2009年09月04日
ハーフセンチュリーを越して、という理由ではないでしょうが、特に意識してないのですがこのところ、ふと気が付くと毎日の通勤の運転で、ハンドルを10時10分の位置で正しく?握っている自分がいます。
何だかすごくしっくりして、気付くとそうなっている。これまで以上に、事故を起こさないように、初心に返って、大好きなクルマが運転できなくなるような状況にならないように、大事に乗りたい自分に気が付きました。
腕時計の写真って、針が10時10分ごろを指しているものが多いですよね。国際協定とか取り決めがあるのかなぁ?一番バランスよく写るポジションなのでしょうね?SEIKOの写真は秒針が(10時08分)42秒あたりが多いような気がします。すべてがそうというわけではないでしょうが・・・。
* * * *
画像は、ユーミンのコンセプトワークによる SEIKO M シリーズの TRUE BLUE EYE。
発売当初からユーミンの公式サイト経由で知っていたけれど、あらためてそのコンセプトやストーリーを読むと、何だか素敵だなぁ、と思えてくる。限定100個か・・・。
でもついこの間、ドレスウォッチ注文してしまったからなーー。それも一度に3個も!オトナになって本当に良かった~♪と思えるほどのオトナ買い(笑)
お店に届いて受け取ったらまとめてUPしてご覧にいれますね。ナイショで。
ピカデリー・サーカスに出れば
はじめてこの場所に来たときの
何も怖くない自分のように
誰もまだ知らぬ歌と
雨に灯りだす街の灯と
そして もう一度夢見るだろう
-----'09 松任谷由実 「ピカデリー・サーカス」より
(4月15日分より再録)
Posted at 2009/09/05 10:15:52 | |
Premium | 日記