2009年10月24日
ティーンエイジャーの頃から聴き続けているユーミンの曲・・・歌詞に地名やそれらしいロケーションが出てくる曲は多く、そうでなくても昔から何となくイメージしてきた場所や季節や風景を訪ねてみたいとずっと思っていました。
なかなかその機会はないですけど、ボチボチ始めてみようと思っています。いちおう自分の目で見て、足で立って、空気を感じながら・・・ということで。はい、100%自分の思い込みと自己満足だけです。
手始めはイージー過ぎる気もしますが(汗)、'85年の「シンデレラ・エクスプレス」。
某月某日、東海道新幹線ホームでパチリ。
遠距離恋愛をテーマにした同曲は、分割・民営化されたばかりのJR東海のCMでも使われ('87)、当時社会現象として、週末最終新幹線で別れを惜しむカップルの姿が報道されましたっけ。
私が結婚した年に出たユーミンのアルバム「DA・DI・DA」('85) 収録で、この曲や夢見るシングルガールを歌った「メトロポリスの片隅で」などを聴きながら、こういう世界はもう自分とは関係ないんだな~と思った記憶があります。JRのCMも、ふぅーんと見ていましたね。
歌詞では 「ため息ついて ドアが閉まる」 という箇所がお気に入りです。一番最近新幹線に乗ったのは、9月に神戸へ行った時の帰り、新神戸から東京まででしたが・・・何も気にせずに乗り込んでしまいました。。。
プシューッというあの音が、別れ別れになる恋人達にはきっと切ないため息のように聞えたのでしょうね。あの頃のシンデレラ達は今頃どうしているのかな?ふふふ。
* * * *
ガラスに浮かんだ街の灯(ひ)に
溶けてついてゆきたい
ため息ついてドアが閉まる
何も云わなくていい 力を下さい
距離に負けぬよう
シンデレラ 今 魔法が
消えるように列車出てくけど
ガラスの靴 片方 彼が持っているの
----'85 松任谷由実「シンデレラ・エクスプレス」 ("DA・DI・DA") より
Posted at 2009/10/24 15:12:45 | |
Scene | 日記