
Newインサイトのイメージカラー、ブリリアントスカイ・メタリックを何でInsight専用色と思い込んでしまったのか、気になって調べてみたらすぐに判りました。
デトロイトオートショーで配布されたアメリカン・ホンダのプレス資料に発表されていたUS向けのカラー7色。
このトップに記されていた Clear Sky Blue は「新色・インサイト専用」と書いてあったので、日本でもトップで紹介されるあの明るい青、ブリリアントスカイ・メタリックをNewインサイト専用色と思い込んでしまったようです。
同色のNewフィットは毎日通勤途中に通るお家にいつも停まっていて、好きな青で目に留めていたのですが、色名を知らなかったので結びつかなかった。
日米で紹介されたNewインサイトの様々な画像で、おそらくブリリアントスカイ・メタリックと Clear Sky Blue Metallic は同一色だと思いますが、米国でまだNewインサイトが発売されていないので、色番号で照合できませんでした。
この際ですのでNewインサイト日米発表の7色を比較してみました。
* * * *
白、銀、ガンメタ、黒の4色は色名が同じなのでOK。(白はデトロイト資料では Spectrum White Silver Pearlと「シルバー」が入っているのですが、Insightman氏のHPに「シビックハイブリッドで採用」とあり、日本のシビハイにもあったので、同じ色と思われます。)
* * * *
赤は日本ではミラノ・レッド。これはHR-Vにも採用されてましたし、現行のホンダ車にも採用されている明るいレッドですね。
アメリカの赤は Tango Red Pearl。これは日本ではCROSSROADに採用されているダークルビーレッドパールの英語名のようです(同じ色番号R525P)。ミラノレッドよりダークな、落ち着いた赤ですね。
* * * *
もう一つの青(紫)、日本ではプレミアムディープバイオレット・パール。エアウェイブやフィットでも採用されています。
アメリカのもう一つの青は Atomic Blue Metallic。調べてみたら、日本ではシビックで採用されているニュートロンブルー・メタリック(B537M)の英語名と分かりました。
* * * *
そして問題の、ブリリアントスカイ・メタリック vs. Clear Sky Blue・・・。
ブリリアントスカイ・メタリックはNewフィット発売時に発表された新色とネットで当時の記事を見つけました。
アメリカの現行FITにはこの明るいブルーは無いので、彼の地ではインサイト専用の新色としてデビュー、いうことで、これら2色は同一色だろうと(仮)結論。4月にアメリカで発売されれば色番号が分かりますから確認できるでしょう。(BG53M)
その前にデビューする欧州発表モデルに、日米と異なる色設定はあるのかしら?ややこし・・・でも気になる (笑)初代インサイト同様、Newインサイトも各市場ごとに微妙に異なる色設定がされるみたいですね?
Posted at 2009/02/07 22:33:55 | |
トラックバック(0) |
ZE2 | 日記