• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

「ま」とめ

「ま」とめ「職権乱用」一読して、とても面白い本でした。松任谷氏の文体は、すっと入ってきて好みの文章。

メインで書かれている様々なクルマのインプレッションは、私にとっては行ったことのないお店や食べたことのない外国の料理のメニュのよう(うっすらと想像できるものもあるけど、大半は想像できない) 

それでも、わからないなりに、へー、こんな料理があるんだ、こんな食べ方も。一度食べてみたいなー、どんなかなー?と想像を試みながら読み進める本でした(幼稚な喩えでスミマセン)

クルマに関して書かれていることに、「そうそう、その通り」とか「そうかぁ~?」なんて突っ込みを入れる素地も余地も私にはないのですが、その後ろに見える価値観とか自身を一歩引いて見ている感じとか、何だかんだ言って揺れている感じとかが私には面白かったです。

思わず吹き出しちゃう箇所も多々あって、また愛車家である一方、クルマとの距離感みたいなものも感じられた気がしました。メインの軸足が他にある人が書けるクルマの本、と言ったら的ハズレかなぁ?(良い意味でですが)

結論としては、100%満足できるクルマってきっと無いんだな、まっとうや氏をもってしても。その事実を楽しんでいるフシ大いにあり。

終わりの方にその他のクルマのショートインプレが列記されていて、フィットを褒めていて嬉しかった。(ユニークな表現で)

(一方的な)思い出の2006年オータムミートの入場パスと一緒に最後にパチリ。今度はゆっくりじっくり読み直そう。今は頭がゴチャゴチャ。


* * * * *


ま 「ほぅ、インサイトですか。それは、それは・・・。お目がたかい。」


Posted at 2008/08/04 00:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | Misc. | 日記
2008年08月03日 イイね!

ま@音楽

ま@音楽「ティン・パン・アレー」はバンド名でもあったけど、これは「キャラメルママ」の名前も出ていて?「キャラメルママ」もバンド名だったし・・・うーーん、ややこし、よう分からん!

2000年にリマスタ盤が紙ジャケで出た時に買ったものですが、オリジナルは'75だったそう。リアルタイムでは聴いてませんでした。

「ま」さんは1曲目の「キャラメル・ラグ」でピアノ、コーラスの他ターザン声(あぁぁ~あぁ~~)でクレジットされていて笑える。B面3曲目「ジャクソン」では英語でリードヴォーカル。何度聴いても松任谷さんが歌っているとは信じられない(イメージが湧かない)。失礼な言い方かも、というか何を今さら、と言う感じですが、耳の良い人なのだなぁ、と思う。

ユーミンの「水の中のASIAへ」を並べたのは、2曲目の「HONG KONG NIGHT SIGHT」が松任谷氏作曲の曲なので。彼女のアルバムでたぶんこれ1曲じゃないかなぁ、自身の作詞・作曲でない曲は?(間違っているかも)

* * * *

妹みたいね 15のあなた
髪を束ね 前を歩いてく

籠の鳥や不思議な果物に
埋もれそうな朝の市場

痩せた年寄りは責めるように
私と日本に目をそむける

でも"RASA…RASA SAYANG GEH"
そのつぎを教えてよ

少しの英語だけがあなたとの
架け橋なら 淋しいから
RASA SAYANG GEH・・・

*RASA SAYANG GEH 「残念だね」という意味

松任谷由実「スラバヤ通りの妹へ」 (「水の中のASIAへ」 (c) '81 より)


※ジンジャーティー、アイスにしてみました。身体を温めるのにアイスじゃダメかな?でも生姜の薬効は溶けているかと思って。町内清掃30分で終了。きれいになったけど、暑くて、暑くて。
Posted at 2008/08/03 09:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Misc. | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation