• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2009年09月15日 イイね!

FREEDO一周年!

FREEDO一周年!朝のNHKニュースで「・・・あのリーマンショックから1年・・・」の声を聞いて、思い出しました。Myフリードが今日で納車マル1年でした。

納車日にはディーラーさんに無理を言って、駐車場にインサイト(viento)、HR-V(cielo)、フリード(cobalto)を並べて一生に一度の3台揃い踏み写真を撮らせていただいちゃいました。HR-Vはその後元気に?ロシア極東地域へ旅立って行きました。


・・・というわけで、今日のメーターをパチリ。8152km・・・全然伸びてないですね・・・。長距離乗ってないですし、自宅から片道40キロほどのさいたまの実家への往復と親を乗せて買い物、ドライブ、たまに通勤くらいですから・・・(汗) インサイト一台で事足りるのでは?という再突っ込みは無しの方向でお願いします。

ちなみに、インサイト購入1年目は22,222kmでした(これはこれで過走行!?)

フリードでいじったのは社外品のナビと、みんカラのフリードフレンド(フリンド)&インサイ友である964RSRさんのFREED整備手帳を参考にさせていただいて真似っ子した、マップランプ(ZE1後期型カラー)を後付けで取り付けたくらいです。

シートポジション(ドライビングポジション)はインサイトの方が好きですが、明るく大きなフロントガラスで気分が明るくなり、取り回しの良さと運転のしやすさ、とても良いクルマだと乗るたびに思います。

2年目もよろしくね、コバルト君。
Posted at 2009/09/15 23:33:21 | コメント(6) | F | 日記
2009年07月03日 イイね!

よく乗りましたで賞

よく乗りましたで賞5/30にインサイトを車検・整備に出したままで、6月はずっとフリード一台。一ヶ月間、通勤や買い物、実家や法事に大活躍。

実は、2週間前の土曜日に一周忌法要があったネパールで亡くなったハトコの男性の母上が、その1週間後(つまり先週の土曜)に、天空を昇っていった息子の魂に呼ばれるように突然89年の生涯を閉じ、前の週にお寺で顔色よくお元気な姿でお話しした直後でしたので本当に驚きました。とても色白で美人の伯母さまでした。

川崎で行なわれたお通夜に私はフリードで向かい、帰りは姉の運転で母と3人でさいたまの実家へ戻りました。母は前席でないと車酔いしそう、と助手席を希望したので私が後ろのリフトアップシートに。

人が運転するMyフリードに乗るのは初めてではありませんでしたが、川崎→さいたまというある程度の距離を首都高で走る間、後席に座るのは初めての経験でした。

運転席で感じるよりもはるかに強く道路の継ぎ目のショックを感じ、このシートは父の指定席なのでちょっと心配になりました。でも彼を乗せて高速道路を長距離走ることもないので、街で乗せる分にはオーライです。右側の、普通のキャプテンシートの方が乗り心地は良いのかもしれません。要検証です。

後席でも、広いフロントガラスと、少し高くなっている座面で見晴らしは(夜だったけど)良好でした。

※そんな私の「6月フリード月間」を知る由もなく、知人がフリードのトレイ&ピンのグッズを昨日くれました。ラッキー&チョウドイイ~♪

Posted at 2009/07/03 23:10:19 | コメント(2) | F | 日記
2009年06月24日 イイね!

Wheel Chair

Wheel Chair先週のことになりますが、家を出ようとしていたらケータイがRRRRR♪ ちらっと「ホンダカーズ」だけ表示で確認して、てっきりインサイトを車検で預けているカーズさんからの連絡?と思って出たら、インサイトを買った方のお店から。

両店は同じホンダカーズで、仮にI店(インサイト買ったとこ)、F店(フリード買ったとこ、自宅に近く日常点検はすべてお任せしている)としましょう。

オドメーター1300キロの中古インサイトを購入したI店の、中古車担当営業のMさんからのTELで「そろそろ初車検ですけど、どうしますかぁ?」


う"っっ・・・「実はF店さんの方で、今まさに車検・整備中なんです・・・スミマセン・・・」

「いえ、時期が迫っているのでどうされるのかなぁ?と思って連絡しました。それならOKでーす。」

ということで話は終わりました。同じ会社なので特に連絡しなくてもいいかな、と思っていたのですが、ご無沙汰もしており、I店はちょうど出かける途中にあるのでF店で買ったフリードで向かいました。

I店を訪ねるのは確か2月、新型インサイト発売直後にインサイトで仕事帰りに寄って立ち話して以来で、初めてフリードを見て「あれ?HR-Vは??」

実はかくかく、しかじかで、F店の店長さんが良い価格で下取ってくれて、ちょうど昨秋リーマンショックの日に納車で、ああたら、こうたら。(こちらで買わなくてゴメンナサイね・・・。)

Mさんと、話に加わったいつも優しい大好きなKさんは共に中古車担当なので、新車はどーでもいい?(←とは言ってませんが、気にしてない様子)という感じで、新型インサイトのことや初代インサイトの中古車市場のことやら、立ち話でぺちゃくちゃ。

4人乗りのサイドリフトアップシートの福祉車両なのですよ、と一通りお見せする。いいやつ、買ったねぇ~いい色だねぇ~、積んである自転車、カッコいいじゃない~話には聞いたことあるけど片もちの自転車って初めて見たよ~これもオプションで非課税?と、ホメ殺し?(いやん)

ま、そんな冗談言いながらも、現在のハイブリッド/エコ狂騒曲や、今後の自動車市場の動向予測など話し、とても楽しかったです(お店もちょうど暇な時間帯で)

そう言えば、と最後に見せていただいたのが、画像の車椅子タイプのフリード。こちらのカーズさんで展示車として入れたものを中古で出しているとのこと。

実車を見たら、カタログで見て私がイメージしていたより車椅子が収まるスペースが狭かったですが、例えば体重が重めの男性や、下半身が動かせない方が車椅子のまま出かけるのにはやはり便利と思われ、5ナンバーのフリードは取り回しも良くリーズナブル!もっと存在を知ってほしいモデルと感じました♪
Posted at 2009/06/25 23:41:45 | コメント(1) | F | 日記
2009年06月15日 イイね!

しりあがり

しりあがり今日の昼間、Yahooトップページのフリードプレゼント広告を見てキーボードを打つ手が一瞬止まりました・・・しりあがり・・・しりあがり寿??かなり過激に嬉しかったです。

知ったきっかけは創刊時のHanakoに連載していたOL漫画だったかな?持っている単行本は5~6冊なのですけれど。

キリンビールの社員で'94年に退社するまで二足のわらじは小椋佳(銀行員)も同じでしたね。

ハートランドビールのブランドプロジェクトや、キリン一番搾りのパッケージディレクションを手掛けたと言うのはどこかで読んだことがあります。

方舟という作品あたりから私にはちょっと怖い感じになってきて、最近の作品は読んでません。。。

※写真は「サラリーマン3部作」('96)
その1:どんなラッシュでも必ず座って帰る中間管理職「流星課長」
その2:真実の愛を見つけるまでヒゲをそらないと決めたOL「ヒゲのOL・藪内笹子」
その3 の「マーケッター太郎」は持ってないのだ・・・

そう言えばサラリーマンNEO、ゆうべ見るの忘れた・・・(悔)
関連情報URL : http://www.nhk.or.jp/neo/
Posted at 2009/06/16 00:08:05 | コメント(1) | F | 日記
2009年06月10日 イイね!

YOU NEVER LEARN・・・

YOU NEVER LEARN・・・今日は明るいうちにオフィスを出られたので、ちょっとお台場あたりをドライブ。潮風公園の横の道を走ったけれど、1/1ガンダムは道路からは見えませんでした。

帰り、プジョー・シトロエンのアプルーブドサイトで、プジョーウォッチでも見てみようかな?と立ち寄るも、水曜・定休日・・・。

経験から学ばない私でした。あぁぁぁ~。

そう言えば、インサイトの車検&整備はその後どうなっているのだろう?

Posted at 2009/06/10 23:37:46 | コメント(3) | F | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation