。フリードで実家に来ています。実家のTEL/FAX機をパチリ。

最近は手口もますます巧妙になり、被害額も増えています。海外へも悪質な手口が飛び火しているとか?

ニュースで見聞きしているだけですと、何でそんなに簡単に引っ掛かってしまうのかなぁ?と感じることもありますが、実際電話が架かってくると動転して慌ててしまうのでしょうね。

それらしい電話を私自身は受けたことないですが、くれぐれも注意に注意を重ねるに越したことは無いですね。気をつけましょう!
Posted at 2008/11/23 12:39:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年11月22日 イイね!

APPROVED

APPROVED金曜の夜、またPへ行って来ました。
独Pではなく仏Pです。PEUGEOT。

1007が新車販売終了と知り、先日定休だった晴海ショウルームではなく、すぐ近くの有明 Approved Site の方へ。どーしても見たかったんです、1007。


わー!プジョーとシトロエンがイッパイ!(当たり前じゃ)カーオブザイヤーのシトロエンC5もありました。長ーいボディ、綺麗です。メンテのためピニンファリーナの406クーペも入庫していました。薄青色の容姿端麗・・・思わず足が止まります。Myインサイトもスパッツ履いて、ちょっとその場に馴染んでいます(本当か?)

営業の梅津さんが、2トロニックも知らずに行った私に、プジョーご自慢の足回りや1007のユニークな点について丁寧に教えてくださいました。パドルシフトもあって、こういう新しい操作を学習してみたいな、と思う。

幸い(?)なことに、只今ブレーク中!で紹介されていた黄色の1.4リッターは既に成約済。他に社員さんの1.6リッターも置いてあり、外装、内装共に気が済むまで見ることができました。満足!なるほどシートも座り易く、疲れなさそうでいい感じ♪

事務所にはシトロエン、プジョーのミニカーや小物が置いてありました。プジョー社発祥ゆかりの名品ペッパーミルも何点か置いてありました。「1007を見た」記念にPEUGEOTウォッチを買っちゃった。(4,600円くらい。)ホリデープレゼントにも良さそうです。

もし保有していたら、毎回乗り込むのが楽しくなりそうなクルマと思いました、1007。「ま」さんは「職権乱用」ブログで、勢いで?308注文していたけれど、乗り換えちゃうのかな?(←大きなお世話ですが)

※ペッパーミルの方のライオンマークを見ると、下に矢が描かれている。「1007のテールランプからサイドのライン」の矢の意匠の意味が分かりました。

プジョー・ライオンの変遷が分かるサイトを見つけました↓↓
Posted at 2008/11/22 11:42:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年11月19日 イイね!

1007

1007今週は月曜日から、会社から10分ほど走ったところにあるプジョーのショウルームへ行こうと思っていました。が、月・火と残業になり叶わず、今日こそは18時過ぎにはオフィスを出るぞ!と心に決めていました。

ひと夏ブログも併せて愉しんだ「職権乱用」。出版当時の?松任谷氏保有5台のうちの1台でもあり、本編でもインプレを載せていたプジョー1007。

私自身はあまり見たことがなく、どういうクルマかイメージが湧かなかったのですが、私がオーナーであったならココロをくすぐられるような文章で、以来気になっていつか見に行こう、と思いながらこれまで実行せず。

この日曜日フリードで出掛けた際、前を1007がトコトコ走っていました。同じくらいの背の高さなのに後ろ姿の可愛らしい事!色もオレンジっぽいイエローでリアハッチに走るラインもライトもキュートに見えました。百メートルも走らないうちに交差点で別れてしまい、もう一度よく見てみたい!と1007探究心が再燃したのです。(見るだけ、ですよ。)

会社を出てウキウキしながらドライブ。豊洲~晴海あたりは実に道が広くって、プジョーの前など片側5車線ゆったり(クルマも少ない)。ショールーム真ん前に路駐して降りて見ると何か変・・・。あれれ?20時までOPENしてるハズなのに・・・オー、ノー!定休日だ! 

というわけで正面入口をパチリ。照明は点いていて展示車は外からよく見えましたがお目当ての1007は室内には見当たりませんでした(ガクッ)。ブルーをアクセントとした素敵なショールームでした。

気を取り直して、そういえばすぐ近く(豊洲)にAudiの大きなショールームがOPENと最近ネットで読んだことを思い出し向かってみる。あった、あった!おしゃれな佇まいの建物とレイアウト。内装の曲線がダイナミック。まるでブリーチ後のような真っ白な空間が清潔な感じです。何か怒ってる顔したR8がでーんと置かれている。「職権乱用」に出てくるA8も見ることができました。(同スペックかどうかはわかりませんけど)

まだ夜は若い。Audiを後にして銀座へ出てユニクロでタートルネックのセーターを何色か買いました。「まとめ買いキャンペーン」中でレシート見たら合計から2000円近く値引きされていてラッキー(どういう計算か良く判らん)。ミニチュアカーショップでコンクリートミキサー車のトミカもGET!豆大福も買っちゃったい・・・つぶ餡とこし餡一つずつ。

今年も華やかに飾られたミキモトのクリスマスツリーの前も通りました。群馬県・嬬恋村から根付きで搬送されたツリーはクリスマスが過ぎたら寄贈されるそうで希望者募集してました。普通のお庭にはなかなか植えられそうもない高さと枝張りですが。

1007を見てから、現行色以外でフリードってどんな色があったら良いかなぁ、なんて考えている。フリードはサイドの面積が広大だね。鉄板いっぱい使ってマス!って感じ。運転者(←ワタシのこと)同様ファットボトムだし(泣)カテゴリ違うと分かっているけど可愛く見えたなー1007♪ もちろん買ったりしないですけど、デザインの細部をもっと見てみたいです。またチャンスはあるでしょう。

【追記】プジョーのサイトで1007は新車販売終了とありました・・・


Posted at 2008/11/19 23:25:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年11月19日 イイね!

シウマイ輸送車

シウマイ輸送車今朝の通勤途中、首都高降りたところで赤信号待ちしている間に高速ランプへ入る直前のシウマイ輸送車をパチリ。

先日来日した英国人が感激していた、ピカピカのジャパニーズ・コンクリートミキサー車のミニチュアカーでもプレゼントしてあげようかな?とミニカーSHOPのサイトを見たりしていたので、このシウマイ輸送車もミニカーのように見えてしまいました。何だかかわいらしいツートンですよね。よく見るとホィールがバリエーションに富んでる・・・。

今でも私にとっての駅弁No.1/Numero Uno/My Favorite は崎陽軒シウマイ弁当です! きっとこれは生涯変わらなさそうです。

Posted at 2008/11/19 00:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年11月17日 イイね!

信号待ちワン!

信号待ちワン!通勤途中の交差点にて。

お父さんのお買い物?またはお得意さん廻り?に一緒に付いて来たのかな?

私は停止線先頭から3台目(確か)で信号待ち中。最大ズームしてパチリ。お父さん、ちょっと前へ出過ぎ?

ワンちゃんは(個体差あるのでしょうが)スピード怖がらないんですね~ビックリ!仔犬の頃からココが特等席で慣れているのかな?気をつけてねー。
Posted at 2008/11/17 22:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc. | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation