2008年10月03日
今日(10/3)は会社の飲み会。迷ったけれど飲まずに烏龍茶で、インサイトで帰宅しました。ビール美味しそうだったなぁ~・・・くぅ~。でも食べ物が美味しかったので、ま、いっか。
以前、日産東京本社前の広場でホメパトに遭遇して激写した際、運転席に川崎大師の交通安全の護摩札が提げてあるのに気付いてパチリしました。
スマドラ(東京スマートドライバー計画)の最近のホメブログで、『ホメパト初日に安全祈願に訪れた川崎大師』を再訪した記事を読んで思い出しました。ホメパトのお守りか?それとも日産の試乗車であるGT-Rとしてのお守りなのか??当時は不明でしたが、これで判明。
そしてスマドラプロジェクト、次は「ホ守り」?? 出たらきっと買いにいってしまうワタシがいるでしょう。外側はやはりピンクのチェッカー模様かな?
スマドラのサイトで東京タワーのピンクリボン運動ライトアップも取り上げられていました♪
思い起こせば、昨年の10月、毎日のブログをピンクリボンにつなげて何かピンク色に関係したトピックで綴っていこう、とピンク、PINK・・・とピンク色のものを色々検索しているうちに偶然知ったのがピンクのチェッカーフラグのスマドラ計画との出合いでした。なので、ピンクリボンとスマドラは私の中で結構密接につながっているのです。
ホメパトへの片想いは続く・・・
Posted at 2008/10/04 00:50:01 | |
トラックバック(0) |
SMART | 日記