• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

"ガールフレンズ"

"ガールフレンズ"そう みんなが云ったとおり
先は見えてたの あの恋はついにこわれたわ

思い出のせいじゃなく 悲しかったのは
けなげだったあの自分のせい

用事をすませて 信号を抜けて ひさしぶりに集まった
ふられた私に みんなは陽気な ガールフレンド~♪

---松任谷由実 「ガールフレンズ」( '80 "VOYAGER")より

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・


先週末、神戸行きで降りた新大阪駅でパチリ。並んだ行き先を見ていたら、大学生の頃、同じクラスの友達4人で京・阪・神めぐりと銘打って旅行へ行ったことを思い出し、古い写真ファイルを引っ張り出しました。 1980年3月。

東京駅で夜行寝台に乗って神戸へ。三宮に朝早く着いて、まずはミスタードーナッツへ行ったっけ。北野町あたりをぐるりと回り、中山手教会、モスク、本で調べていったお店でケーキを買って、同じく下調べをしていった喫茶店でコーヒーを飲んで。



京都では嵐山、渡月橋あたりを散策し、湯豆腐を食べてどうしたっけかな?

最後は大阪で、知り合いの大阪府立大の男子グループと梅田?の紀伊国屋書店で待ち合わせをして、大阪城へ連れて行ってもらって何かご飯を食べたんだったかな。

今思うといろいろなことを何も知らずに、インターネットも携帯電話もなく、昼間はげらげら、夜はぺちゃくちゃ話しながら、何だか楽しかったな。

当時はプリント焼き増し注文を取る為、ネガの番号つけて回覧してたんだw。

写真を見ながら思い出しましたが、京阪神へこのメンバーで行こう!と思い立った発端は、神戸・垂水にある筒井康隆の家を見に行こう!だった。垂水駅までは行って、人に聞いたりしたけれど、たどり着けなかったんじゃないかな?メインの目的だったにもかかわらず覚えていない(汗)。当時みな筒井康隆にハマッていて、このメンバーで筒井康隆がタモリらとやった徹夜イベントとか観にいったりしたっけ。

今でも年賀状に「今年こそは会おうね」と書き合って、もう何年会っていない?2010年は会えるといいな。

4人のその後・・・二人は二人の子のお母さん、一人はキャリアウーマン、私は代表戸締役でみんカラ書いてる(笑)
Posted at 2009/12/23 09:20:49 | コメント(5) | Scene | 日記
2009年12月19日 イイね!

「誕生日おめでとう」

「誕生日おめでとう」かすかに かすかに 風が動いてた
キャンドルたくさん ゆれる瞳
今でも見えるの ケーキに綴られた
誕生日おめでとう 
 

月日は灯した 夢を吹き消して
静かにあなたを 連れて行った
今年は注文しなかったあなたの
誕生日おめでとう


メモ帳に残ってる
線で囲んだこの日付
色褪せてしまうのね
やがて他の数字にまぎれ・・・

---'88 松任谷由実 「誕生日おめでとう」("Delight Slight Light Kiss" より)

☆ ★ ☆ ★

初回「シンデレラ・エキスプレス」に続き、ユーミンソングとイメージ写真のSceneシリーズ第2弾。

ところで、好きになった人や歴代の恋人のお誕生日って人は覚えているものでしょうか?私は小学校1年生で好きになった同じクラスのM君はじめ覚えていますけど、いまツラツラと思い出していて重大な?事実に気が付いた・・・夫を含め皆「冬生まれ」だ!真夏に生まれた自分と逆の季節に生まれた人に惹かれる・・・ということはあるのでしょうか?単なる偶然ですね(笑)。では一路神戸へ。

※写真のケーキは芦屋・アンリシャルパンティエのショートケーキ。たとえ小さくてもホールケーキはデラックスな気分になりますね。
Posted at 2009/12/19 06:07:04 | コメント(3) | Scene | 日記
2009年10月24日 イイね!

「シンデレラ・エクスプレス」

「シンデレラ・エクスプレス」ティーンエイジャーの頃から聴き続けているユーミンの曲・・・歌詞に地名やそれらしいロケーションが出てくる曲は多く、そうでなくても昔から何となくイメージしてきた場所や季節や風景を訪ねてみたいとずっと思っていました。

なかなかその機会はないですけど、ボチボチ始めてみようと思っています。いちおう自分の目で見て、足で立って、空気を感じながら・・・ということで。はい、100%自分の思い込みと自己満足だけです。

手始めはイージー過ぎる気もしますが(汗)、'85年の「シンデレラ・エクスプレス」。
某月某日、東海道新幹線ホームでパチリ。

遠距離恋愛をテーマにした同曲は、分割・民営化されたばかりのJR東海のCMでも使われ('87)、当時社会現象として、週末最終新幹線で別れを惜しむカップルの姿が報道されましたっけ。

私が結婚した年に出たユーミンのアルバム「DA・DI・DA」('85) 収録で、この曲や夢見るシングルガールを歌った「メトロポリスの片隅で」などを聴きながら、こういう世界はもう自分とは関係ないんだな~と思った記憶があります。JRのCMも、ふぅーんと見ていましたね。

歌詞では 「ため息ついて ドアが閉まる」 という箇所がお気に入りです。一番最近新幹線に乗ったのは、9月に神戸へ行った時の帰り、新神戸から東京まででしたが・・・何も気にせずに乗り込んでしまいました。。。

プシューッというあの音が、別れ別れになる恋人達にはきっと切ないため息のように聞えたのでしょうね。あの頃のシンデレラ達は今頃どうしているのかな?ふふふ。

* * * *

ガラスに浮かんだ街の灯(ひ)に
溶けてついてゆきたい
ため息ついてドアが閉まる
何も云わなくていい 力を下さい
距離に負けぬよう

シンデレラ 今 魔法が
消えるように列車出てくけど
ガラスの靴 片方 彼が持っているの


----'85 松任谷由実「シンデレラ・エクスプレス」 ("DA・DI・DA") より
Posted at 2009/10/24 15:12:45 | コメント(5) | Scene | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation