• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2009年01月11日 イイね!

あかね空

あかね空今日は日曜だけど同僚二人と会社の最寄駅で待ち合わせ、「第2回江東シネマフェスティバル」へ行ってきました。

「映画のまち深川」をテーマに、深川生まれの小津安二郎監督作品含む14本の映画上映、シネマポスター展、自主制作映画上映会など盛りだくさんの内容。(1/9~1/12)

三人で向かったのは、10時からの江東区在住の作家・山本一力さん直木賞受賞作「あかね空」の映画上映会と原作者のトークショー。2002年に勤務地が品川区から江東区深川・木場界隈に通勤するようになってから読み始め、シッカリはまった江戸下町人情物語の一力ワールド。最初に読んだのがこの「あかね空」でした。

2006の映画化は当時よく知らず今日初めて観たのですが、日曜の朝10時から、もう感動の涙ボロボロ(顔もぼろぼろ)良い映画でした。

上映後、山本一力さんご登場。日曜朝からわざわざ映画を観に足を運んでいただき有難うございます、というご挨拶の後、2001年1月16日直木賞選考日の長い一日のことを、作品にこめた思いと共に話して下さいました。作品にも通じる一力氏の信念や彼が大切に考えていることを窺わせる、とても心に残るよいお話しで映画の感動が倍に!(一力さんの声も低く、よく通る美声で驚き!)

「あかね空」は京から江戸に下った豆腐職人と深川育ちの娘が、京と江戸の味覚やしきたりの違いなど苦労しながら真面目に働き、色々な縁を得て表通りに店を構えるまでと、その後子供や夫婦の葛藤を経て再生していく家族を描いた作品。やはり小説の方が深い描かれ方ですが、映画もとても良かったです。

風邪っぴきですぐ帰った同僚二人と別れた後、深川八幡様へ向かい、帰りに門前にある鯛焼き屋さんで買って歩きながら食べた鯛焼きの美味しかったこと!それも、近頃珍しい天然ものの鯛焼きでした。(1匹140円)

駐車場で待っていたインサイトに乗り、本日第2の目的地、南青山へバビューン!
Posted at 2009/01/11 20:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Edo-Tokyo | 日記
2008年12月09日 イイね!

赤いランプの下で

赤いランプの下で今日は特に何もないので、この前お店の前を歩きながらパチリしたスターバックスコーヒー日本第1号店。店名は「銀座松屋通り店」というらしい。'96年8月、北米以外の市場で初の出店だったそう。オープンした頃、初めてこのお店に一緒に入った女友達より、今日久しぶりにメール。来週ご飯食べよう、と。彼女の生誕半世紀祝い。くすくす。

* * * *

先月来日していた英国人と飲み物の話になった時、やはり英国人の多くは今でもコーヒーより紅茶をたくさん飲むのですか?と訊いてみると、紅茶を飲む人は多いけれどコーヒーも昔よりはたくさん飲まれるようになってきている、と。

彼曰く「スターバックスコーヒーのお店もたくさん出来ているしね。イギリスでもスタバはたくさんホットミルクを売っているよ」と。

「ホットミルク??」と怪訝に思いましたが、ニヤニヤしながら、売っている飲み物の大半は少しのコーヒーに泡立てたり温めたりした牛乳やクリームをたくさん入れたものだろう?って皮肉っていたのですね。クスクス。

今も外では結構強く雨が降っている。雨の音以外、とても静かな夜です。
Posted at 2008/12/09 23:55:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | Edo-Tokyo | 日記
2008年11月06日 イイね!

白河夜船

白河夜船今日は午後2時から、ある法令講習会に出席しました。休憩を挟んで約90分・・・途中30分ほどのビデオ視聴もあり、会場が暗くなると眠気が襲ってきて困りました。開始ギリギリに着いたので空いていた席は最前列だったし(汗)ようやく終わって外へ出て町名を見るとナルホド眠くなるわけだ!(違)

江戸情緒残るエリアから会社まで、帰りは30分ほどかけて歩いて帰りました。(往きは地下鉄二駅)

舗道も秋の装い

※「白河夜船」の由来は京都の白河で、江東区・白河とは関係ないみたい。

Posted at 2008/11/07 00:39:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | Edo-Tokyo | 日記
2008年10月08日 イイね!

開いててよかった

開いててよかった今日は特に何もないので、以前信号待ちでパチリしたセブン・イレブン第1号店。東京都・江東区にある豊洲店です。'74年開店だそう。

勤務先から2キロくらいのところにあり、日常買い物をしているわけではないですが、クルマで前をたまに通ります。

セブン・イレブンが家の近くに出来た頃、夜の11時まで開いてるなんて凄い!と思いました。当時は中学生か、高校入っていたかな?

「開いててよかった~♪」のCMも懐かしい。

存分にそのコンビニエンスを享受してしまっているワタシ・・・。特にお金関係、支払いやATM現金の出し入れは100%セブンかなぁ。(給与振込に使っている銀行のキャッシュカードがセブンのATMは365日・24時間手数料ゼロなのでそのせいもある)

全国津々浦々にあると思い込んでいましたが、ウィキぺディアによるとまだ出店していない県が13県ほどあると知りました。その13県のうち自分で行ったことのある県は2県だけでした(鹿児島県、沖縄県)。セブンイレブンが無いから今まで訪ねなかったわけではありませんよ。実際、長いこと行ってみたいと思っている所ばかり。(早く行けよ!)はい・・・。
Posted at 2008/10/08 23:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | Edo-Tokyo | 日記
2008年09月19日 イイね!

メトロのマナー

メトロのマナー昨日(9/18)は会社を早く出て、劇団四季・自由劇場で「トロイ戦争は起こらないだろう」というストレートプレイを観て来ました。

20数年ぶりの再演とか。俳優達の息遣いまで感じられるほど密な空間。久しぶりのお芝居観劇でした。

乗り換えの地下鉄で、以前もご紹介したマナーポスター9月ヴァージョン発見。このシリーズが大好きなのでパチリ。いつもひっそり耐えているオジサンがいい味です。

バックナンバーはこちらからどうぞ。

各地台風の影響が心配ですが、今日も元気に行きましょう♪
Posted at 2008/09/19 09:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | Edo-Tokyo | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation