東京スマートドライバー(スマドラ)とソニーミュージックのコラボによるコンピCD
Tokyo Smart Music~Drive For You~
スマドラを知ってから私も買い求めましたが、18曲収録のお得盤。クルマで聴き始めてもすべて聴き通す前に目的地に着いてしまうことも多々。最近また、往き帰りの通勤でよく聴いています♪
Track No.15 の Ordinary People by John Legend ・・・あらためて聴くと胸にしみてきます。
Infatuation という、難しい単語ではないけれど、あまり普段馴染みがない?単語を懐かしくキャッチしました。結婚前に夫からもらったラブレターにこの単語が書いてあったことを思い出しました(赤面)。もう四半世紀も経っちゃったよ。
infatuation 【名】 夢中{むちゅう}になっている状態{じょうたい}、夢中{むちゅう}にさせるもの、のぼせ上がり、心酔{しんすい}、夢中{むちゅう}(になること)、憧{あこが}れ
長い年月を経て、思いがけずに曲の歌詞で出合うと、また違う意味、違うニュアンスで今の私に素敵に響いてきます。もちろん曲自体が良いからですね。
* * * * *
夜、日付の替わる頃ゆっくりと味わいたい Youtubeの映像です。
We're just ordinary people
We don't know which way to go
Cause we're ordinary people
Maybe we should take it slow
Take it slow
This time we'll take it slow
Take it slow
This time we'll take it slow~♪
僕らは普通の人間だから、
迷ってばかり
僕らはただの普通の人なのだから
ゆっくり行こう、
今度はゆっくり、ゆっくりと行こう
という感じでしょうか。
↓VICKYさんに教えていただいた infatuated~♪
John Legendのツアー日程はこちら↓(笑)
Posted at 2009/09/19 10:59:21 | |
SMART | 日記