• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

viento1001のブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

Honda Green Machine

Honda Green Machine見てきました~♪新型INSIGHTコンセプト@東京ビッグサイト「エコプロダクツ2008」。

初めてパッと目にした瞬間の、その第一印象を大事にしよう!とブースの場所を地図で確かめてからうつむき加減に通路を歩き・・・しかし辛抱たまらず見渡すと真正面から目に飛び込んできました♪

ネットの画像でたくさん見ていたので、正面のLEDヘッドライトや顔付きは既に得ていたイメージどおりでしたが、真横から見ると流れるようなラインを感じました。最初にネットで紹介された斜め前からのショットがやや厚ぼったく見えたのと印象が違いました。

やはり目にすると、すっごく良い感じです。欲しいっ!と思われる方、多いと思います。パールホワイトの塗装もすごくスペシャルな感じで、市販モデルには採用されなさそうですが、超美肌でした。

シートは初代インサイトとも共通感のあるメッシュ生地で、初代同様すわり心地が良さそうに見えました。前にはドアポケット、後ろドアにはドリンクホルダーも有りました!それでもミニマムな感じでしたが。

「説明員」の名札を付けた方とちょっとお話しすることが出来ました。初代に乗ってますと言うと、初代の開発にも携わっていらしたとのことで喜んで下さいました。大事に乗っていただいて嬉しいです、と。バッテリーが小さくなったので(初代インサイトの四分の一、このくらい、と手でサイズを)荷室も広く、燃費だけでなく乗って楽しく使いやすいクルマとのことでした。見るからにそうでした。(バッテリーはスペアタイヤのあったところに収まっているそうです)

タイヤは私のHR-Vと同じくらいのを履いてました。ミシュラン205/40ZR 16。市販モデルは変わるのかもしれませんね。(もう発表されてましたっけ?)ホィールはもちろん変わりますね。ドアミラーも薄くてクールなLEDがカッコ良かったですけどこれも変わるのですね。私はサイドヴューのカットがシャープで肉厚感が少ない感じが気に入りました。少し高くなった台の上に展示されていたので、地面に置かれた通常の状態で見てみたかったです。

市販モデルも、年明けたら間もなく実際に目に出来ると思うとワクワクします。自分のインサイトも、益々大事に乗って行こうと言う思いを強くしました。

たくさん写真を撮ったつもりだったのですが、写りが今ひとつで・・・あとで何枚かUPするかもしれません。
Posted at 2008/12/13 23:20:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | インサイト | 日記

プロフィール

'06年8月に縁あってインサイト(ZE1)に出会いました。 軽くて走りはキビキビ、流れるようなフォルムにうっとり。赤信号ではそっと息をひそめる愛らしいインサイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2006/8月~ AAA-ZE1
その他 その他 その他 その他
ホンダHR-V J4 SPECIAL (MT) チタニウム・メタリック 総走行距離81, ...
その他 その他 その他 その他
ホンダFREED Xエアロ プレミアムナイトブルー・パール 4人乗りサイドリフトアップシ ...
その他 その他 その他 その他
画像保管場所 キャノンデール RUSH 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation