• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

連鎖

連鎖東京スマートドライバー(スマドラ)運動の発起人である小山薫堂さんの近著「社会を動かす企画術」(中公新書ラクレ刊)・・・4月に発売されたのはスマドラHP等で知っていましたがようやく入手しました。

ちゃんとピンクのチェッカー帯が付いてる^^  今日の午後 Amazon から届いたばかりなので読み始めていませんが、パラパラと冒頭のページを見ると面白そう。ここに写っている薫堂さんの愛車レンジローバーについて今まで知らなかったエピソードも載っていた。

単なる偶然ですが、スマドラの発足と私のみんカラブログデビューがちょうど同じ時期で(2007年8月)、ピンクのチェッカー模様と楽しげな運動の展開をずっとチェックしてきました。

1日100万台を超える自動車が行き交うという、毎日通っていても気の抜けない首都高ですが、何だかんだ言って好きだしスマートに上手に運転したいといつも思います。(技量がイマイチ伴わないですが)

こんな本読むと、たくさん走りたくなって、また要らぬ遠回りをして帰るようになってしまいそうで、イカン、イカン。。。でもいいのだ(笑)
Posted at 2010/05/19 23:10:50 | コメント(0) | SMART | 日記
2010年03月27日 イイね!

BRAINSTORM

BRAINSTORM金曜夜に配信される東京スマートドライバー(スマドラ)メールマガジンで、来月、スマドラをきっかけとしたが発行されることを知りました。

メールマガジンの紹介記事の中で、昨夏スマドラミーティング拡大版に参加した時に最初に活動報告をされた、スマドラ・プロデュースチームの山名清隆さんの名前があったので、彼のプロフィールを見ていたら、「好きな映画」に ブレーンストーム とあり、へ~懐かしいなぁ、レーザーディスク持ってたよ、と探し出しました。

人間の感情から感覚、記憶、それらを記録してそっくりそのまま他人に感じさせることが出来る装置を研究している研究機関と、やがて軍がその技術を手に入れようと暗躍。一方、研究者が心臓発作で急死する際にその一部始終を記録して、助手がそれを自ら再生して臨死体験までする、という'83の近未来SFでした。研究者の助手の奥さん役で、ナタリー・ウッドの最後の作品だったと思います。

何故、エクソシストも置いてあるのか、というと、一緒の棚に入っていたからですが、山名さんのブログで紹介されていた、今日封切りの映画「Lovely, Still」(邦題:やさしい嘘と贈り物)の主演女優 エレン・バースティンが「エクソシスト」で少女の母親役で出ていたからです。

エクソシストは、悪魔が憑依したリンダ・ブレア演ずる少女のショッキングな映像が話題になって印象も強いですけれど、テーマ音楽も、また映像も美しい場面の多い映画と思います。 オープニングはシリア(確か・・←確認したいけど、怖くて観れない)イラク(←確認しました。怖いよー)の遺跡の発掘現場シーンでしたが、アメリカ東海岸のシーンに移って、テーマ音楽が流れて住宅街をカメラが動いていく、何でもないシーンの中で一陣の風が吹いて、舗道を歩いている尼僧のケープやドレスのすそがぱぁ~っと捲くれるのですが、そこから既に怖い(ゾクゾク)。。

Lovely, Still は19時の回をシネスィッチ銀座で観てきました。初日でしたが、空いていた。二人のベテラン俳優(マーティン・ランドー、エレン・バースティン)と(当時)24歳の新鋭監督という組合せと、美しそうな冬の映像を目当てに行ってきました。よかったですよ♪「ロバート」が「メアリー」に恋に落ちていく過程が微笑ましく、美しく、そして切なく。。。

映画館で映画を観たのは3年ぶりくらいかな。。。もっと行かんといかんなぁ。

Posted at 2010/03/28 00:36:04 | コメント(0) | SMART | 日記
2010年02月10日 イイね!

