• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

Think Blue. (パートカラー)

Think Blue. (パートカラー)東京モーターショー会場近くのJR駅はVWとのタイアップ。

デジタルカメラのパートカラー(ブルー)という機能を使って撮ってみました。


  ↓



エスカレーターのベルトも Think Blueだす。



お揃いのカヴァーも Blue. お行儀良く見えます。



こちらは青い空の下のピンクのチェッカー、初代GT-Rホメパトに続くTOKYO SMART DRIVER シンボルカーの「ホメパトi」。

思いがけずホメパトドライバー梅田さんに再会、ご挨拶できて嬉しかった。





↓ザ・ビートル・フェンダー (コンセプト)
Posted at 2011/12/17 22:26:21 | コメント(4) | VW | 日記
2010年04月21日 イイね!

Top Of The World

Top Of The World「世界で一番キレイです」と宣言しているクリーンディーゼルの都バスです。

ディーゼルと言えば、やはりヤン坊・マー坊天気予報♪

子どもの頃、夕方テレビから流れたヤンマー提供の天気予報のテーマ曲。

「僕の名前はヤン坊♪僕の名前はマー坊♪二人あわせてヤンマーだ~♪きみとぼくとでヤンマーだ~♪」

この歌で「ディーゼル」という言葉を初めて知ったような気がします。幼少のみぎり。(関東ローカルかも)

「小さなものから大きなものまで うごかすチカラだ ヤンマーディーゼルゥ~~♪♪」

※歌詞は100%記憶に頼って、間違っているかもしれません。上は最初と最後のフレーズだけね。中間の部分はメロディ・歌詞ともに、とてもドラマチックだったのですが、歌詞は部分部分忘れてしまいました。。

ディーゼルと言えば、最近気になっているクルマ(買う、買わないとは関係なく)・・・VWのNewポロ。

インサイトもお買い物、通勤に軽くて楽しくて、手放すことは考えられないけれど、妄想の中でNewポロに乗っているライフスタイルも何となくステキ・・・。取り回し良さそうで元気も良さそう。サイズは昔のGolfくらいでしょうか。

1.2L TDI BlueMotion、5速MT、初の左ハンドル(←練習するわ、人知れず)。

色はソリッドの空色?黄色もナイス♪

えっ??日本では 1.4L、7速DSG、右ハンドルの1モデルだけだって。。


Posted at 2010/04/21 22:01:50 | コメント(0) | VW | 日記
2009年06月18日 イイね!

AUTOSTADT

AUTOSTADT昨日ブログに書いた週刊ダイヤモンド自動車特集のPart 3 ワイドコラム15連発「楽しくなけりゃクルマじゃない」に出ていた自動車テーマパーク「アウトシュタット」の記事を読んで、以前インサイトお友達♪のtrekkerさんがブログで紹介されていたことを思い出しました。

ヴォルフスブルク市のVW本社敷地内にあるクルマのテーマパーク。写真で見たことのある円筒形のガラスタワーは、納車前の新車を一時保管する建物なのですね。

工場からディーラーまで運ばれてきて納車される日本と違って、彼の地では自ら工場へMy新車を引き取りに行く方も多いとか。それって絶対ステキですよね。日本でも出来たらいいのに!

幼稚な喩えですが、パンだって遠くの工場で焼かれたものを運んできて売っているのと、そこでこねて焼いている様子が見えて、焼ける香りがプンプカするベーカリーで買うのと違うように、絶対に愛車への思いが強くなると思うのですが。

AUTOSTADTのウェブサイトを見ると、ミュージアムの他にも予約制で1時間かけて工場見学できたり、ANANという名のうどん・蕎麦・ラーメンレストランまである!(Why?)

ドイツ語のみならず、ドイツの地理にも明るくない私ですが、地図を見ると他の自動車ミュージアム(メルセデス・ベンツ、ポルシェ、BMW、Audi)は南ドイツに集まっているのに、アウトシュタットだけポツンと北部にあるのですね。

VW(勝手に)強化月間がいつの間にかドイツをもっと知ろう月間に変わりつつあるこの頃であります。
Posted at 2009/06/18 23:14:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | 日記
2009年06月14日 イイね!

働く女たち

働く女たち今日は仕事ではないけれど、何だか忙しい。午前中出ていたところから一旦帰宅し、お昼を食べてまた出かけるところ。

私の(勝手にVW)強化月間に連動しているわけでは(もちろん)ないですが、先週号のAERA(6/15号)にタイミングよく「フォルクスワーゲンで働く女たち」と言う記事があり、面白く読みました。

この号は「女性が仕切るPI(プリウス・インサイト)戦争」やGM破綻記事などクルマ関係の記事も多く、映画「路上のソリスト」や岩崎宏美の再婚、女性の「思い出し怒り」のメカニズム(笑)など、面白い記事が多い充実号でした。

※朝、ディーラーさんからTELあり、インサイトのアイドリング不調が解消せずもう少し預からせて欲しい由。メーカーさんに問い合わせたり色々やっていくれているそう。急いでないので、どうぞ。というわけで、もうしばらく入院継続。さてさて・・・休みの日まで東京行くのやだな~ノロノロ
Posted at 2009/06/14 13:57:13 | コメント(3) | VW | 日記
2009年06月09日 イイね!

左右反転

左右反転そう言えば、シロッコのドイツ本国でのお値段はいくらくらいなのだろう?と思って、オフィスを出る前に本家ドイツの Volkswagen ウェブサイトを見ていました。

ドイツ語は勉強したことないので、何となくいろんなボタンをクリックしてみて、それらしきPDFを開いてみると、あれ?見覚えのある表紙だけど左右反転??先日Dealerさんでもらったシロッコのカタログ表紙と並べてパチリ。

製本が日本と欧米では逆だから、左右反転させる必要があったのでしょうかね?ちなみに、日本のカタログの方はちゃんと給油口のリッドが丸く写っています。PC上のドイツのそれにはない。ただ反転させただけでは無いようです(当たり前か…)。ナンバーは同じだ。

車両本体ならびにオプションいろいろの価格表はこちらから(720KB)
Posted at 2009/06/09 23:52:24 | コメント(6) | VW | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation