
週末にいろいろネットで見ていたら、British Airways が
100台を超えるシビックハイブリッドを導入決定というニュースを見つけました。(BA保有車両のほぼ半数にあたるそうです)ハイブリッド車の法人フリート契約としては英国で最大規模、今夏に納車だそうです
HONDA UKのプレスリリースによると、生産から納車、稼動中から廃棄に至るまでの製品としての全ライフサイクルにわたるカーボン排出量の審査を経て選ばれた、とあります。
今回車両を入れ替えることにより、CO2排出量は(入れ替え対象の車両と比べ=車種は明かされていない=)年間1台当たり1トン減る計算とのこと。企業としての環境配慮や責任以外にも税制上の特典やロンドン市内の渋滞税(Congestion charge)の免除、もちろん燃料費の節約等がメリットとして挙げられ、リースが終わって次の使用者へ転売後もこれらの特典が引き継がれる点も決定理由のひとつのようです。
上のニュースとは直接関係ないですけれど、サヌハイさんのブログを読んで、HONDA USAのサイトでシビックGXのページを見ていたら、フリートページもあり、
ズラリ整列はなかなか迫力があります。(アメリカも営業車は白なのかな?笑)
もてぎのアクティブセーフティ教習車両を思い出します(ねっ)
Posted at 2008/05/25 19:33:47 | |
トラックバック(0) |
Friends | 日記