
僕が独身時代に知り合った
女の子全員の写真を撮ってあったとして
全部いっぺんに並べてみたとしても
僕の楽しい想像力にかなうはずはないさ
Everything looks better in black and white~♪
'81のCONCERT IN CENTRAL PARKで歌うS&G。
ん?コダクロームの鮮やかなカラーとニコンカメラを
自慢していたのに「何でもモノクロの方がよく見えるのさ」??
レーザーディスクに入っていた歌詞カードを見ると、英語歌詞では「ベター」でしたが、和訳では「白黒でとると なんでもかんでも しらけちゃうのさ」とある。
んん?誤訳?モノクロの方が良いの?悪いの?
二人ははっきりベターと歌っているのだから、きっと訳が間違っているか意訳をしているのかな?でも何だか変だな、と20年以上ちょっと謎だったのですが、今週月曜日に初めて(激遅) ポール・サイモンの原曲をYoutubeで聴いて、長年の疑問が解けました。
Everything looks worse in black and white~♪ と和訳どおりに歌っている!!
オリジナルをこれまで聴かなかったことにも呆れましたが、では何故セントラルパークでは
better と歌ったのだろう、と新たな謎が。。。
'73年発表時には古臭いモノクロなんてパッとしない、と新しいカラーの鮮やかさと心踊る気分を歌い上げたけど、時を経て再結成のステージでは昔の良き時代、思い出は輝いているさ、と歌詞を変えたのかな、と勝手に思いました。
今度ポールに会ったら訊いてみようっと。(会う予定ないんですけどね)
※アメリカでは大ヒットした同曲、英国ではヒットせず。英国のラジオ局は登録商標の入った歌は流さないのが原因?とWikiにありました。
Posted at 2007/12/08 10:24:05 | |
トラックバック(0) |
Memory | 日記