
Honda Commemorates 50 Years of Innovation in America.
アメリカン・ホンダHPで、1959年6月11日ロサンゼルスに小さな店舗を設立以来アメリカで50年をマークしたという
プレスリリースを読みました。50年、おめでとうございます。
Honda 50 から2010 Honda Insightまで---記事には50年間にホンダが発表してきた新しいテクノロジィやビジネス戦略の一部として、「アメリカで最初の・・・」がリストされていました。
●触媒コンバータを使わず大気汚染防止法(CAA)をクリアした最初の自動車メーカー --- Civic CVCC (1974)
●環境保護庁(EPA)が発表した最初の低燃費ランキングでトップ獲得---Civic (1977)
●米国現地生産を始めた最初の日本の自動車会社---二輪(1979)、四輪(1982アコード)
●米国でラグジュアリーカーブランドを設立した最初の日本の自動車会社---Acura (1986)
●米国で最初の量産型ガソリン-エレクトリックHybridカー発売---Insight (1999)
●政府が認証した最初の水素燃料電池車---FCX (2002)
生粋のホンダ党の方には特に新しい情報ではないかもしれませんが、50年にわたるHondaのアメリカでの軌跡、そのエポックな出来事の中にきっちりInsightの名前を見つけてとても嬉しかったです♪
※画像は、Insightを通勤用に購入した最初の上院議員ボブ・ベネット氏(ユタ州選出・共和党)と彼のインサイト。アメリカン・ホンダのHP(2000/10/27プレスリリース)より借用させていただきました。Wikiで見るとベネット氏は現役議員のようですが、今でもInsightで通勤しているのかな??
Posted at 2009/06/16 22:38:50 | |
トラックバック(0) |
Event | 日記