
毎朝、首都高7号線で都内へ向かうと前方に見えてくる東京スカイツリー(新東京タワー)。
最初は気付かなかった(低いうちは見えなかった?)のですが、ある時、何だろう?あ、スカイツリーだ!と気付き、以来気をつけて見ていると、本当に毎日ニョキニョキ伸びている気がします。
まだ三分の一くらいの太い塔の脚の部分---脚と言っても、今の東京タワーのような広がった脚ではなく、ルーズソックス(古い?)履いた脚みたいな、ズドンとした感じなのですが(ちょっと変な喩えかな?)どんどん成長しています。
公式サイトでチェックすると、今日(11/20)現在、215メートルだそう。最終的には634メートルに決定したそうです(先月・・・)。自立式電波塔で世界一になるべく、当初の610メートルからさらに高く。
これからは冬の間は空気も澄んで、ちょうど富士山や丹沢山系をバックに成長が観察できそうです。結構すぐに634メートルに達しちゃいそうな気がするけど、そんな簡単ではないですかね・・・。
姿かたちは、今の東京タワーの方が好きかな。。。どうかな?
Posted at 2009/11/21 00:20:26 | |
Edo-Tokyo | 日記