• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2011年02月01日 イイね!

バージョンアップ中

バージョンアップ中フリードのナビのブレーンユニット(HDD)バージョンアップのダウンロード予約を取ったのは12月中だったかしら。。購入価格に3年分の大小バージョンUPが含まれていたにもかかわらず、今夜初めて(で最後)の全データバージョンアップにトライしてみます。

予約日時は2011/2/1の0:00~06:00。おっ、零時をまわりました。早速始めてみましょう!

うまく行きますように~♪

追記:ダウンロード&HDDへの転送は無事完了していました。あとは、ナビ本体にHDDを戻してデータ更新したらバージョンUP完了です。A piece of cake!


Posted at 2011/02/01 00:08:11 | コメント(4) | F | 日記
2010年05月15日 イイね!

128枚

128枚全国的に自動車税の季節ですね。

我が家は、昨年はフリードに軽減措置が適用されて
17,500+29,500 = 47,000円
でしたけど、今年は標準税率に戻ったので
34,500 + 29,500 = 64,000円
の出費です。

貯金箱(缶)でせっせと貯めてきた500円玉貯金から、今年は払いましょう。

64,000円分・128枚・・・こんな感じ。数えながら並べてると段々お金に思えなくなってきます(ルーレットのチップみたい)。結構重たいです。

500円玉が出た頃から、500円玉貯金をしています。昔は写真のフィルムの容器を愛用していました。
1本にちょうど24枚、12,000円分入って、いっぱいになると蓋をしてセロテープで封印。透き通って中も見えるし、秘密の場所に容器が一本ずつ増えて並ぶとニンマリ。

お釣りなどで手元に巡ってきた500円玉は有無を言わさず、必ず貯金箱へ・・・これさえ守ればすぐに貯まります。ホントですよ。これまで腕時計や革のバッグなど買いました。

フィルム容器も手に入らなくなり、今は同僚からもらった貯金缶(青森銀行・・・)に貯めています。

Posted at 2010/05/15 11:33:26 | コメント(9) | F | 日記
2010年02月02日 イイね!

雪やこんこ2010

雪やこんこ2010昨日は夜から深夜にかけて千葉でも雪が降りました。帰宅途中、雪の中をインサイトで走るとフロントガラスに当たった雪が後ろへふわふわと流れていきます。粉雪というほどに乾いた雪ではなかったですけれど。

深夜寝る頃には止んでいましたので、積雪は大したことはありませんでしたが、家の前をさっと雪かきして、今朝はフリード君出動。


フリードは自宅近くの月極Pに停めているので、こんな感じでした。フリード君、雪は初体験(たしか)。昨夜はワイパーを立てに行かなかったですがフロントガラスの雪は手で掃ったらすぐに取れました。

2年ぶりの積雪、とTVで言っていたので、前回はこの時だったかな?今はもう道路も乾いて、雪はほとんど残っていないです。
Posted at 2010/02/02 23:27:00 | コメント(6) | F | 日記
2010年01月30日 イイね!

9999

9999「離発着の見える丘公園」(正式名:三里塚さくらの丘)に行ってきました。道中、お買い物したりあれやこれやで到着は夕方になってしまいました。

普段より大きく間近に旅客機の姿を見られることに加えて、その飛び立つ音が何とも迫力があって、うわぁ~って感じ。

しかし、機体を撮った写真はどれもぶれてしまい、今ひとつでした。。

← 公園の中の桜は、まだまだ冬の佇まい。



飛び立つ飛行機を見ながら、ふとANAの整備棟の屋根の上に、妙に大きくて明るい、赤い照明が・・・と思ったらまん丸お月さまでした~。何枚か写真を撮る間にもぐんぐんと昇っていきました。



薄暗くなり、寒くなってきたので空港方面へ移動。途中、フリードのオドメーターが9並びになりましたのでパチリ。外気温も9℃で、9の数字が5個並びました♪

 

いちおう1万キロも撮りました。



成田空港・第2ターミナルの出発ロビーで、空港以外でも買えるユーハイムの小さなバウムクーヘン雑誌を買って、空港以外のほうがたぶんもっと美味しくて、うんと安いであろう五目ラーメンを食べて帰って来ました(←アホ)

でも空港独特の雰囲気、出発のアナウンスを耳にしながら旅行者を眺めて、プチ・トラベラー気分を味わいました。
Posted at 2010/01/30 23:14:34 | コメント(4) | F | 日記
2010年01月03日 イイね!

フリード2010走り始め

フリード2010走り始め 【備忘録】
フリード2010年スタートはオドメーター9,705kmより。
(1月2日)

昨年の走り始めは2,217kmからでしたので、1年間の走行距離・・・7,488km・・・。

次狙うシャッターチャンスは9,999kmかな?万が一やり過ごしても10,000kmのキリ番が控えているので、猶予は2キロメートル。

が、しかし、オドメーターを見ること自体を忘れそうだ・・・インサイトと比べ何となくかわいそうな扱いのフリード君・・・。いえ、今年はもっと活躍してもらいましょう。ホンダご自慢の低床はうちの年寄りにも乗り込みやすく、静かだし取り回しも良く、グッドなクルマなのですけど。。

メーターをパチリしたあと、今年も母を乗せてプチドライブに行きました♪
Posted at 2010/01/03 12:57:10 | コメント(2) | F | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation