• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2009年06月02日 イイね!

マルエスの女・・・

マルエスの女・・・さっそく使ってみました、Sモード。さぁ、横一直線に並びました。相手に不足はありません。信号は今まさに青に変わろうとして

特に力強いトルクが必要な場面もなかったので、実験的に何となく押したり、引いたり。

私の通勤路で最大の標高差を一気に駆け降りる、首都高9号線から出口へのスロープ・・・Sモード押してみましたが減速は緩やかで、こういう場合はLレンジの方がより強いエンブレが効くのですね。いずれにしても何もチャージしないのでつまらないデス。

車線変更でちょっと加速が欲しいような場面でも、モーターアシストの強く透明感のある、あの加速とは何か違います・・・。

私の日常使いではSモードはあまり使わんモードかもしれません(?)。でもあることが分かって良かったです(苦笑)。Lレンジと併用して使う場面を意識してみよう。



Posted at 2009/06/02 22:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | F | 日記
2009年06月01日 イイね!

Sモードスイッチ

Sモードスイッチ今日もくよくよと、インサイトのブレーキパッド減りの可能性のある原因や自らの運転方法について考えていたのですが、よく考えたら正式にAT車の運転方法のレクチャーを受けたことないなぁ、と思い至りました。

MT免許を取得後、私が初めてAT車を運転したのは確か父のクルマ。横に乗った姉にDは走行、Rはボタン押してバック、なんてミニマムなことを教えてもらってソロソロと運転の練習に付き合ってもらったのが最初。


その後も特に誰に正式に?教えてもらうことなく、AT車はレンタカーの数回しか運転したことありませんでした。

中古インサイトを試乗しに行った時も、AT車を運転すること自体が久しぶりだったため、営業さんに、えっと、Dに入れるんですよね、それだけでいいんですよね?なんて確認しながら運転した記憶があります。

インサイトもフリードも、走行中はDレンジ以外まず動かしたことなく、そのこともブレーキパッドの減りにいくらか関係あるのかな?などと考えていました。(←的外れかもしれません)

そういえばLレンジって使ったことないなぁ、と思って今朝フリードのシフトレバーをパチリしたのですが、帰宅後PCで撮った数枚の写真を見ると・・・鏡面のボタンの下に、もう一つ何かスイッチがあることに画面上で気付き・・・

車庫に走って確認し、グローブBOXから取説を取り出して室内に戻ってページぱらぱらすると「Sモードスイッチ・・・・??!」

インサイトはステアリングにSボタンがあるので、こんな私でも主に信号グランプリ回生ブレーキを強く効かせてチャージしたい時や減速時、下り坂で使うことを自習しました。でもフリードには無いんだな、あれば良いのにな、と今夜まで思っていました。。。

ちゃんと取説を読もう、と反省しました。「オートマチック車の運転のしかた」という章もある。

パドルシフトだ、クルコンだ、なんて100年早ぇよ・・・ですね(あぁぁ~)

「世の中、広いですから」という声が既にビンビンと聞こえています。
Posted at 2009/06/01 22:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | F | 日記
2009年05月18日 イイね!

4444km@アサー!ヨルー!

4444km@アサー!ヨルー!日曜夜の時点で、月曜会社に着くあたりでちょうど4並びになりそうかな?と思っていたら、今朝駐車場でドンピシャのフリード。


←アサー!(朝日さんさん))



←ヨルー! (ネオンぴかぴか)


納車8ヶ月で4444キロ・・・少ないですね。

Posted at 2009/05/18 22:19:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | F | 日記
2009年05月12日 イイね!

17500JPY

17500JPY自動車税を払ってきました。フリードの17,500円が光っています。

概ね50%の軽減対象---パチパチパチ!CLAP! CLAP!
記念撮影をパチリ!CLICK!

でも今年度だけなのですね。平成22年度からは標準税率が適用されます、と。


インサイト(ZE1)は29,500円(標準税率)、HR-Vだったら39,500円(標準税率)でした。フリードとの差額は22,000円。

HR-Vは最後までとってもオーナー孝行だったし、フリードも優秀~インサイトは燃費絶好調(30前後)~シアワセだ~♪

※「自動車税のしおり」を見ると、千葉県のナンバープレートが6種類って多いなぁ。私が越してきた時はたしか3種類・・・。
Posted at 2009/05/12 22:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | F | 日記
2009年03月29日 イイね!

パレスサイクリング

パレスサイクリングもっと早く出る予定でしたが、インサイトを今洗車しないと明日から通勤で乗れないと思い、エイヤッと洗車したのでオシテいます。

ホンダ自慢の低床フリードは、宣伝どおり自転車載せるのも楽々。以前取り寄せたインサイトの中型パーツ(未装着)の空き箱を切って立てて後席を養生したつもり。ゴムひもが微妙なゆるさだ(汗)ま、いっか。自転車が後席の間に収まっているので、昨日もこうやって走ったけど問題なかったです。

10時から自転車に開放されるというサイクリングコースに下見を兼ねてこれから行ってみます。ついでにアレコレ済ませてこよう。知事選の投票済ませてからね。

Posted at 2009/03/29 09:49:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | F | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation