• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

かぜ

かぜ昼間停めている駐車場、一番手前に停まっている1台。

今日は珍しくその隣りのクルマがいなかったので、初めて気づいた「Viento」マークをパチリ。

午後、クリニックで院長さんに診て貰う。やはり風邪。お薬たんまり(イソジンガーグルNewボトルもGET)

皆さまも夏風邪(まだ梅雨?)お気をつけ下さい z z z
Posted at 2009/07/30 23:48:35 | コメント(4) | ミヂカなクルマ | 日記
2009年07月27日 イイね!

キャサリン

キャサリン朝の駐車場。到着後、ギギッとパーキングブレーキを引いてエンジンオフ。一息ついて横を見ると、初めて見るクルマが停まっている!

7シリーズの2台奥のスペースで、いつもはBMWの長いボディに隠れて見えなかったのか?最近現れたのか?よく分からないのですが、インサイトの運転席から思わずパチリ。

アメリカンなエアをまとった黒のConvertible・・・カッコ良かったですよ。


暗い緑のRay-Banを 頬にすべらせて
涼しい瞳 投げかけながら
今朝の夢を横切った

誰しも胸の片隅に 煙るような影を抱く
キャサリン キャサリン
時が へだて
あなたは昔のままじゃない~♪


     '78 松任谷由実「キャサリン」("流線形'80")より

Posted at 2009/07/27 22:52:23 | コメント(1) | ミヂカなクルマ | 日記
2009年04月03日 イイね!

セブン

セブン翌朝はちゃんと7シリーズが停まっていました♪ 

一人じゃないって~ステキなことね~

1年以上前にパチリしたゴージャスな助さん・格さんの格さん(?)の方です。

残念ながら助さんの方はもう久しく見ていないので解約されたようです。
Posted at 2009/04/04 12:03:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミヂカなクルマ | 日記
2009年03月28日 イイね!

サンドウィッチ

サンドウィッチお正月に父のクルマ(B170)のボンネットを開けて中を覗いてみました。こっそり見ていたのに、動物的な勘?で察知した父が、真後ろに立っていたのでビックリした(悪いことしているわけじゃないんですけど)。

エンジンは止まっているね?と念を押して(←ペースメーカーを付けているので)一緒に覗き込むも、お互いメカに詳しくないので、ふぅむ・・・きれいだね(新しいから)・・・凄いね(何が?)などよく分からない感想を言い合いました。

私が見たかったのは、カタログで読んだ「サンドイッチコンセプト」というもの。二重構造のフロアと、パワートレインの一部がフロアの下へ導かれるように配置され、正面衝突時にはフロアパネルの傾斜に沿って下方に滑るようになっている安全設計とのこと。そのために前方に大きく傾斜したエンジンも何だか変わった形。

でも結局、上から覗いたのではよく分かりませんでした。ただ、エンジンルームが何だかとてもスカスカというか、空間があって、真下にすぐ地面が見えました。

Myファンに登録している清水和夫さんが、ボディの安全のことを書かれていたのを読んでサンドイッチを思い出しました。

* * * *

先週の日曜日、片道50キロほど高速も使って母、姉を乗せて父のクルマを運転してみましたが、あまりインプレッション分からなかった・・・。ブレーキの効き始めのタイミングがフリードと違って(踏みしろが多いというのかな?)ちょっと戸惑いました。ステアリングはしっかり軽すぎず。Pブレーキはサイドのレバーだった。運転席からの室内空間はフリードの方がゆったり広い感じがしました。今度は乗員乗せずに一人でじっくり走ってみよう。

Posted at 2009/03/28 21:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミヂカなクルマ | 日記
2009年01月06日 イイね!

hot red boost

hot red boost 昨日から始まった新企画(笑)「ミヂカなクルマ」では、身近にあるクルマのスナップをUPしていこうと思います。働くHONDA車シリーズ(「ON DUTY」)同様、次はいつになるかわからん企画ですが・・・。

在ジュネーヴのインサイトお友達♪CHuserさんの安眠のために、この日曜に運転させてもらいメーターパネルをパチリしたばかりのVW・Golfです。正確な車種はちょっと不確か(1.4リッターは確か。GT TSIかな、たぶん)。

「生涯1メートルでも動かしたことのあるクルマ」リストは、9月に買った自分のフリードが15台目でしたが、B170が第16番目、このGolfは第17番目になりました。着々な感じ。目指せ、今から1001台!

パネルを良く見るとboostという赤いメーターがある・・・ターボだった!?知らずに運転してた生涯初のターボ車?

「ま」さんの「職権乱用/GOLF GTIインプレ篇」には「・・・その後ターボが立ち上がるのか、ぐぐぐっと2次曲線的に加速が始まる・・・」ですと!(←GTIに関する記述ですが)いま一度読んでから乗れば良かった(泣)2次曲線なんて何も感じなかったよ~。ウィンカー出すたびにワイパー動いちゃって、もう大変だったんだから~(って、間違えたのは2回だけですけどね)

ステアリングが重かった(インサイト以上)。そしてサイドのPブレーキがすっごく硬かった!

ゴルフは街中をそろそろ試乗するより、高速道路を一区間でも良いから走ってみたいです。今度また運転させてもらいましょう。次はパドルシフトもトライ!(めらめら)

Posted at 2009/01/06 22:59:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミヂカなクルマ | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation