
今週は三連休明けからずっと忙しくて、みんカラブログを書く余裕もログインも滞り勝ちな一週間でした。
今日も早く出られそうと思ったら間際にいろいろ飛び込んできて、結局21時過ぎにいつもの代表戸締役・・・疲れ過ぎてしまい晩ご飯に、なか卯のきつねうどんを食べて帰ってきました(トホホ)。
帰宅後、久しぶりにスマドラサイトをチェックしてみると、8月26日六本木・アカデミーヒルズで開催された
「スマドラミーティング・拡大版」に初めて一般メンバーとして参加した際、後半のパーティーでお話しする機会を得たスマドラ関係者のお一人に、私がスマドラHPで実施して欲しいと望んでいる事々をお伝えしたのですが、その一つが掲載されていることに気付きました(嬉)
私が好きなスマドラのキャンペーンやアクションの一つに、首都高のいろいろなところに掲出されているスマドラ・メッセージの横断幕があります。通勤で使う7号線や9号線ではいつも同じ横断幕を見るのですが、毎回ニコッとちょっと心を温かくしてくれるメッセージが書いてあります。
ただ、運転中、サッと読めてもなかなか記憶するのは難しく、ブログなどで紹介したくても一字一句を正確に紹介することが出来ませんでした。またブログパーツとしてバナーのようにリンクできたら良いのになぁ、とのリクエストもお伝えしました。
ミーティングのあと、その方とメールのやり取りがあり、スマドラメッセージ一覧ページを制作の方向で動いています、とお聞きしていましたが、その後どうなったのかな?と思っていたところでした。
リンクバナーにはなりませんでしたが、HP上で横断幕の一覧掲示があったらいいのに、という希望は叶えていただけたようで、
ご紹介でーす♪
現在首都高上に掲出されている全ての横断幕・スマドラメッセージではありません。同じように見えるスマドラメッセージの横断幕であっても発足当初、プロのコピーライターが考えたもの、ラジオ番組と連動して募集してコンテスト形式で選ばれたもの、その他、いろいろ権利関係が絡んでいて一同に掲載するのは難しい点があるのです、とのことでしたが、一部HP上での紹介が可能となったようです。
料金所ゲートの上や、首都高の上を渡るブリッジの壁など、見やすいところに掲出されていますので、ピンクのチェッカー模様と一緒に目にしたらスマドラメッセージを読んでくださいね。あ、もちろん安全運転、前方注意第一で。
Posted at 2009/10/16 22:49:31 | |
SMART | 日記