• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2008年11月04日 イイね!

自由に至る旅

自由に至る旅今日は懐かしい顔がオフィスに現れた・・・数年前まで同じ会社で働いていたA君。最初、契約社員で入って来たのは10年くらい前だったか。しばらく働いた後仕事を休んでアメリカに1年近く住んでみたり、また帰って働いて資金を貯めたら今度はオーストラリアへ。思わぬ分野の資格を取ったり、学校に通いだしたり、南の島に職を見つけて住み着いたり、いつの間にか東京へ戻っていたり・・・。

よく本を読む子で「これ、面白いっすよ、良ければどうぞ」と読み終わった本を回してくれたっけ。彼に貸してもらわなければ私は花村萬月も沢木耕太郎も読んでいなかったかも。

そんな折、書店で見つけた「自由に至る旅」。若い頃事故で生死の境をさまよったと聞いたオートバイにずっと乗り続けている彼にこの本は私の方からあげました。私自身はオートバイは乗らないけれど、この本はオートバイに限らず旅について書かれている本で面白く読みました。

自由な風のように飄々と向きを変えて、新しいドアを開けていくA君、次はどんなことを始めるのか知らないけれど、「若者よ、悠々と急げ。」

※本書「まえがき---自由について」より冒頭の数行を自戒を込めてご紹介:

オートバイとは、人を殺す可能性のあるものです。
操縦者であるあなたを、そしてまったく無関係な第三者を殺す可能性のある道具なのです。
この事実を、この本のいちばん最初に掲げておきたいと思います。
このことを外してオートバイを趣味として愉しむということは成りたちません。
オートバイを含む自動車を実用であれ、趣味であれ、運転するということの根底にある唯一絶対の現実が、これです。


Posted at 2008/11/04 23:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Friends | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation