
乳がんの早期発見、早期診断、早期治療の大切さを広めるピンクリボン運動。
10月に限ったことではなく、一年を通じてココロの隅に留め置きたいですが、考える(思い出す)キッカケになるピンクリボン月間がスタート!しましたので、今年は金曜ということもあり、横浜へ足を伸ばしてみました。
'85から10年間横浜に住んでいましたが、その頃にはなかった「象の鼻パーク」ではスクリーンパネルがピンク色に並んで、背景の横浜税関ビルやみなとみらいの景色とあわせてとても綺麗でした。
夕ご飯食べて、大黒PAで重慶飯店のミニ中華まん12個買って(ひとりで食べるわけではないですよ、週末実家へのお土産。老人がちょっと食べるのにちょうど良いサイズなのだ)ピンクのポチポチ(ダイヤモンドヴェール)照明の東京タワーを横目で見て、主塔も今年はピンク(というよりマジェンタ?でも綺麗♪)に染め上がったレインボーブリッジを通って帰路に。
※10月中に人間ドック予約を入れました。乳がんについては最多発年齢(46歳~50歳)は脱出しましたが、今年もマンモ・超音波・触診のフルコースです。
今年のピンクリボンデザイン大賞(ポスター)はこちらです↓
第6回ピンクリボンデザイン大賞:ポスター部門賞
最優秀賞 峰岸 義幸さん
Posted at 2010/10/02 00:32:20 | |
Pink Ribbon | 日記