
「離発着の見える丘公園」(正式名:
三里塚さくらの丘)に行ってきました。道中、お買い物したりあれやこれやで到着は夕方になってしまいました。
普段より大きく間近に旅客機の姿を見られることに加えて、その飛び立つ音が何とも迫力があって、うわぁ~って感じ。
しかし、機体を撮った写真はどれもぶれてしまい、今ひとつでした。。
← 公園の中の桜は、まだまだ冬の佇まい。
飛び立つ飛行機を見ながら、ふとANAの整備棟の屋根の上に、妙に大きくて明るい、赤い照明が・・・と思ったらまん丸お月さまでした~。何枚か写真を撮る間にもぐんぐんと昇っていきました。
薄暗くなり、寒くなってきたので空港方面へ移動。途中、フリードのオドメーターが9並びになりましたのでパチリ。外気温も9℃で、9の数字が5個並びました♪
いちおう1万キロも撮りました。
成田空港・第2ターミナルの出発ロビーで、空港以外でも買える
ユーハイムの小さなバウムクーヘンと
雑誌を買って、空港以外のほうがたぶんもっと美味しくて、うんと安いであろう五目ラーメンを食べて帰って来ました(←アホ)
でも空港独特の雰囲気、出発のアナウンスを耳にしながら旅行者を眺めて、プチ・トラベラー気分を味わいました。
Posted at 2010/01/30 23:14:34 | |
F | 日記