TOKYO SMART HV

TOKYO SMART HV新型プリウスのブレーキ問題を受けて、首都高速が予定していた『プリウス・プラグインハイブリッド』を社用車として導入する計画は延期となったとニュースに出ていました。

社用車とは違うけれど、先代プリウスの首都高速道路維持作業車は以前より活躍中。会社の近くに首都高車輌の秘密基地(秘密ちゃう)があるので、各種作業車輌をよく見かけますが、ホンダ車って無いんだな~(気がついた限りでは)。
←2010年2月10日撮影。

PHVを飛び越えて、EV採用なんて可能性もあるかもしれませんね?まだ早いのかな??
Posted at 2010/02/11 13:28:36 | コメント(2) | SMART | 日記
2009年10月16日 イイね!

BANNERS

BANNERS今週は三連休明けからずっと忙しくて、みんカラブログを書く余裕もログインも滞り勝ちな一週間でした。

今日も早く出られそうと思ったら間際にいろいろ飛び込んできて、結局21時過ぎにいつもの代表戸締役・・・疲れ過ぎてしまい晩ご飯に、なか卯のきつねうどんを食べて帰ってきました(トホホ)。

帰宅後、久しぶりにスマドラサイトをチェックしてみると、8月26日六本木・アカデミーヒルズで開催された「スマドラミーティング・拡大版」に初めて一般メンバーとして参加した際、後半のパーティーでお話しする機会を得たスマドラ関係者のお一人に、私がスマドラHPで実施して欲しいと望んでいる事々をお伝えしたのですが、その一つが掲載されていることに気付きました(嬉)

私が好きなスマドラのキャンペーンやアクションの一つに、首都高のいろいろなところに掲出されているスマドラ・メッセージの横断幕があります。通勤で使う7号線や9号線ではいつも同じ横断幕を見るのですが、毎回ニコッとちょっと心を温かくしてくれるメッセージが書いてあります。

ただ、運転中、サッと読めてもなかなか記憶するのは難しく、ブログなどで紹介したくても一字一句を正確に紹介することが出来ませんでした。またブログパーツとしてバナーのようにリンクできたら良いのになぁ、とのリクエストもお伝えしました。

ミーティングのあと、その方とメールのやり取りがあり、スマドラメッセージ一覧ページを制作の方向で動いています、とお聞きしていましたが、その後どうなったのかな?と思っていたところでした。

リンクバナーにはなりませんでしたが、HP上で横断幕の一覧掲示があったらいいのに、という希望は叶えていただけたようで、ご紹介でーす♪

現在首都高上に掲出されている全ての横断幕・スマドラメッセージではありません。同じように見えるスマドラメッセージの横断幕であっても発足当初、プロのコピーライターが考えたもの、ラジオ番組と連動して募集してコンテスト形式で選ばれたもの、その他、いろいろ権利関係が絡んでいて一同に掲載するのは難しい点があるのです、とのことでしたが、一部HP上での紹介が可能となったようです。

料金所ゲートの上や、首都高の上を渡るブリッジの壁など、見やすいところに掲出されていますので、ピンクのチェッカー模様と一緒に目にしたらスマドラメッセージを読んでくださいね。あ、もちろん安全運転、前方注意第一で。

Posted at 2009/10/16 22:49:31 | コメント(2) | SMART | 日記
2009年10月04日 イイね!

オプティカルドット

オプティカルドット先日、都内からさいたまの実家へ向かう途中の首都高(埼玉大宮線・下り/美女木ジャンクション付近)で「デザインで首都高の課題解決に新しい道を拓く」 ssd (shutoko + science) design の試みのひとつ、シーケンスデザインの「オプティカルドット」を体験しました。日曜日15時過ぎ、前も後も走行車両が見当たらないほどガラ空きの瞬間にパチリ。

スマドラHPをチェックしたら来週末こんなイベントもあるようです。いろいろやってるね!首都高!


9月30日の定例スマドラミーティングは月末・平日ということもあり出席できませんでした。ミーティングレポもあがっていました。あらやだ!憧れの梅田ドライバーもいらしてたじゃない(ギリギリギリ←歯ぎしり)!次回こそは!(目的がずれているような気もしますが・・・)

冗談はさておき、当初の予定より一時間オシテしまいましたが活動開始~♪千葉地方は秋晴れで気持ちが良い日です。皆さまも良い日曜日をお過ごし下さい。
関連情報URL : http://shutoko-plus.jp/
Posted at 2009/10/04 11:16:27 | コメント(1) | SMART | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation