• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

It's A Beautiful Day

It's A Beautiful DayIt's a beautiful day  

The sun is shining

I feel good

And no-one's gonna stop me now
~♪

          QUEEN "MADE IN HEAVEN"より

※画像は先日めでたく新型FIT RS 1台お買い上げ~の同僚がディーラーさんから渡された契約や保険の書類が入っていたクリアファイル。「これ、あげる」ってくれました。笑  
催促しているわけでも、欲しそ~な顔しているわけではないですよ(たぶん・・・汗) 
FIT RS Debut のCMはこちら
Posted at 2007/11/13 23:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2007年11月13日 イイね!

Japanese Motor Vehicles Guidebook 2007-2008

Japanese Motor Vehicles Guidebook 2007-2008月曜の朝、また1週間の始まりだ~と出社すると、隣のデスクの同僚(上司?)が「これ、あげる」

「自動車ガイドブック2007-2008 日本のくるま、一挙紹介。」

先週、英国からの客人をモーターショーに連れて行った際GETしたそうで、一人1冊もらったらしいのですが英国人は日本語読めないし重たいから、と持ち帰らなかったそうで・・・。

430ページ(厚さ2センチほど)のムック。乗用車、商用車、二輪車の現行全車種がオールカラーで収録。えっ、もらっていいの?超ラッキー!万歳三唱~!

帰宅後、パラパラ見ていると、特集記事である「海外の自動車フェスティバル探訪記」ががっつり50ページほども。日本車全メーカーの四輪・二輪・トラック、バスなどのラインアップが綺麗な写真で掲載され、各車の主要諸元一覧も。

嬉しかったのは真ん中に「カタログを読む」「カタログデータの読み方」という、まさにワタシ向け?ピッタリの「基本のキ」の説明が分かりやすいイラストとともにあり、主だった用語の英語表記まで併記されているのです。

恥ずかしくていまさら他人に訊けない様な(実は訊いてるけど~)基礎情報満載。(みんカラに参加されている皆さんには当たり前田のクラッカーな事柄ばかりと思いますが) これで少しはトンチンカンがカイゼンされると良いです♪

※ちなみに本を持って帰らなかった英国人はアルファロメオ159乗りで、モーターショー会場では本来の仕事そっちのけ?で皆をアルファブースへ連れて行ったそう。(苦笑) 滞在最後の夜、深川の居酒屋へ連れて行ったらすごく喜んでナンコツだのもつ鍋をたいらげていたそうな。初来日で。私はいずれも同伴できずに残念。
Posted at 2007/11/13 00:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc. | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation