2008年12月16日
今日は一日電車で移動していたので、帰りに駅のKIOSKで、おどろおどろしい表紙タイトルにも関らず買ってしまった週刊東洋経済 12/20特大号。
ここ1年ほどの世界の自動車市場や震源地アメリカのレポなど、まだ最初のいくつかの記事を読んだだけですが、特にアメリカの自動車販売の事情や不振の背景など私には知らないことが多く読み応えありそう。今から清水和夫さんとJPモルガン証券アナリストの対談を読もう。
ぱらぱらとページをめくっていると「ハイブリッド車ガチンコ対決」なる見開き記事発見。予測値を含む比較表(右下)によると、新型プリウスは1.8Lエンジンになるのですか?新型インサイトの燃費は先代インサイトを上回る?と(クエスチョンマーク付きですが)
先日INSIGHTコンセプトを見た時、思いの外すっきりしたラインに見えたのは、この記事によると「新型インサイトは全高1425mmで現行プリウスより65mm低いことによる印象の差」とあり、なるほど。「実車を目の前にするとプリウスがセダン風なのに対して、インサイトはスポーツクーペ風に見える」と。ふむ。左下の「実績ではプリウスが圧勝」の2車の世界販売推移グラフは・・・(苦笑い)
こういう経済雑誌は、捨てずに取っておいて少し経ってから読み返すと興味深いかもしれません。この時はこんな風に言っていたのに今は・・・って。明るいニュースの少ないこの頃ですが、ガチンコ記事にあるように自動車販売の現状に一石を投じる存在になってほしい。新インサイトも新プリウスも。
Posted at 2008/12/16 22:02:03 | |
トラックバック(0) |
インサイト | 日記